ラウンド制オートバトルゲーム『チームファイト タクティクス』 TFT Dragonlands Championship 開催のお知らせ
ー2022年11月19日~22日の3日間開催ー
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、モバイル(iOS / Android)・PC向けのラウンド制オートバトルゲーム「チームファイト タクティクス(以下、TFT)」において、世界大会「TFT Dragonlands Championship」を2022年11月19日から21日の3日間に渡って開催することをお知らせします。
- 開催概要
賞金総額の増加
ギズモ&ガジェットでは賞金総額が$250,000から$300,000に増加しましたが、今回はさらに$456,000まで増加します。
出場プレイヤーは大会期間中、常に上位を目指して戦うことになりますが、ここでは特に最終的な順位と賞金についてお伝えしておきたいと思います。今大会では、1位と2位の賞金を大幅に増加させて、最終日の試合の重要性を大幅に増加させることにしました。賞金総額および各順位の賞金は以下のとおりです。
トーナメントでは、各ラウンドの結果に応じて8~1ポイントがプレイヤーに付与されます。
(例:1位は8ポイント、8位は1ポイント獲得)。
●1日目
○プレイヤーは8人ずつのグループに分かれて、それぞれ5試合戦います。最初の2試合が終わると、グループをシャッフルして組みなおします。
○[NEW] 32名のプレイヤー全員が2日目に進出します。
●2日目
○各プレイヤーは1日目のポイントを引き継ぎます。
○プレイヤーは8人ずつのグループに分かれて、それぞれ5試合戦います。最初の2試合が終わると、グループをシャッフルして組みなおします。
○上位8名のプレイヤーが3日目に進出します。
●3日目
○上位8名のプレイヤーがチェックメイト形式でプレイします。
○18ポイント獲得後に1位を獲得した最初のプレイヤーが、TFT Dragonlands Championshipの王者となります。
※日本代表決定戦に関する詳細は近日中に発表します。
- ライアットゲームズとは
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
ライアットゲームズ公式Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan
- チームファイト タクティクスについて
・関連リンク
チームファイト タクティクス公式サイト:https://teamfighttactics.leagueoflegends.com/ja-jp/
TFT公式Twitter:https://twitter.com/PlayTFTJP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像