夏の思い出は『モンスター烈伝 オレカバトル2』とともに!

限定カード配布やコミックス発売などの情報を公開!

株式会社コナミアミューズメントは、アミューズメント施設向けビデオカードゲーム『モンスター烈伝 オレカバトル2(モンスターレツデン オレカバトルツー)』にて『夏も「オレカ」がいっぱい!』と題し、夏休みシーズンに向けた企画内容をお知らせします。

『モンスター烈伝 オレカバトル2』は、2012年にリリースされた『モンスター烈伝 オレカバトル』の続編となるビデオカードゲームです。ゲーム内で作成した自分のプレーヤーネーム入りのオリジナルカード「オレカ」でバトルして、個性豊かなモンスターを収集し育成をお楽しみいただけます。

この夏、全国にある『モンスター烈伝 オレカバトル2』が遊べるアミューズメント施設にて、『モンスター烈伝 オレカバトル2』各章に登場する強力なドラゴンのモンスター「レッドドラゴン」、「ブルードラゴン」、「暗黒竜ファヴニール」のカード3枚セットが無料でもらえるほか、株式会社小学館から発売されるコミックス『モンスター烈伝 オレカバトル2』第1巻に、付録として石井敬士先生描きおろしのイラストを使用したモンスター「ゼノゴン」のカードが付きます。

また『モンスター烈伝 オレカバトル2』初のアミューズメント景品として、カードを収納できる「カードバインダー」と「カードストレージ」が全国のアミューズメント施設に登場します。

さらに、夏休み期間中に全国を巡回する株式会社小学館「月刊コロコロコミック」主催のイベント「コロツアー2025」にて、『モンスター烈伝 オレカバトル2』を出展します。物語を代表する主人公のモンスター「戦士スタン」、「波戦士トリト」、「旅人アラン」のカードを配付するイベントを実施するほか、「モンスター烈伝 オレカバトル」シリーズの公式YouTubeチャンネル「オレカTV!【オレカバトル公式】」から、「スン太」と「アリ奈」がイベントに登場し、イベントを盛り上げます。

ぜひ、この機会に『モンスター烈伝 オレカバトル2』をお楽しみください。

▼『モンスター烈伝 オレカバトル2』公式サイト

https://p.eagate.573.jp/game/orecabattle/2/

▼「モンスター烈伝オレカバトル」公式X

https://x.com/oreca573

▼『モンスター烈伝 オレカバトル2』動画投稿ガイドライン

https://p.eagate.573.jp/game/orecabattle/2/news/guideline.html

▼公式YouTubeチャンネル『オレカTV!【オレカバトル公式】』

https://www.youtube.com/@oreca573


①「ドラゴン三体」のカードがお店でもらえる!

全国にある『モンスター烈伝 オレカバトル2』が遊べるアミューズメント施設にて、お店の人に「オレカバトル2のカードをください」と伝えると、3枚セットのモンスターのカードがもらえます。

もらえるモンスター「レッドドラゴン」、「ブルードラゴン」、「暗黒竜ファヴニール」はそれぞれ「~序章~ 勇者の目覚め」、「~第1章~ 魔海の竜宮」、「~第2章~ 砂縛の要塞」の物語を代表するドラゴンです。もらったカードはすぐにゲーム機で使えます。

【配付開始日】

2025年8月1日(金)から順次配布開始※

※年齢制限なし、1人1回まで、各店舗無くなり次第配付終了

▼キャンペーン詳細サイト

http://eagate.573.jp/game/orecabattle/2/news/2025/0801.html

▼カードサンプル


②コミックス『モンスター烈伝 オレカバトル2』第1巻が株式会社小学館から発売!

株式会社小学館「月刊コロコロコミック2月号」(2025年1月発売)から連載中の『モンスター烈伝 オレカバトル2』がついに書籍化します。

株式会社小学館から発売されるコミックスには、付録として石井敬士先生が描きおろしたイラストを使用したモンスター「ゼノゴン」のカードが付きます。

バトル前にこのカードをゲーム機にスキャンすると、まんがに登場する「ゼノゴン」と同じ見た目の「ゼノゴン」が召喚されます。

さらに、覚える一部の技も、まんがに登場する「ゼノゴン」のキャラクター性を反映したものになります。

「ゼノゴン」を進化させることで入手できる「ゼノドラン」「我竜ゼノドラゴン」のカードも、石井先生の描きおろしデザインです。

書名:『モンスター烈伝 オレカバトル2 1』
定価:990円(税込)
発売日:7月28日(月)

▼コミックス『モンスター烈伝 オレカバトル2 1』詳細 

https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784091540584


③「カードバインダー」と「カードストレージ」がアミューズメント景品として登場!

