U35エンジニアのための技術カンファレンス「Developers Boost 2025」にゴールドスポンサーとして協賛。ブース出展とエンジニアの登壇も決定!
https://event.shoeisha.jp/devboost/20251206
株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾)は、2025年12月6日(土)にサンシャインシティ会議室で開催される「Developers Boost 2025」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。イベントではスポンサーブースを出展するほか、エンジニアとして活躍する高田涼平が登壇いたします。

Developers Boostは、ITエンジニアの成長を応援する翔泳社がおくる、若手エンジニアのための技術カンファレンスです。
当社は、経営理念に「結婚を、もっと幸せにしよう。」、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来、ウエディング×デジタル技術活用の領域で様々な事業を展開してまいりました。グローバル化、デジタル化、そしてコロナ禍を経て多様化の流れが加速したこれからは、多様な幸せを叶える社会の実現がさらに求められます。
ウエディングパークでは、一人ひとりの幸せの価値観を尊重し寄り添ったサービス、事業を展開できる会社になっていくべく、「技術とデザインのウエディングパークを創る」を目指し「技術力」と「デザイン力」の向上に力を入れています。
Developers Boost 2025の協賛を通じて、これからを担う若手エンジニアの活躍を応援し、「ウエディング業界×テクノロジー」の発展にも貢献していきたいと考えております。
■Developers Boost 2025(デブスト 2025)概要
テーマ:「Hello, new world! ~技術とキャリアを次のステージへ~」
デブスト2025が、参加者にとって「最初の一行(Hello, World)」を超え、技術やキャリアを「次のステージへ進めるきっかけ」となるイベントにしていきたいと思っております。 エンジニアイベントに初めて参加する人はもちろん、仲間の挑戦に刺激を受けたい人や、キャリアを模索しているエンジニアまで―― 。Developers Boost 2025では、話題の最新技術はもちろん、技術力向上のための取り組みや、キャリア戦略をシェアすることで、次のステージを目指すU35エンジニアの成長をブーストします!
日時:2025年12月6日(土) 13:00~18:00 (12:30受付開始/17:50最終受付)
会場:サンシャインシティ会議室 ワールドインポートマートビル5F(東京都豊島区東池袋3丁目1-1)
参加費:無料(事前登録制)
参加対象:35歳以下のITエンジニア、ITエンジニアを目指す学生
イベントサイト: https://event.shoeisha.jp/devboost/20251206
■ウエディングパーク登壇概要
日時:2025年12月6日(土)14:20~14:40
テーマ:開発基盤からデータ・生成AIへ。挑戦し続ける事で広がったキャリアと視点の変化
概要:
「もっとスキルアップしたい、キャリアアップしたい」という思いはありませんか?
私には、入社当時から今も「技術力を伸ばしたい」という思いが変わらずにあります。
しかし、そのベクトルや視点が「自分自身」から「事業や組織」へと変化したことで、キャリアの幅が広がり、スキルアップにも影響を与えていきました。
本セッションでは、入社からのキャリアを振り返り、ターニングポイントとなった具体的なエピソードやそこで得た学びを、皆さんが活かせるかたちにして共有します。

<登壇者プロフィール>
株式会社ウエディングパーク +Creation本部 エンジニア
高田 涼平
2022年に自分の携わるプロダクトで幸せを届けていきたいという思いから、ウエディングパークに入社。 結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park」の新規コンテンツチームでの開発経験後、開発基盤チームにてMySQLバージョンアップ・コンテナ移行プロジェクトのユニットリーダーとして牽引。現在は生成AIを活用したプロダクト開発を推進している。
セッション概要:
https://event.shoeisha.jp/devboost/20251206/session/6403
イベント申し込み:
https://event.shoeisha.jp/order/apply/453
■スポンサーブース概要
テーマ:#プチほめ展
概要:
ウエディングパークのカルチャーのひとつであり、カルチャーブック「Wedding Park Ship」に掲載されている「ほめよう。」を疑似体験いただくブース。
-
自分の頑張りやほめて欲しいことをパネルに貼る
-
誰かのほめて欲しいことを読み、ほめるコメントを貼る
このふたつをセットで行うことで参加者同士のほめ合いを生み、たくさんの「ほめ」が集まった「プチほめ展」をつくります。
ほめよう。
小さなことでもほめる。
結果だけでなく、プロセスもほめる。
お互いにほめて、感謝し、
お互いが必要であるという意識をもつ。
相手の行動をちゃんと見ていないと、
ほめることはできない。
ほめる基準は、それが結婚を、
もっと幸せにすることへつながっていること。
それが会社にとっていいことにつながっているか。
人には弱みや苦手がある。
だからこそ、いいところをほめる文化をつくっていく。
カルチャーブック「Wedding Park Ship」より
ウエディングパークでは、共に「21世紀を代表するブライダル会社を創る」仲間を募集しています!
27新卒|エンジニア|沢山の挑戦・上流工程から携われる環境で働きませんか
https://www.wantedly.com/projects/2188131
事業成長をリードするエンジニア募集|エンジニアオープンポジション
https://www.wantedly.com/projects/1922882
<関連ページ>
エンジニアブログ「Wedding Park CREATORS Blog」
https://engineers.weddingpark.co.jp
ウエディングパークカルチャーをつくる独自制度まとめ
https://www.wantedly.com/companies/weddingpark/post_articles/120477
■株式会社ウエディングパークについて
当社は、「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念のもと、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来20年以上「デジタル×ウエディング」で事業を展開しています。
2004年に日本で初めて結婚式場のクチコミ情報サイト「Wedding Park」をスタート。現在は5つの専門メディアをはじめ、デジタルマーケティングやDXの支援、教育事業などを行っています。
現在はデザイン経営にも取り組み、技術とデザインの力で結婚するおふたりやウエディング業界を全面支援し、結婚に関わる全ての人の多様な幸せを叶えられるよう邁進しています。
所在地:東京都港区南青山3丁目 11-13 新青山東急ビル6F
設立:1999年9月
資本金:2億3198万円
代表者:代表取締役社長 日紫喜誠吾
事業内容:ウエディング情報サービス事業
コーポレートサイト:https://www.weddingpark.co.jp/
<運営メディア>
■結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park(ウエディングパーク)」
■海外・リゾートウエディングのクチコミ情報サイト「Wedding Park海外」
https://foreign.weddingpark.net
■フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait(フォトレイト)」
■婚約・結婚指輪のクチコミ情報サイト「Ringraph(リングラフ)」
https://ringraph.weddingpark.net
■結婚の“今”と“未来”を考えるメディア「結婚あした研究所 by Wedding Park」
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウエディングパーク
広報担当 瀬川/鈴木/宮﨑/飛田/西村
E-Mail:pr_wp@weddingpark.co.jp
以上
すべての画像
