軽くて長時間着用しても快適!度付きレンズやPCレンズに交換可能なオーディオグラス『HUAWEI Eyewear』を本日5月26日(火)より発売開始
※レンズ交換は有料にて全国の「OWNDAYS」店舗にて可能です。詳細はOWNDAYS公式HPをご覧ください。
テンプル(つる)に搭載されたセミオープンスピーカーは指向性の音響システムを搭載し音漏れを最小限に抑え、128mm²の大型振動板を搭載しているため高解像度の音楽を楽しめます。また同じくテンプルには風切り音防止設計のマイクが搭載されており、自分の声を相手にクリアに届けることができます。装着検知や、多彩なタッチコントロール機能も備え、耳を塞がずに快適にオンライン会議に参加したり音楽を聴くことができるので、ビジネスやアウトドアなど様々なシーンで快適に使用できます。
『HUAWEI Eyewear』 の主な特長
■快適な装着性を目指した軽さとデザイン
前モデルの『HUAWEI × GENTLE MONSTER Eyewear II』と比較して、本体重量が約5.4~7.8 g軽量化され、業界最軽量級のスマートオーディオグラスとなり、長時間でもより快適に装着いただけます。また、最適なサポートを追求した弾性ヒンジ部分は、着用時のフレームへの圧力を大幅に低減し、フレームの変形を最小限に抑えます。テンプル(つる)部分のカーブや傾斜についても数千回の着用テストを繰り返し最適な曲線を実現しました。耳を塞がず疲れにくい設計のため、長時間のオンライン会議などにもピッタリです。
■取り外し可能なフロントフレーム
■音漏れを抑えた構造で楽しむクリアなサウンド
※1:通話時のみの対応、音楽再生時は非対応。
■多彩なタッチコントロールと装着検知
■耐水性能や便利機能も満載
『HUAWEI Eyewear』はIPX4の耐水性能を持ち、汗、水しぶき、突然の雨でも安心です。また、マルチポイント対応のため、スマホとPCなど2つのデバイスに同時に接続でき、シームレスな切り替えが可能です。さらに、「HUAWEI AI Life」アプリを使用すると、 アイウェアの各種設定を手軽に行うことができ、EMUI11以上のファーウェイスマートフォンをお使いであれば「メガネを探す」機能を使用して、『HUAWEI Eyewear』を簡単に探し出せます。
■ロングバッテリーと手軽な充電形式
※2:ファーウェイラボのテスト結果に基づきます。
ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 楊 涛(ヤン・タオ)よりコメント:
私たちは、常にお客様のニーズに応える魅力的な製品と新しいユーザー体験をお届けできるよう、今後も製品開発を行っています。」
『HUAWEI Eyewear』 の主な仕様
※2:デュアルデバイス同時接続 。
※3:ファーウェイテストラボのデータを参考にしています。実際の使用状況によって変動します。
※4:本製品は完全防水設計ではありません、IPX4基準に準じ、水の飛まつに対する耐水効果は永久に保持されず、日常使用による摩耗などで効果が低下します。高湿度の場所での充電を避けてください。浸水による故障は保証対象外となります。
●画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合があります。 ●掲載製品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますので予めご了承ください。 ●HUAWEI、HUAWEIロゴはHUAWEI TECHNOLOGIES CO., LTDの商標または登録商標です。●その他会社名、各製品名は、各社の商標または登録商標です。
◇製品の詳しい情報
『HUAWEI Eyewear』 製品ページ
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/huawei-eyewear/
◇『HUAWEI Eyewear』ウェリントン型取り扱い店
家電量販店(50音順):
・株式会社ヨドバシカメラ (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
ECサイト(50音順):
・アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
・HUAWEI 公式サイト
・HUAWEI 公式楽天市場店
◇『HUAWEI Eyewear』ボストン型取り扱い店
ECサイト:
・アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像