プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コクヨ株式会社
会社概要

文具を使ったくふうを集める「コクヨのくふうアワード」を開催

自ら起こせる小さな変化で「はたらく・まなぶ・くらす」を楽しくポジティブに!

コクヨ株式会社

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、文具を使ったくふうを広く一般から集める「コクヨのくふうアワード」を、7月4日(月)から7月31日(日)までの期間開催します。


コクヨは2022年3月にオウンドメディアの連載企画『コクヨのくふう研究室』を立ち上げました。外的環境の変化がかつてないほど大きく、変化のめまぐるしい今だからこそ、目の前の物事に集中し、自らの手の届く範囲で少しずつ、でも確実に、昨日より今日を良い方向に導く変化である「くふう」が大切であると考え、各界を代表する「くふうマスター」のインタビューや、さまざまなツールとその使いこなし方を紹介しています。

今回、コクヨからの発信にとどまらず、広く一般の方々からも文具を使った「くふう」を集め、頂いたアイデアをシェアすることで「はたらく」「まなぶ」「くらす」のシーンを楽しくポジティブにしたいとの思いから、『コクヨのくふうアワード』を開催します。投稿されたくふうは、『コクヨのくふう研究室』HPのほか、9月に東京品川のオフィスにて開催予定の『コクヨのくふうフェス2022』にて発表される予定です。

■「コクヨのくふうアワード」開催期間と募集テーマ
①期:7月4日(月)~10日(日) テーマ:どうやって仕事の書類整理してる?
②期:7月11日(月)~17日(日) テーマ:文具を使ったモチベアップ・ストレス発散方法!
③期:7月19日(火)~24日(日) テーマ:どうやっておうちの書類整理してる?
④期:7月25日(月)~31日(日) テーマ:ノートや手帳を書くときにくふうしてること!

■賞および賞品
①~④の全期間を通じて、グランプリ1点、準グランプリ3点を選定します。
また、①~④の期間ごとに、応募者の中から抽選で10名様にコクヨの文具セットをプレゼントします。
グランプリ及び準グランプリの受賞者は、9月に開催予定の『コクヨのくふうフェス2022』内で発表します。

■応募方法
<Twitter>
①コクヨの公式Twitterアカウント「@kokuyo_st」をフォロー
②当アワードの該当ツイートをリツイートし、応募フォームに記入

<Instagram>
①コクヨの公式Instagramアカウント「@kokuyo_st」をフォロー
②当アワードの該当ストーリーズから、応募フォームに記入

<LINE>
①コクヨのアカウント「コクヨマガジン」を友達登録
②当アワードの該当メッセージから、応募フォームに記入


ご参考「コクヨのくふう研究室」について
さまざまなジャンルで活躍する「くふうマスター」たちにインタビューし、「くふう」の秘密に迫るシリーズ企画です。「はたらく」「まなぶ」「くらす」の3つのテーマで、整理整頓、思考整理、ワークハックなど、さまざまな「くふう」をお伝えしています。
URL https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/feature/kufu/


【お問い合わせ先】
コクヨお客様相談室 https://www.kokuyo.co.jp/support/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクヨ株式会社

105フォロワー

RSS
URL
https://www.kokuyo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
電話番号
06-6976-1221
代表者名
黒田 英邦
上場
東証1部
資本金
158億円
設立
1905年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード