【AnimeJapan2023 [2日目] 速報レポート】「ようこそ妄想営業部へ♥」7月2日(日)のイベントに田丸篤志の出演が決定!!葉山翔太・白井悠介・久保田未夢も登壇したステージイベント!
AnimeJapan2023 アニマックス・キッズステーションブースにて開催
アニメ専門チャンネルの「アニマックス」と「キッズステーション」は、東京ビッグサイトで開催中のAnimeJapan2023にて、コンテンツと最先端テクノロジーのコラボレーションをテーマにした体験型ブースを展開。
2日目となる3月26日(日)には、アニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX」や人気男性声優が出演する即興ドラマバラエティ「ようこそ妄想営業部へ♥」のステージイベントが行われました。本稿では、その模様をレポートした内容を速報でお届けします!
[イベント日時] 7月2日(日)
【第1部】13:30~15:00 【第2部】16:30~18:00
チケット絶賛販売中!https://apvod.animax.co.jp/feature/p1_moso_eigyou2023SM
◇SNFT(エスエヌエフティー) https://snft.jp/
SNFTはNFTを購入し管理ができるマーケットプレイスです。クレジットカードでのNFTの購入が可能です。購入したNFTはSNFT上で確認することができ、ウォレットに移すこともできます。ブロックチェーンは環境負荷の少ないパブリックチェーンを利用しています。
「ANIMAX MUSIX 2022 Part1 ~LIVE & BACKSTAGE~」 3月26日(日)20:00~ @アニマックス
「ANIMAX MUSIX 2022 Part2 ~LIVE & BACKSTAGE~」 4月2日(日)20:00~ @アニマックス
https://www.animax.co.jp/special/202304_animaxmusix2022_special
◇360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ) https://www.sony.net/360RA/
オブジェクトベースのソニーの360立体音響技術を使った音楽体験です。ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置。アーティストの生演奏に囲まれているかのような、没入感のある立体的な音場を体感できます。
アニマックスで4月8日(土)23:30~アニメ放送がスタートしますので、こちらもお楽しみに!
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002795
◇CHELULU (シェルル)https://chelulu.jp/
㈱ソニー・ミュージックソリューションズが開発した対話型キャラクターエージェントです。ソニーの音声認識やシナリオ対話ツールなどの対話エージェント技術を駆使した、非接触のインターフェースアプリケーションです。
「アニマックス」と「キッズステーション」は、ことしで25周年、30周年を迎えます。これまでの積み重ねを活かし、今後も多様化する視聴習慣の変化に対応しながら、新しいアニメの楽しみ方を提案・実現していきます。
この度は、AnimeJapan2023「アニマックス・キッズステーション」でご体験・ご観覧、そしてご視聴いただき誠にありがとうございました。
2日目となる3月26日(日)には、アニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX」や人気男性声優が出演する即興ドラマバラエティ「ようこそ妄想営業部へ♥」のステージイベントが行われました。本稿では、その模様をレポートした内容を速報でお届けします!
- それは“キュン”ではなく“ヒュン”…!?「ようこそ妄想営業部へ♥×SNFT」コーナー&ステージ
[イベント日時] 7月2日(日)
【第1部】13:30~15:00 【第2部】16:30~18:00
チケット絶賛販売中!https://apvod.animax.co.jp/feature/p1_moso_eigyou2023SM
◇SNFT(エスエヌエフティー) https://snft.jp/
SNFTはNFTを購入し管理ができるマーケットプレイスです。クレジットカードでのNFTの購入が可能です。購入したNFTはSNFT上で確認することができ、ウォレットに移すこともできます。ブロックチェーンは環境負荷の少ないパブリックチェーンを利用しています。
- 一番の特等席で聞いているような感覚になれた!「ANIMAX MUSIX 2022×360 Reality Audio」コーナー&ステージ
「ANIMAX MUSIX 2022 Part1 ~LIVE & BACKSTAGE~」 3月26日(日)20:00~ @アニマックス
「ANIMAX MUSIX 2022 Part2 ~LIVE & BACKSTAGE~」 4月2日(日)20:00~ @アニマックス
https://www.animax.co.jp/special/202304_animaxmusix2022_special
◇360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ) https://www.sony.net/360RA/
オブジェクトベースのソニーの360立体音響技術を使った音楽体験です。ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置。アーティストの生演奏に囲まれているかのような、没入感のある立体的な音場を体感できます。
- Live2D対話を体験!「絆のアリル×CHELULU」コーナー
アニマックスで4月8日(土)23:30~アニメ放送がスタートしますので、こちらもお楽しみに!
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002795
◇CHELULU (シェルル)https://chelulu.jp/
㈱ソニー・ミュージックソリューションズが開発した対話型キャラクターエージェントです。ソニーの音声認識やシナリオ対話ツールなどの対話エージェント技術を駆使した、非接触のインターフェースアプリケーションです。
- 現実と仮想現実が融合!キッズステーションコーナー
- 新しいアニメの楽しみ方を提案・実現していく「アニマックス」・「キッズステーション」
「アニマックス」と「キッズステーション」は、ことしで25周年、30周年を迎えます。これまでの積み重ねを活かし、今後も多様化する視聴習慣の変化に対応しながら、新しいアニメの楽しみ方を提案・実現していきます。
この度は、AnimeJapan2023「アニマックス・キッズステーション」でご体験・ご観覧、そしてご視聴いただき誠にありがとうございました。
© Animax Broadcast Japan. © Kids Station Inc. ©KA/絆のアリルPJ ©絆のアリル製作委員会 Copyright 2022 Sony Group Corporation
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像