プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヤマハ株式会社
会社概要

「CEATEC 2020 ONLINE」ニューノーマルコンファレンスのオープニングスペシャルをプロスポーツ業界と共に行います

リモート講演会・授業をインタラクティブ化する新機能を「Remote Cheerer」に搭載、「おもてなしガイド」自動翻訳字幕機能の検証も実施

ヤマハ株式会社

ヤマハ株式会社(以下、当社)は、初のオンライン開催となる「CEATEC 2020 ONLINE」(10月20日(火)開幕)にて、ニューノーマルコンファレンスのオープニングスペシャルを「プロスポーツ業界×最新テクノロジーで “スポーツ観戦”のニューノーマルを創る!」と題し、プロスポーツ業界関係者と共に行います。
本コンファレンスは2部構成で展開します。第1部では、スポーツ専門の定額制動画配信サービスを提供するDAZN(ダゾーン)、明治安田生命J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの試合でリモート応援システム「Remote Cheerer powered by SoundUD」(以下、「Remote Cheerer」)を活用するクラブをそれぞれ代表し、サガン鳥栖、ジュビロ磐田、福島ユナイテッドFCのスピーカーと共にパネルディスカッションを実施します。第2部では、阪神タイガース(野球)、サンロッカーズ渋谷(バスケットボール)、オービックシーガルズ(アメフト)、新日本プロレスリング(プロレス)、清水エスパルス(サッカー)のスピーカーと共に「Remote Cheerer」の取り組みを紹介するトークセッションを行います。「CEATEC」のコンファレンスにおいて、プロスポーツ業界関係者が一堂に会するのは今回が初となります。

これにあわせ、今後、リモートでの開催増加が予想される講演会や国際会議、授業などでご活用いただけるよう、リモートでも現地でもインタラクティブな参加を可能とする新機能を「Remote Cheerer」に搭載し、本コンファレンスで初公開いたします。より幅広いシーンで利用できるように、スポーツやエンターテインメントで使用される拍手などの音声を会場で鳴らす機能に加え、挙手、コメント、アンケートといった機能を新しく追加しました。詳細な使用方法については当日の放送内で案内します。

「Remote Cheerer powered by SoundUD」講演会・授業向け機能(視聴者の利用イメージ)「Remote Cheerer powered by SoundUD」講演会・授業向け機能(視聴者の利用イメージ)

「Remote Cheerer powered by SoundUD」講演会・授業向け機能(登壇者の利用イメージ)「Remote Cheerer powered by SoundUD」講演会・授業向け機能(登壇者の利用イメージ)


また、「CEATEC 2020 ONLINE」では、本コンファレンスを含む一部コンファレンスにて「おもてなしガイド」の自動翻訳字幕機能の検証も行います。自動翻訳字幕は、総務省の「ICT重点技術の研究開発プロジェクト(JPMI00316)」における「多言語翻訳技術の高度化に関する研究開発」の委託を受けて実施する実証実験として、当社及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が提供します。

当社は現在、330を超える企業・団体が会員とともに「SoundUD(Sound Universal Design)」の普及推進に取り組んでおり、今後も引き続きインバウンド・バリアフリーサービスの推進と、ニューノーマル社会で必要とされる様々な音のユニバーサルデザイン化に関するソリューション構築に取り組んでいきます。


<「CEATEC 2020 ONLINE」ニューノーマルコンファレンス・オープニングスペシャル概要>
タイトル:
「プロスポーツ業界×最新テクノロジーで “スポーツ観戦”のニューノーマルを創る!」

概要:
新型コロナウィルスの影響を最も受けている業界のひとつがスポーツ業界です。本コンファレンスでは、世界に先駆け“リモート応援プロジェクト”を共に手掛けた日本のプロスポーツ業界関係者と新たなスポーツ観戦様式について語ります。

日時:
10月20日(火) 13:00~14:30

視聴方法:
「CEATEC 2020 ONLINE」公式サイトより入場登録の上、ご視聴ください。
https://www.ceatec.com/

【第1部】パネルディスカッション 13:00~14:00
「日本サッカー業界×最新テクノロジーが拓く”新たなスポーツ観戦様式”」

水野 重理 DAZN シニアバイスプレジデント コンテンツ水野 重理 DAZN シニアバイスプレジデント コンテンツ

梅本 昌裕 サガン鳥栖梅本 昌裕 サガン鳥栖

柳原 弘味 ジュビロ磐田 事業戦略本部長柳原 弘味 ジュビロ磐田 事業戦略本部長

井上 敦史 福島ユナイテッドFC 取締役 営業部長井上 敦史 福島ユナイテッドFC 取締役 営業部長

瀬戸 優樹(モデレーター) ヤマハ SoundUDグループリーダー瀬戸 優樹(モデレーター) ヤマハ SoundUDグループリーダー


【第2部】トークセッション 14:00~14:30
「野球、バスケ、アメフト、プロレス、サッカー業界におけるRemote Cheererの取り組み」

大西 邦佳 阪神タイガース 事業本部事業統括兼 営業部次長大西 邦佳 阪神タイガース 事業本部事業統括兼 営業部次長

宮野 陣 サンロッカーズ渋谷 事業統括部部長宮野 陣 サンロッカーズ渋谷 事業統括部部長

並河 研 オービック シーガルズ チーム代表兼GM並河 研 オービック シーガルズ チーム代表兼GM

大張 高己 新日本プロレスリング 経営企画部長 NJPW of America Inc. CEO大張 高己 新日本プロレスリング 経営企画部長 NJPW of America Inc. CEO

