見た目も味もまるで本物の手羽先ロリポップ?!ユニークなロリポップからご当地限定キャンディまで特別販売PAPABUBBLEの20周年記念企画第2弾!ご当地シリーズ 5月1日より発売

株式会社PAPABUBBLE JAPAN

 Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、日本各地の魅力をキャンディで楽しむご当地シリーズを5月1日(木)より全国店舗及びパパブブレ公式サイト(https://papabubble.co.jp/collections/papabubble_20th_local_candy)にて発売いたします。

 2003年、スペイン・バルセロナで生まれたPAPABUBBLEは、2005年に日本上陸し、1号店を中野にオープンしました。そしてこの度、2025年6月25日に20周年を迎えます。

そこで、これまでのご愛顧に感謝を込め、20年間培ってきたレシピや技術の粋を集めた特別企画を開催いたします。その第二弾として、全国のパパブブレ店舗にて販売しているご当地限定商品をはじめ、日本各地の特産品をモチーフにしたユニークなキャンディを多数取り揃えた「ご当地フェア」を実施いたします。

■ “ご当地限定キャンディミックス”選抜5都市版を全国販売

 東京・中野の1号店からスタートしたPAPABUBBLEは、日本上陸から20周年を迎え、現在では全国に21店舗を展開するまでに成長しました。

普段は各店舗やエリア限定で販売している“ご当地限定キャンディミックス”の中から、選りすぐりの5都市のミックスをセレクトし、全国すべての店舗でお買い求めいただける特別企画を実施いたします。

旅先で出会ったあの味や、地元の思い出を感じられるキャンディを、ぜひこの機会にお楽しみください。


<福岡ミックス>

県花の「梅」や「博多人形」など、福岡の魅力をぎゅっと詰め込んだ、まさに“福岡をまるごと味わえる”キャンディミックスです。

ユニークな「明太子」柄のキャンディには、福岡名産のあまおうフレーバーを使用。ヨーグルトと一緒に食べると“いちごヨーグルト”のような味わいもお楽しみいただけます。

パステル調のやさしいデザインとカラフルな色合いで、お土産にはもちろん、ご自分へのご褒美にもぴったりな一袋です。

<札幌ミックス>

パパブブレの商品ラインナップの中で唯一、“しゅわしゅわ感”が楽しめる炭酸系フレーバーのみを詰め込んだ特別なキャンディミックス。

北海道のソウルドリンク「ガラナ」をイメージしたフレーバーには、地元の方言「なまら」の文字をあしらいました。さらに、北海道にしか生息しない“雪の妖精”こと「シマエナガ」をはじめ、「カニ」や「とうもろこし」などの特産モチーフをデザインしました。北海道の魅力をキャンディで満喫できる、癒しと可愛らしさが詰まった一袋に仕上がっています。


<大阪ミックス>

ビビッドなカラーリングで仕上げた、大阪らしさ全開のポップなキャンディミックス。

発売当初から人気の「トラ」や「ヒョウ」をはじめ、関西人に親しまれている「アメちゃん」の文字や、大阪名物“ミックスジュース”フレーバーなど、大阪のカルチャーを詰め込んだラインナップが魅力です。

さらに、マスカットライチ味のキャンディの中には“トラ”の隠れ文字が入っていたりと、細部にまで“大阪らしさ”を散りばめた、遊び心満載の一袋です。


<東京ミックス>

日本の交通の玄関口・東京駅に直結する大丸東京店限定のキャンディミックス。

光に透かすと窓やライトがきらりと光る「新幹線」デザインをはじめ、「パンダ」「歌舞伎」など東京の観光地をモチーフにした絵柄や、「東京」の文字が入ったキャンディをラインナップ。東京らしさを詰め込んだ、お土産にぴったりの一袋です。

さらに、枕型キャンディには東京駅を通る各路線のカラーをイメージした色合いを採用するなど、細部にまでこだわったデザインにもぜひご注目ください。


<仙台ミックス>

お土産としてはもちろん、宮城(仙台)にお住まいの方々にも愛されるキャンディを目指して開発したキャンディミックス。

「伊達政宗」や「七夕の吹き流し」、仙台発祥の郷土芸能「雀踊り」など、地域に根ざしたモチーフをデザインに取り入れ、お子様にも食べやすい甘めの人気フレーバーで仕上げています。

仙台のソウルフード「ずんだ」の味わいを再現したキャンディなど、地元愛と遊び心が詰まった一袋をぜひお楽しみください。

・ご当地限定ミックス(福岡/札幌/大阪/東京/仙台) 税込み価格:各種 740円

■ 本物そっくり!?ご当地グルメがロリポップに

 北海道の「カニ」、愛知の「手羽先」、大阪の「たこ焼き」をイメージした、“特産品ロリポップ”が登場。

飴職人の技術と遊び心を詰め込んで、まるで本物のような見た目と味わいを追求したユニークなロリポップシリーズです。

質感や色味、そしてフレーバーに至るまで細部にこだわり、何度も試作を重ねて特別な一品にしました。

お土産やギフトにもぴったりなインパクト抜群のアイテムです。


<北海道:かに爪ロリポップ>

カニの爪をモチーフに、殻の細かな凹凸や色の濃淡、先端の鋭さまで忠実に再現しました。

頑丈な仕上がりで、インパクトのあるビジュアルが魅力です。


<愛知:手羽先ロリポップ>

こんがり揚がった手羽先を思わせる見た目と、甘辛い味わいが特徴です。

数種類の香辛料と塩を練り込み、キャンディでは珍しいリアルな“手羽先味”を実現しました。

おすすめの食べ方は、豪快にかじりつくこと!です。


<大阪:たこ足ロリポップ>

たこの足をモチーフに、足の曲がり具合や太さ、吸盤のサイズまで何度も試作を重ねて商品化しました。

リアルな見た目とユニークな存在感で話題性もバッチリな商品です。

・ロリポップ(カニ爪/手羽先/たこ足) 税込み価格:各種 950円

PAPABUBBLEについて

ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。

パパブブレ。

そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。

職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。

その中から、あなただけのものを選べる。

一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。

見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。

その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。

そう、お菓子ってそもそも、

ワクワクするためにあるんだから。

2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、

伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。

名づけて”Craft Candy Theater“。

ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。

PAPABUBBLE Official Site

PAPABUBBLE Official X(旧Twitter)

PAPABUBBLE Official Instagram

PAPABUBBLE Official Facebook

PAPABUBBLE Official YouTube

PAPABUBBLE Official TikTok

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社PAPABUBBLE JAPAN

38フォロワー

RSS
URL
http://www.papabubble.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区新井1-15-13
電話番号
03-5942-5330
代表者名
越智 大志
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2005年02月