地層の縞模様はどうやってできる? "やさしいイラストでしっかりわかる" 地層の疑問は、この一冊で解決!

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2018年5月2日(水)に、『地層のきほん』を刊行いたします。

家の周りにある河原や海岸、観光地で行った山や崖などで、縞々になった土の層を見たことがありませんか?
そう、それが “地層” です。

地層をよく見てみると、細かい泥や小石、大きな石、貝殻など、それぞれの層に含まれているものが違います。
また、くねくねと曲がっていたり、層がずれたりしていることもあります。

 

それはなぜ?
どうやって縞々になるの?
どうして曲がったり、ずれたりするの?

本書は、そんな疑問に答えるべく、地層に関する基本的なことを、イラストを使ってわかりやすく解説しています。

地層全体のことがわかると、大陸の動き火山の噴火津波の災害などについても知ることができます。
本書を読めば、地層のことだけではなく、地球の活動まで理解できます。

自分の足元が、どうなっているのか、どうやってできたのか、知りたいと思いませんか?
一度は疑問に思ったことのある方に、ぜひ読んでほしい一冊です。


主な内容
Chapter 1 地層の見方・考え方
Chapter 2 地球のしくみ
Chapter 3 岩石の種類と地層の構造
Chapter 4 化石と地質の時代
Chapter 5 いろいろな地層
Chapter 6 地層の利用
Chapter 7 地層の調べ方

【著者プロフィール】
目代 邦康(もくだい・くにやす)
1971年神奈川県大和市生まれ。2002年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。専門は、地形学、自然地理学。筑波大学陸域環境研究センター、産総研地質標本館、自然保護助成基金を経て、現在、日本ジオサービス株式会社代表。著書に『地形観察ウォーキングガイド』(誠文堂新光社 刊)、『地層ってなんだろう(全3巻)』(汐文社 刊)などがある。

笹岡 美穂(ささおか・みほ)
1977年愛知県北名古屋市生まれ。自然科学系(特に地学)のサイエンスデザイナー。信州大学大学院工学系研究科修士課程修了。専門は地質学、堆積学。山梨県立科学館、産業技術総合研究所、御船町恐竜博物館、JAMSTEC、高知大学を経て、2015年より(株)SASAMI-GEO-SCIENCE代表。2016年より高知大学短期研究員兼務。

【書籍概要】
書 名:地層のきほん
編 者:目代 邦康、笹岡 美穂
仕 様:A5判、144ページ
定 価:本体1,600円+税
配本日:2018年5月2日(水)
ISBN:978-4-416-61815-8

【書籍のご購入はこちら】
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416618158
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15381741/
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000009002937311/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4416618158/
honto:https://honto.jp/netstore/pd-book_28954905.html
オムニ7:https://7net.omni7.jp/detail/1106873502

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月