プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

星野リゾート
会社概要

【界 雲仙】揺らめくステンドグラス光に包まれながら過ごす贅沢なひととき「ステンドグラス滞在プラン」販売開始|期間:2024年2月1日~2024年12月31日

~長崎に伝えられた光の贈り物であるステンドグラスで、ロマンティックなひとときを~

星野リゾート

長崎県・雲仙温泉に位置する星野リゾートの温泉旅館「界 雲仙」では、2024年2月1日より、「ステンドグラス滞在プラン」を提供します。当プランでは、オランダから伝わった硝子工芸品であるステンドグラスの魅力に触れながら、ロマンティックなひとときを過ごすことができます。まずは客室にて、雲仙地獄の湯けむりを眺めながら、お酒を片手に贅沢な時間を過ごします。夕食時には、ステンドグラスのキャンドルホルダーに明かりを灯し、光に包まれながら幻想的な空間でお食事を楽しむことができます。夜には客室の露天風呂にキャンドルを灯し、お部屋の設えを変えることで昼とは違った雰囲気で露天風呂を楽しむことができます。いたるところでステンドグラスの魅力に触れ、輝く光に癒されながらロマンティックなひとときを感じられる滞在プランです。


背景

長崎県は、鎖国時代の中でも日本で唯一海外に港が開かれ、中国、ポルトガル、オランダ、アジアから最先端の文化や生活様式が取り入れられてきました。その中でも、長崎に定着したのは光の文化。喜怒哀楽をさまざまな光の形で表現してきた歴史があります。また、ステンドグラスが美しい教会が多く存在しており、今もその優雅さが魅力となっています。界 雲仙では、客室や食事処、大浴場にも色鮮やかなステンドグラスを施しており、ガラスを通した光が美しく輝きます。滞在を通してロマンティックな雰囲気に浸っていただきたいという思いから、本プランを考案しました。



特徴1.客室付き露天風呂にて、雲仙地獄を眺めながら「アペロ」を楽しむ

界 雲仙には、湯浴みを中心に滞在できる客室として「客室付き露天風呂」があります。入浴と休息に集中できるよう露天風呂とベッドルームの境界に「湯上がり処」を設け、開かれた景色に向かい湯上がりチェアで寛ぐ時間を演出します。雲仙地獄からの湯けむりを感じ、贅沢な時間を彩るアペロは長崎県の地酒スパークリングと南蛮菓子。酒器にはステンドグラスのグラスを使用し、多様な表情を見せる雲仙地獄を見下ろしながら、ゆったりとした時間を過ごせます。


特徴2.お食事処で、光に包まれながら会席料理を楽しむ

お食事処はプライベート感が保てる半個室になっており、卓上に多様な形のステンドグラスのキャンドルホルダーを設え特別なシーンを演出します。夕食は、卓袱料理を含む異国情緒がテーマの会席料理。メインには旨味が際立つあご(トビウオ)の出汁で、ふぐや伊勢海老・和牛をくぐらせる「あご出汁しゃぶしゃぶ」を提供します。長崎の山海が育んだ豊かな食材と、地域に根付いたご当地の文化を感じられる会席となっています。色とりどりの光に包まれながら、大切な人との時間を彩る時間となります。



特徴3.キャンドルに明かりを灯し、露天風呂の湯面に映る光を楽しむ

陽が沈み、あたりが暗くなってきた頃、客室にある露天風呂にステンドグラスのキャンドルホルダーを設えます。キャンドルに明かりを灯すことで、色とりどりの光が湯面に映りこみ美しく輝きます。昼とは違ったロマンティックな雰囲気を演出することで、客室付き露天風呂での滞在をより一層楽しむことができます。



滞在スケジュール例
<1日目>                      
16:00 チェックイン 雲仙地獄を望む客室付き露天風呂でアペロのひととき                  
19:30 夕食 特別会席の「あご出汁しゃぶしゃぶ」を味わう

21:30 客室の露天風呂にキャンドルを灯し湯浴みを楽しむ    

<2日目>

07:00 大浴場 朝日が差し込むステンドグラスからの光の輝きに浸る
08:30 長崎県島原地方の郷土料理「具雑煮」をメインとした朝食
12:00 チェックアウト



「ステンドグラス滞在プラン」概要
期間:2024年2月1日~2024年12月31日
場所:客室付き露天風呂、お食事処
料金:1泊45,850円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)

含まれるもの:宿泊(客室付き露天風呂)、客室でのアペロ、夕食時の乾杯のドリンク、夕食特別会席、朝食
予約:公式サイトにて7日前まで予約

URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiunzen/activities/13962/
定員:1日1組(1組2名まで)


「界」とは

「界」は星野リゾートが全国22施設に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽(ごとうちがく)」、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2024年4月には、宮城県・秋保温泉に「界 秋保」、秋には岐阜県・奥飛騨温泉郷に「界 奥飛騨」を新規開業します。

URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/




界 雲仙(長崎県・雲仙温泉)

雲仙は、雲仙地獄を間近で感じることのできる地に立ち、和(わ)(日本)、華(か)(中国)、蘭(らん)(オランダ)の要素が混ざり合った⻑崎文化を表現した館内の設えが特徴の施設です。滞在を通して、地獄パワーに触れられるよう温泉入浴や地獄を活用したアクティビティを提案します。異国情緒あふれた華やかな文化に触れ、地獄からの大地のエネルギーに触れることができる温泉旅館です。



所在地 :〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙321
電話  :050-3134-8092(界予約センター)
客室数 :51室(客室付き露天風呂16室、特別室1室)
料金  :1泊 25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
アクセス:JR諫早駅より車で約1時間、長崎空港より車で約1時間半
URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiunzen/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
位置情報
福岡県店舗・民間施設佐賀県店舗・民間施設長崎県雲仙市店舗・民間施設熊本県店舗・民間施設大分県店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

星野リゾート

92フォロワー

RSS
URL
https://www.hoshinoresorts.com/
業種
サービス業
本社所在地
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
電話番号
-
代表者名
星野佳路
上場
未上場
資本金
-
設立
1914年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード