【10/28(火)開催】「CDMO(原薬部門)視点での医薬品開発とは」ウェビナー開催

スペラファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩城 慶太郎)は、2025年10月28日(火)に「CDMO(原薬部門)視点での医薬品開発とは」ウェビナーを開催いたします。

■本ウェビナーについて

CDMO(医薬品開発受託機関)は、アカデミア発の創薬シーズからベンチャー企業、大手製薬企業まで、幅広いパートナーと連携しながら医薬品開発を支援しています。特に原薬部門では、対象となる化合物の開発ステージや各社の戦略に応じて、柔軟かつ的確な対応が求められます。
限られた予算や期間の中で、いかに効率的に業務を遂行するか——。
本ウェビナーでは、CDMOの原薬部門の視点から、実際のプロジェクト事例を交えながら、医薬品開発の現場で求められる考え方や対応力についてご紹介いたします。

こんな方におすすめ!

  • 原薬プロセス開発の実務に触れたい方

  • 限られた予算・期間でのCDMO活用に課題を感じている方

  • CDMOとの連携における実務的な視点を知りたい方

  • 実際のプロジェクト事例を通じて業界理解を深めたい方

  • 柔軟な対応力を持つCDMOの活用方法を知りたい方

■開催概要

タイトル:CDMO (原薬部門) 視点での医薬品開発とは
開催日時:2025年10月28日(火)11:30~12:10
開催形式:オンライン(Microsoft Teamsによるウェビナー)
参 加 費 :無料
お申込み:以下のお申込みボタンよりお申込み下さい。

ご 注 意 :ウェビナー中の録音、撮影、資料の無断転用はご遠慮下さい。

     同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
     都合により、企画内容が変更となる場合がありますのでご了承下さい。

■登壇者プロフィール

森田 暁

スペラファーマ株式会社
大阪研究センター 製薬研究所 所長

2009年3月、東北大学大学院 農学研究科を修了後、同年4月に武田薬品工業株式会社に入社し、CMC研究センター 製薬研究所に配属され、原薬のプロセス開発研究を担当。
その後、2017年に会社分割に伴い、現所属に転籍し、2025年6月より現職として従事している。

■お問い合わせ先について

スペラファーマ株式会社 お問い合わせフォーム 

https://www.spera-pharma.co.jp/inquiry/

スペラファーマ株式会社 会社概要

スペラファーマ株式会社 会社概要

会社名:スペラファーマ株式会社
所在地:大阪府大阪市淀川区十三本町二丁目17番85号
    (武田薬品工業 大阪工場内)
代表者:代表取締役社長 岩城 慶太郎
設 立:2017年(平成29年)4月20日
U R L :https://www.spera-pharma.co.jp/ 
事業内容:医薬品のCMC研究開発及び製造受託事業

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.astena-hd.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋本町四丁目8番2号
電話番号
03-3279-0481
代表者名
瀬戸口 智
上場
東証プライム
資本金
45億8139万円
設立
1941年09月