高木 純平 清水エスパルス高木 純平 清水エスパルス

岩田 貴裕(インタビュアー) ヤマハ SoundUDグループ主事岩田 貴裕(インタビュアー) ヤマハ SoundUDグループ主事



<リモート応援システム「Remote Cheerer powered by SoundUD」について>

「SoundUD」※ の技術を活用し、子育てや入院などで会場に行きたくても行けない方や、海外などの遠方にお住まいの方でも、遠隔地からの応援を会場へ届けることができる特許出願済みの新技術です。会場に設置したスピーカーを通じて拍手などの音を届ける機能をはじめ、スポーツ、エンターテインメント、講演会・授業などに向けた機能も搭載しており、遠隔地と会場をつなぐインタラクティブな応援が可能となります。会場にいる観客と遠隔地にいる観客が一緒になって応援できる新しい応援スタイルを提供します。

●初公開:講演会・授業向け機能
どんな動画サイトで視聴していても、スマ―トフォンさえあれば講演や授業の内容に応じたリアクションを会場にリモートで届けることができる機能です。「投票」や「挙手」といった視聴者によるアクションはリアルタイムで可視化されるため、登壇者は視聴者の反応を見ながらインタラクティブなリモート講演や授業を行うことができます。会場に拍手や歓声を届ける従来の機能も備え、登壇者入場時や講演終了時などに拍手するといった演出も可能です。本機能はウェブベースのサービスで、プラットフォームに依存せず様々なユースケースで活用することができます。

視聴者用アプリと登壇者用可視化ツールのイメージ(画面は開発中のものです)視聴者用アプリと登壇者用可視化ツールのイメージ(画面は開発中のものです)


推奨環境(スマートフォン)
iOS:「Safari」、Android:「Google Chrome」

ご参考:「Remote Cheerer powered by SoundUD」を活用した取り組み
2020年9月10日:Bリーグ開幕に向け、バスケットボールでのリモート応援実現のための準備を開始
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20091001/
2020年7月3日:J1、J2、J3の26クラブとリモート応援プロジェクトを始動
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20070302/
2020年7月3日:阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズとリモート応援システムの実証実験を実施
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20070303/
2020年6月25日:ヤマハと清水エスパルス、リモート応援システムの実用化に向けた共同検証を実施
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20062502/
2020年6月5日:リモート応援システム初となる“生配信試合での公開実験”をジュビロ磐田と実施
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20060501/
2020年4月14日:ヤマハとドワンゴ、リモート応援システムの共同実験を「ニコニコネット超会議」で実施
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20041401/


<多言語情報支援システム「おもてなしガイド」について>
言語や聴力の壁を超えて、誰もが音声情報による内容を理解することをサポートするiOS、Android向けアプリケーションです(提供:一般社団法人音響通信協会)。一般の翻訳機では対応できない、街中のアナウンスやガイダンスなどの音声を翻訳し、多言語の音声や文字にして利用者に届けることができます。人力による翻訳に加え、自動翻訳技術を活用し、言語のわからない外国人や音を聞き取りづらい高齢者、聴覚障がい者に効果的に情報を伝達できます。多くの自治体、空港、交通機関、商業施設、観光施設、放送局などで導入が進められ、共にサービスの普及に取り組んでいます。

●今回利用:自動翻訳字幕機能
講演の内容を自動で認識・翻訳して字幕表示を行います。字幕はパソコンやスマートフォンの画面に表示することができ、会場現地のみならずリモートでも共通して利用できます。

自動翻訳字幕の仕組みとスマートフォンでの字幕表示イメージ自動翻訳字幕の仕組みとスマートフォンでの字幕表示イメージ

自動翻訳字幕の仕組みとスマートフォンでの字幕表示イメージ自動翻訳字幕の仕組みとスマートフォンでの字幕表示イメージ


ご参考:「おもてなしガイド」「自動翻訳字幕機能」を活用した取り組み
2019年9月5日:「国際博物館会議(ICOM)京都大会」の全セッションを13言語に
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2019/19090502/
2019年3月4日:「国際ユニヴァーサルデザイン会議 in バンコク」で先行採用
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2019/19030401/


<「SoundUD推進コンソーシアム」公式サイト>
https://soundud.org/





ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/


※文中の商品名・社名等は、当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20101201/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤマハ株式会社

77フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード