「power design project」再始動。セイコーウオッチが新たなデザインの可能性を提案。

セイコーウオッチ株式会社


 セイコーウオッチ株式会社(代表取締役社長:内藤 昭男、本社:東京都中央区)は、デザインの新たな可能性を提案する「power design project(パワーデザインプロジェクト)」を再始動いたします。
 また、腕時計の様々な楽しさを体験できる発信拠点「Seiko Seed(セイコー シード)」にて「power design project」の展示会を、12月21日(水) ~2023年2月19日(日)で開催いたします。
 
 セイコーのデザイナーによる実験的な試みとして、2001年から2009年まで続いた社内プロジェクト「power design project」。それはデザイナーが日常業務とは異なるスタイルでブランドの未来を深く考え、年ごとの「テーマ」に基づき、時計の可能性を追求する活動でした。
 この度、既存の概念にとらわれないデザインの在り方と可能性を、腕時計という「プロダクト」を通じて提案するべく、「power design project」が13年の時を経て復活します。
 

  • 8人のデザイナーが生み出す7つの腕時計

2022年のテーマは、「REBIRTH<転生>」です。セイコーの長い歴史の中で生まれた特徴的な腕時計や技術を、8人のデザイナーがアイデアと想像を膨らませ、7つのプロダクトに「REBIRTH<転生>」させました。

①Radiant Time
それは、東京の街を明るく照らす「タイムレスな輝き」


②PUT ON TIME
「腕に着ける」の概念を覆す、遊び心あふれるウオッチ。


③シカクロ
あなたの心を掴むのは、どの四角いクロノグラフ?


④ADVENTURE KIDS Watch
活動的な子供のためのスペックを詰め込みました!


⑤Time Sonar 434 Feels
カレンダー窓からのぞく文字が、あなたの今日の運命を探知する?


⑥TISSE our time
ジェンダーを問わない、私たちの多面性と今を映す腕時計。


⑦Ceramic Ball
歴史的デジタルウオッチを、現代に転生させると?

 

 

  • 展示会「power design project」
会期 2022 年12 月21 日(水)~2023 年2 月19 日(日)
11:00~20:00 入場受付は19:45 終了
※年末年始は営業時間が異なります。
2022 年12 月31 日(土)~2023 年1 月3 日(火)
11:00~17:00 入場受付は16:45 終了
会場 Seiko Seed 東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 1 階
主催 セイコーウオッチ株式会社
入場料 無料
特設サイト www.seiko-seed.com/powerdesignproject2022

※展示内容は事前の予告なく変更となる場合がございます。
※写真はイメージです。

 



 

※本リリースの内容は発表日時点の情報です。予告なしに変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

一般のお客様からのお問い合わせ先
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
0120-061-012

Seiko Seed公式Webサイトアドレス
www.seiko-seed.com

セイコーウオッチ(株)の公式Web サイトアドレス
www.seikowatches.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

セイコーウオッチ株式会社

91フォロワー

RSS
URL
https://www.seikowatches.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目26-1
電話番号
03-3564-2111
代表者名
内藤 昭男
上場
未上場
資本金
-
設立
-