まちが美術館になる1ヶ月。アートフォトの祭典「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS 」がいよいよ開幕!

愛媛県宇和島市で、2025年10月25(土)から11月24日(月・休)まで「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」を開催します。

株式会社アマナ

株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)が、企画から実施まで担当する「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」が、愛媛県宇和島市(市長:岡原文彰)にて、2025年10月25日(土)から11月24日(月・休)まで開催されます。

今回初開催となる本フェスティバルは、「Islands in Motion 動き出す故郷」をテーマに宇和島が持つ魅力を国内外に発信するアートフォトの祭典です。

国内外の優れた写真家たちのアート作品は商店街や宇和島城などに展示され、美しい自然と豊かな暮らし、独自の文化と歴史を紡いできた宇和島で、アートの力によって既成概念を覆すような新たな写真体験をお届けします。

テーマ 「Islands in Motion 動き出す故郷」

入り組んだリアス式の海岸線と、島のように点在する小さな集落。
宇和島の風景は、まるで海に浮かぶ「動く島々」のように、ひとつひとつが独立しながらも、見えない絆でつながっています。

UWAJIMA SIGHTS 2025では「Islands in Motion|動き出す故郷」をテーマに、宇和島の地理的・文化的特性に焦点を絞り、そこに暮らす人々の営みや視点の変化に光をあてます。過疎化や高齢化、社会の分断が語られる現代において、この地には動きがあります。
移動、対話、記録、再生。
写真家たちが見つめるのは、静かな風景の中に潜む小さな変化、そして未来への兆しです。
かつては内に閉じていた場所が、いまゆっくりと外へと開かれていく――「動き出す故郷」は、そんな宇和島の現在形をとらえるための、新しい視点を提示します。

参加アーティスト

安藤瑠美 [新作]、イナ・ジャン、岩根愛、吉楽洋平、小池健輔 [新作] 、 シェルテンス&アベネス、チャーリー・エングマン、TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH(小山泰介、築山礁太、河原孝典) [新作] 、濱田祐史 [新作] 、本城直季 [新作] 、森山大道、IMA next (グランプリ受賞作家1名、準グランプリ受賞作家2名)

* [新作] は、写真家たちが今回のフェスティバルのために宇和島で滞在制作したコミッションワークです。

安藤瑠美《UWAJIMA NUDE》2025 
Ina Jang《Radiator Theatre(notes)》2018
岩根愛《Lahaina》2023
吉楽洋平《BIRDS #10》2012
小池健輔《新大陸》2025
Scheltens&Abbenes《A Matter of Approach》2025
Charlie Engman《Mom(Goldfish)》2016 
TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH                            《OVERNATURE》2025 
濱田祐史《R G B, YES! STAR! 200》2025 
本城直季《small planet, Uwajima(宇和島城)》2025
森山大道《宇和島》2004© Daido Moriyama Photo Foundation, Courtesy of Akio Nagasawa Gallery
IMA next×UWAJIMA SIGHTS 2025 コラボ企画             グランプリ作品 Skander Manaa《Up-Cycled》2025  準グランプリ作品 鷹巣由佳《Yellow Page - Uwajima -》2025 / 夢無子《穴が見ている。》2022 - 2025

アーティストとの交流イベントも開催

UWAJIMA SIGHTS 2025展示作品ガイドツアー

宇和島市に点在するフォトフェスティバルの展示作品やアーティストについて解説する、詳細なガイドツアー。


[解説]株式会社アマナ 太田睦子 (エキシビジョンディレクター)
日時:2025年10月25日(土) 10:30ー12:00
場所:きさいやロード~宇和島城
料金:無料

不定期にどこかに現れる本屋「Phonton Observation Club」

アーティストが運営する、フォトフェス期間中のみオープンするポップアップ書店。

[アーティスト] 吉楽洋平 | 迫鉄平 | 濱田祐史 ほか
日時:2025年10月25日(土)ー26日(日) 11:00ー18:00
場所:sun plaza 跡(きさいやロード内)

プレゼント企画「はじめての写真集」

ポップアップ書店では小学1年生から高校3年生までの宇和島市の子供たちだけに、写真雑誌「IMA」が提供する好きな写真集を1冊、無料でプレゼント !

