【横浜・八景島シーパラダイス】深海生物を見て、さわって、知って、味わう!【2021年12月26日(日)~2022年2月28日(月)】
『横浜・八景島シーパラダイス』では、2021年12月26日(日)~2022年2月28日(月)の期間、深海生物を「見る」、「さわる」、「知る」、「味わう」ことができる、深海生物にフィーチャーしたイベント『深海生物まつり』を開催いたします。
『深海生物まつり』では、関東の水族館では最大級となる50種500点以上の深海生物を展示いたします。さらに、深海生物の生体にふれたり実際に食べることにより、より深海生物の体のつくりを知り、触感やにおい、味などを五感でご体感いただけます。
『深海生物まつり』の期間、“生きた化石”ともいわれる非常に希少な深海ザメである「ミツクリザメ」や「ラブカ」などが実際に泳いでいる姿を見られるかもしれません。シーパラでは過去にラブカを飼育した実績もあり、今後も皆さまにその生態を知ってもらうため、希少な深海生物の飼育展示に積極的にチャレンジしていきます。

冬季、漁業関係者は、深海底引網漁や深海刺網漁などの漁法で甲殻類(カニ、エビ)などの魚貝類を漁獲します。その副産物として、深海の珍しい生きものたちが一緒に入網します。それらの深海生物は、漁師さんのご厚意で水族館へとやってきます。 漁師さんからいただく深海生物は、水圧や紫外線の影響でもとの生息海域に戻すことが難しいです。水族館では、それらの深海生物を養生して展示水槽でお披露目し、長期飼育が困難な種類は標本にして生態研究に役立てています。 |
- 関東最大級50種500点以上のラインナップ!
深海生物展示
- 深海生物のさわり心地を体感!
激グロ深海生物さわり放題イベント

日 程 : 2022年1月8日(土)~10日(月・祝)、22日(土)、23日(日)、 2月11日(金・祝)~13日(日)、19日(土)、20日(日)、 23日(水・祝)、26日(土)、27日(日) 時 間 : ①10:45~11:45 ②13:45~14:45 料 金 : 1名200円 ※公式HPにて事前販売いたします。 場 所 : アクアミュージアム4階 |
- ありのままの深海生物を感じよう!
深海生物タッチプール
オオグソクムシ
深海生物ならではの感触を直にご堪能ください。

期 間 : 2021年12月26日(日)~2022年2月28日(月) 時 間 : うみファームの営業時間に準ずる 場 所 : うみファーム マリンビオトープ内水槽 |
- 深海生物を実際に味わおう!
深海生物食イベント
カニ味噌がたっぷりつまったタカアシガニや、見た目からは想像がつかない食感のヌタウナギ、オオグソクムシは生きた姿をそのままお召しあがりいただけます。そのほか、出汁がきいたタカアシガニのお味噌汁やアンコウ汁、タカアシガニの身がたくさん入ったタカアシガニドッグも販売いたします。
未知の味である深海生物。その大きさやグロテスクさは写真映えすること間違いなし!一体どのような味なのか、是非ご自身でお確かめください。
「オオグソクムシ 姿揚げ」はうみファームキッチンにて、ご購入後調理いたします。
【お客様のお問い合わせ】
『横浜・八景島シーパラダイス』
Tel 045-788-8888
http://www.seaparadise.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像