~人気の「砂糖不使用」に新ラインアップ ~アーモンドミルクのコクとコーヒーの香りを両立した「アーモンド効果<アーモンドミルクラテ 砂糖不使用>」新発売
2月26日(月)よりECサイト・オフィスグリコ首都圏エリア、4月8日(月)より全国の店頭で販売開始
「アーモンド効果」は、アーモンドの栄養価値に着目し、「飲むアーモンド」として展開する、アーモンドミルク国内市場シェアNo.1※1ブランドです。コップ1杯(200ml)でビタミンE(1日分※2)と、たっぷりの食物繊維を摂れる特長があり、現在は7種類の味を展開しています。
近年、健康意識の高まりにより、無糖飲料市場は成長を続けています※3。また、アーモンドミルクの国内販売量も、アーモンドミルクが日本国内市場に誕生した2013年以降、年々拡大し続けており、2023年時点で誕生当初から約30倍まで拡大しています※4。
「アーモンド効果」も全国発売した2014年以降、毎年売上を伸ばしており、生活者ニーズの高い「砂糖不使用」のラインアップを拡充すべく、このたび「アーモンド効果<アーモンドミルクラテ 砂糖不使用>」を新たに発売します。本商品の発売によってアーモンドミルク飲用者の拡大を図り、より“おいしく手軽なヘルシーエイジング習慣”の実現に貢献します。
※1 インテージSRIアーモンドミルク国内市場2014年4月-2023年12月累計販売金額(アーモンド効果ドリンクシリーズ)
※2 「栄養素等表示基準値」
※3 マクロミルQPR 2019年9月-2023年8月 無糖飲料(当社定義)100人当たり購入規模
※4アーモンドミルク研究会による推計
■商品特長
●アーモンドミルクのコクとコーヒーの香りを両立し、砂糖不使用でもおいしく楽しめるフレーバータイプのアーモンドミルク
●砂糖不使用でもアーモンドミルクのコクを際立たせるため凍結粉砕アーモンドとアーモンドオイルを使用
●アーモンドミルクとコーヒーどちらの味もしっかりと感じられるよう、試作を重ねてキリマンジャロコーヒーを主に使用
●ビタミン E(1日分※2)とたっぷりの食物繊維・カルシウムを摂取可能
・グリコダイレクトショップ:https://shop.glico.com/
・オフィスグリコ:https://www.glico.com/jp/shopservice/officeglico/
■「アーモンド効果」ブランド
1930年にGlicoの創業者 江崎利一がアーモンドと出会い、1955年には“1粒で2度おいしい”「アーモンドグリコ」を発売するなど、Glicoグループはアーモンドと深い関わりがあります。世界の生活者に、「アーモンド効果」を通じた新たな食習慣を提案することで、食による健康づくりに貢献することを目指し、2021年に中国本土、2022年に台湾・タイでそれぞれ販売を始めています。今後も、アーモンドの栄養を日常的においしく摂取できる「アーモンド効果」シリーズを通じ、アーモンドとともに、健康な毎日に向けた取り組みを提案してまいります。
<ご参考>
■ 「アーモンド効果」シリーズ 商品概要
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード