【うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park】「厚生労働大臣認定健康増進施設」として「温泉療養指導プログラム」を提供開始
「温泉療養指示書」に基づく温泉療養はもちろんのこと、より手軽に「都市湯治」を体験するための、施設独自の「健康増進プログラム」もご用意しております

関連URL:https://umekita-onsen.jp/event/w3x0g1s3kp4i
「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」(総支配人:藤立 達哉、所在地:大阪市)は、今年8月4日に厚生労働大臣より大阪市で初めて「温泉利用型健康増進施設」に認定されました。これを受け、温泉療養の専門知識を持つ「温泉利用指導者」による「温泉療養指導プログラム」の提供を開始いたしました。
「厚生労働大臣認定温泉利用型健康増進施設」は、健康増進を目的とした温泉利用及び運動を安全かつ適切に行える施設として認められたもので、医師が発行する「温泉療養指示書」に基づき、温泉利用指導者、健康運動指導士の指導のもと、指示書の内容を安全かつ適切に実施でき、それに必要な温泉をはじめとした温浴設備、運動設備が完備されています。一定の要件を満たすと、同施設の入館料と施設までの往復交通費が所得税の医療費控除の対象となります。

また、医師が発行する「温泉療養指示書」に基づく温泉療養はもちろんのこと、より手軽に「都市湯治」を体験するための、施設独自の「健康増進プログラム」もご用意しております。このプログラムは温泉療法専門医で同施設の提携医でもある早坂 信哉先生(医学博士、東京都市大学 人間科学部教授)の監修によるもので、高血圧改善やメタボリックシンドローム改善、温泉と蒸気を使った美容法など全10種類を展開。入浴方法やストレッチなどの軽い運動よって不調の改善に期待できる内容となっており「都市湯治」を体験していただけます。
「温泉療養」についての認知・理解を広め、健康増進・健康寿命延伸に貢献するため、ひとりでも多くの方に同プログラムを体験していただきたく、指導料を無料とするキャンペーンを開催します。通常4,000(税込 4,400)円の指導料を2025年12月31日までは無料でご提供いたします。
同施設では、温浴施設、運動施設だけでなく、御食事処やリラクゼーションサロンも備え、温浴・運動・食事・精神・美容の5つのテーマにもとづく多彩なサービスを展開しております。温泉療養だけでなく、ひとりひとりに寄り添って健康をトータルサポートいたします。
<温泉療養指導プログラム>

日時 |
随時 ※要予約 |
所要時間 |
30分~50分 ※温泉療養指示書の内容や個人によって異なります。 |
料金 |
通常 4,000(税込 4,400)円 ⇒ 無料 ※2025年12月31日までのキャンペーン料金 |
予約方法 |
蓮公式アプリまたはお電話(06-6377-7777・代表)にて承ります。 プログラム予約>温泉療養指導プログラム(予約) |
注意事項 |
・「温泉療養指示書」に基づく温泉療養、「健康増進プログラム」の体験のいずれも要予約。 ・蓮公式アプリでのご予約は前日まで、当日のご予約はお電話でお問い合わせください。 ・指導料は無料です。施設の入館に入館料がかかります。お好きな入館プランでご入館ください。 |
<温泉利用指導者・健康運動指導士について>
温泉利用指導者とは、温泉の保健的機能を応用した健康増進や疾病予防のため、施設利用者の入浴指導を行う専門家です。医師から発行された温泉療養指示書に合わせた入浴指導を行います。健康運動指導士は、個人の心身の状態に応じ、安全で効果的な運動を実施するための運動プログラムの作成及び運動指導を行います。
うめきた温泉 蓮 Wellbeing Parkには4名の温泉利用指導者ならびに準じる資格である温泉利用指導員、5名の健康運動指導士が在籍、常駐しています。知識と経験にもとづき、お客様に寄り添い、安全かつ的確に指導いたします。
<健康増進プログラム監修医プロフィール>

早坂 信哉(はやさか しんや)先生
・うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park/神戸みなと温泉 蓮 提携医
健康増進プログラム作成・監修
・温泉療法専門医
・東京都市大学 人間科学部教授
・医学博士
・一般財団法人日本健康開発財団 温泉医科学研究所 所長
<うめきた温泉 蓮 Wellbeing Parkについて>




ウェルネス・ウェルビーイングをコンセプトとする健康増進施設。温浴・運動・食事・メディテーション・美容を5つのテーマとし、2015年開業の「神戸みなと温泉 蓮」の経営・運営のノウハウを生かしつつ、最先端技術を導入し、5つのテーマに基づいた多彩なサービスを組み合わせ、個々のお客様に最適な体験を提供いたします。グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館3階・4階に2025年3月21日開業。2025年8月4日、厚生労働大臣より大阪市初の「温泉利用型健康増進施設」に認定。
公式HP:https://umekita-onsen.jp/
<株式会社ラスイートについて>




ラスイートグループは、スモールラグジュアリーホテル、スイーツ&ベーカリー施設、温泉旅館、健康増進施設、コンベンション施設を経営・運営しています。既成概念にとらわれず、日本の宿文化と西洋のホテルの良さを融合した新しいホテルづくりに取り組み、心地よい空間の創出を目指しています。日本のおもてなしの精神が宿る上質なサービスを提供することにより、地域の活性化と地元貢献に寄与します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像