[主催] 『IMA』編集部
日時:2025年10月25日(土)ー26日(日) 11:00ー18:00
場所:sun plaza 跡(きさいやロード内)

ワークショップ「シルクスクリーンスタンド ポック」

アーティストが写真を使ってシルクスクリーンの体験型ワークショップを開催。Tシャツやトートバッグなど、お手持ちの生地にシルクスクリーンをその場で施します。

[アーティスト]濱田祐史|OBK.404 | 迫鉄平
日時:2025年10月25日(土)ー26日(日) 11:00ー18:00
場所:sun plaza 跡(きさいやロード内)
料金:1点500円~
申込:https://forms.gle/rpE23TzBRuAQr3XB9

ワークショップ「新大陸」をつくろう!

みかんの皮が商店街をジャックし、市民の手によって増殖していく !みかんという立体を平面にして、再び立体に戻す行為を「新大陸」に見立てたユニークなアート制作を体験。

[アーティスト]小池健輔
日時:2025年10月25日(土)ー26日(日) 11:00ー18:00
場所:MIYOSHI 跡(きさいやロード内)
料金:無料

宇和島フォトグラフィックリサーチ報告会 ~TPRが宇和島で見つけたもの~

「写真」による都市のリサーチを、これまではほとんどのケースをその名の通り東京で実施してきたTOKYO PHOTOGRAPHIC RESEACH。今回は初めて、宇和島を舞台に3人の写真家がリサーチを展開しました。そこで見えてきたものは、一体どんな作品に結実したのでしょう? 実際に街を歩いて宇和島のいまと向き合った、TPRの小山泰介によるレポートです。

[アーティスト] 小山泰介(TOKYO PHOTOGRAHIC RESEARCH)
日時:2025年11月8日(土) 14:30ー16:00
場所:sun plaza 跡(きさいやロード内)
申込:https://forms.gle/7muVYngHWqa4nitL7

その他多数(公式HPをご覧ください)

宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS 開催概要

会期:2025年10月25日(土)〜11月24日(月・祝)
会場:宇和島城、中心市街地
主催:宇和島ARTプロジェクト
入場料:無料
公式HP:https://uwajima-art-project.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/uwajima_art_project/

株式会社アマナについて

1979年に広告写真の制作会社として設立。その後、スチールや動画 (TVCM、WEB 動画等)、CG(レタッチ、3DCG、アパレル CG)といったビジュアル制作をプロデュースし提供する、国内最大規模の制作会社へと事業を拡大しました。現在は、豊富なクリエイティブ資源や年間 10,000 件にのぼる案件で培ったナレッジを活用しながら、クライアント企業の価値が伝わり・人々を動かすコミュニケーション変革をクリエイティブで実現することに取り組んでいます。さらに、アマナが独自に開発した商材(ソリューション)を組み合わせることで、企業のコミュニケーション施策や DX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートするなど、クライアントと共に企業の価値を高めるプロジェクトを数多く手掛けています。

株式会社アマナ 会社概要

代表者 :代表取締役社長 金子剛章

所在地:東京都品川区東品川2-2-43

設 立:1979年4月

資本金:100百万円

従業員数:(連結)430名 ※2025年1月1日現在

事業内容:

ビジュアルコミュニケーション事業(コミュニケーション領域における戦略・企画立案、ブランドデザイン&アクティベーション、インナーコミュニケーション、コンテンツマーケティング、コンテンツ制作・編集、プロトタイピング、ムービー/グラフィック制作、WEB制作、その他各種プロモーション施策の立案など)

URL:https://amana.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アマナ

34フォロワー

RSS
URL
https://amana.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東品川2-2-43
電話番号
03-3740-4011
代表者名
金子 剛章
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1979年04月