7月31日(木)から『モンスター烈伝 オレカバトル2』初のアミューズメント景品となる「カードバインダー」と「カードストレージ」が全国のアミューズメント施設に登場します。

【商品名】

モンスター烈伝 オレカバトル2 オフィシャルカードバインダー 全1種

モンスター烈伝 オレカバトル2 オフィシャルカードストレージ 全2種

【展開期間】

2025年7月31日(木)~無くなり次第終了

・一部、本景品の取り扱いが無い店舗がございます。

・天災等の影響により、一部店舗で展開日の遅延、また展開店舗が変更になる場合がございます。

・展開日・展開店舗は予告無く変更させていただくことがございます。

・商品は数に限りがございます。

▼『KONAMI PRIZE COLLECTION』公式サイト

https://p.eagate.573.jp/game/prize/collection/top/index.html

▼「コナミプライズコレクション」公式X

https://x.com/konami_prize


④コロツアー2025『モンスター烈伝 オレカバトル2』ブース概要

◆『モンスター烈伝 オレカバトル2』ブースにて会場限定カードを配布!

会場限定でもらえるモンスター「戦士スタン」、「波戦士トリト」、「旅人アラン」は、それぞれ「~序章~ 勇者の目覚め」、「~第1章~ 魔海の竜宮」、「~第2章~ 砂縛の要塞」の主人公です。※1

各カードをゲーム機にスキャンすることで、対応する章の敵「魔王バスカー」、「魔王オロロソ」、「魔王アラキシュ」とバトルでき、バトル後、勝敗にかかわらず「魔王」を「オレカ」としてカード化することができます。

プレーヤーデータを保管できるカード「記録の鍵」を持っていない場合は、ブースで作成してからプレーすることができます。※2

※1 カードの配付は無くなり次第終了です。

※2 カードを持っていなくてもプレー可能です。

▼カードサンプル

◆公式YouTubeチャンネル『オレカTV!【オレカバトル公式】』の「スン太」と「アリ奈」がやってくる!

公式YouTubeチャンネル『オレカTV!【オレカバトル公式】』から、MCの「スン太」と「アリ奈」が会場に遊びにきます。

ステージ登壇や来場者との交流などを通じて、イベントをより一層盛り上げます。

開催日

開催地

8月3日(日)

コロツアー イオンモール名古屋茶屋(愛知)※スン太参加予定

8月11日(月・祝)

コロツアー イオンモール水戸内原(茨城) ※アリ奈参加予定

8月17日(日)

コロツアー イオンモール白山(石川)※スン太参加予定

▼『モンスター烈伝 オレカバトル2』コロツアー2025詳細

https://p.eagate.573.jp/game/orecabattle/2/news/2025/corocoro/event.html

▼コロコロが丸ごとキミの街へ! 最新ゲーム&ホビーが遊び放題の日本縦断ツアー「コロツアー2025」が開催決定!!

https://corocoro-news.jp/news/396799/


「モンスター烈伝 オレカバトル」シリーズについて

2012年に稼働を開始したビデオカードゲームです。

自分のプレーヤーネームが入ったオリジナルカード「オレカ」を使い、個性豊かなモンスターたちを収集したり、他のプレーヤーと対戦したりできるRPGです。

『オレカTV!【オレカバトル公式】』について

MCの「スン太」と「アリ奈」がゲームをプレーしながら、「モンスター烈伝 オレカバトル」シリーズの魅力を紹介するKONAMI公式YouTubeチャンネルです。

チャンネル名:オレカTV!【オレカバトル公式】

更新日:毎週金曜日19時

▼「オレカTV!【オレカバトル公式】」YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@oreca573

タイトル:モンスター烈伝 オレカバトル2

メーカー:KONAMI

稼働日:稼働中

ジャンル:ビデオカードゲーム

プレー人数:1~2人

著作権表記:©石井敬士/小学館 ©Konami Amusement

稼働施設:全国アミューズメント施設

お問合せ先:お客様相談室

TEL: 0570-086-573 平日: 10:00~18:00 (休み: 土日祝日)

メール:以下サイトの「メールでのお問い合わせ」をご利用ください。

https://www.konami.com/games/inquiry/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.konami.com/amusement/
業種
製造業
本社所在地
愛知県一宮市高田字池尻1番地  
電話番号
0586-88-7707
代表者名
沖田 勝典
上場
東証1部
資本金
-
設立
-