【期間限定の特別割引も】立川のコワーキングスペース「me:rise立川」が多摩地域事業者のPRを支援するキャンペーンを実施
me:rise立川が「チャレンジスペースを活用しよう!事業PR応援キャンペーン」を開催。~地域企業・クリエイターの発信を支援し、立川から新たな出会いとビジネスのきっかけを創出~
株式会社AGORA(本社:東京都町田市)が運営する、コワーキングスペース&インキュベーションオフィス me:rise立川では、多摩地域の事業者のPRを応援する「事業PR応援キャンペーン」を実施いたします。

2023 年2月にオープンしたme:rise立川は、立川駅北口徒歩4分の多摩信用金庫旧本店をリノベーションしたコワーキングスペース&シェアオフィスです。
ゆったりとした空間のフリースペースから、半個室のブース席・創業支援が受けられる個室まで、ワークスタイルにあった利用方法をお選びいただけます。
■ 「事業PR応援キャンペーン」とは
ご自身の事業やサービスをPR・発信したい多摩地域の事業者・クリエイターなら
どなたでも利用できる、me:rise立川内の「チャレンジスペース」。
今回このチャレンジスペースを2025年11月中に申し込みいただいた方限定で、
通常の利用料から10,000円引きとなる特別割引のキャンペーンです。
また展示の告知ついてはme:rise立川のSNS媒体からもみなさまの展示の内容をご紹介させていただきます。
このキャンペーンでは、施設1階に設けられた「チャレンジスペース」を通じて、地域で活動する方々の事業PRやテストマーケティング、販路拡大を支援します。
※詳細は下記
■ me:rise立川の「チャレンジスペース」とは
「チャレンジスペース」は、me:rise立川の1階にある事業PR専用の有料スペースです。
多摩地域を拠点に活動する企業や個人事業主が、自由な発想で商品展示やワークショップを行い、直接顧客とつながることができるスペースとして活用されています。
原状回復の範囲であれば、自由に装飾や演出が可能。
商品の世界観をそのまま空間に表現できる点も、多くの出展者から支持を得ています。
■地域の人、事業者、クリエイターがつながる「開かれた場」へ
me:rise立川は「働く場」を超えて、地域の人々が交流し新しい発見を共有できる場として、
開かれた空間を目指しています。
日々の仕事の合間に立ち寄れる展示や、地域イベントなどコワーキングスペースならではの距離感で
さまざまな出会いを創出します。
チャレンジスペースはそんな”地域と人をつなぐきっかっけ”を提供する場所です。
■ 過去の活用事例
これまでチャレンジスペースでは、地域の魅力を発信する多彩な展示・イベントが開催されてきました。
・ライブペインティング企画
訪れるたびに完成に近づく作品制作を通じ、参加型のアート体験を提供。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000323.000024845.html

・家具工房「KOMA」様による一点物家具展示
武蔵村山発のクラフト家具を展示し、地域ブランド発信の場に。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000024845.html

・ロードバイクブランド「CHERUBIM BIKES」様による展示
“世界で最も美しい自転車”と称されるモデル「Hummingbird(ハミングバード)」が話題に。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000024845.html

・化粧品メーカー「株式会社ナイアード」様による商品展示&ワークショップ
福生市発のオーガニックコスメを体験できるイベントを実施。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000209.000024845.html

これらの事例を通じて、チャレンジスペースは「地域の魅力発信拠点」として、多摩エリアの企業・クリエイター・利用者をつなぐ場所となっています。
チャレンジスペースは今後も多摩地域の事業者と地域の人をつなぐ場として、様々な展示・発信をしてまいります。
■ 事業PRキャンペーンとは
・期間:2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
・内容:2025年11月中のお申し込みで利用料を10,000円引き
お申し込みいただいた方の展示詳細を以下媒体から案内させていただきます。
①me:rise立川 ホームページ
②me:rise立川 Instagramストーリーズ
③me:rise立川 facebook
※展示期間は〜2026年3月末日までの期間から選択ください(スペース・期間は先着順)
※展示期間は最低1ヶ月間以上を必須とします
■ カフェより居心地○、me:riseがおすすめな理由
01. フリードリンク飲み放題
常時10種類の飲み物が利用料金に含まれます。
夜に嬉しいデカフェもありますよ♪
02. フリーWi-Fi・電源完備
もちろんどこの席にもコンセントがあります。
高速フリーWi-Fi完備なので、ネット作業もサクサク♪
03. 居心地の良いおしゃれな空間
me:riseはよくカフェと間違えられちゃいます…!
カフェでは長居しづらいですが、コワーキングオフィスなら気を遣わずに作業ができます。
■ 施設概要

施設名:たましん地域/未来共創センター me:riseTACHIKAWA(ミライズタチカワ)
住所 : 東京都立川市曙町2-8-28 TAMA MIRAI SQUARE 1F
座席数:フリースペース(最大70席)、ブース席(22席)、個室(8室)、インキュベーション個室(12室)
設備/機能:チャレンジスペース(展示・販売スペース)、貸会議室、インターネット(Wi-Fi)、郵便ポスト、ロッカー、フリードリンク(カフェ&ドリンクバー)等
サービス:セミナー・交流会等事業支援イベントの開催、地域交流・文化イベントの開催、創業・事業相談カウンターの設置 等
*HP:https://www.merise-tamashin.net/
*Instagram:https://www.instagram.com/merise_tachikawa/?hl=ja
・その他 株式会社AGORAが運営するコワーキングスペース

・BUSO AGORA(町田駅徒歩3分)
カフェのようなオシャレで開放感のある空間スペースが特徴的。
コミュニティ充実、ビジネスマッチングも多数!
通話やオンライン会議はもちろん、会議室、テレフォンボックス、商談スペースも利用可能。
HP:https://www.incubation-office-agora.com/
Instagram:https://www.instagram.com/agora_shareoffice/?hl=ja
・AGORA Hon-atsugi(本厚木駅直結)
株式会社小田急SCディベロップメントより委託を受け2022年7月から受託運営。
1h 500円〜ご利用いただけます。
個室の一時利用も可能。テレワークや、サクッとWeb会議におすすめ。
駅直結の本厚木ミロード①の6階にあり、アクセス抜群。
HP:https://www.agora-office.com/
・AGORA KGU KANNAI(関内駅徒歩3分)
関東学院大学より委託を受け2023年3月から受託運営。
横浜・関内キャンパス内にある一面ガラス張りの開放的な空間。
学生だけでなく、近くにお住まいの方のテレワークスポットとして、通話やWeb会議専用の個室もあるためリモート会議の場にも便利。
圧倒的なロケーションでのびのびお仕事ができます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
