【30代女性誌『InRed』11月号読み物企画】ママ友、タワマンetc. 格付けに悩む30代女子急増!階層で格付け!? 今話題の「タワマンカースト」とは?
「強制ランチ」「フロア格差」「ゴミ出しも正装」etc.
ファッション雑誌販売部数トップシェアの株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:蓮見清一)が発行する30代女性ファッション雑誌『InRed(インレッド)』は、最新号の11月号(2016年10月7日発売)にて、「カーストに悩む女たち」を特集します。
今月号の付録は、「トラディショナルウェザーウェアの大容量ミニショルダーとポーチ」の2個セット。ミニ
ショルダーのフタは面ファスナーで開閉しやすく、500mLペットボトルもタテにして入れることができます。ポーチは内側が防滴、濡れた素材なので折りたたみ傘や歯ブラシなども収納できます。
今後も30代女性ファッション雑誌『InRed』は、ファッションやメイクから、恋愛、結婚、ライフスタイルまで、30代女子の気になる情報や今が分かる様々な情報を提供してまいります。
【低層階“あるある”】
・エレベーターで階を押すのが恥ずかしい
・中層・⾼層の方から、持ち物チェックされる
・ネット掲示板のチェックは欠かせない ほか
【高層階“あるある”】
・⾼層住⺠からの強制ランチのお誘い
・ゴミ出しやコンビニに⾏くときもメイクやファッションに気が抜けない
・周囲にあわせて、⾞も⽝もセレブ仕様 ほか
<TBSの新ドラマ「砂の塔 知りすぎた隣⼈」>
10月14⽇(⾦)夜10時よりスタート
主演は『InRed』11月号表紙の菅野美穂さん
タワーマンションに住む⼥たちの闇を描いたヒューマンサスペンスドラマ。
2016年10月7日発売 特別定価820円(税込)
最新11月号の付録はトラディショナルウェザーウェア 2点セット
すべての画像