国内最大級のオーディオ ビジュアルアワード VGP2022 SUMMERにてファーウェイから過去最多8製品が9賞を受賞 企画賞・金賞のダブル受賞製品も!
また、Bluetoothスピーカー(1万円以上2万円未満) 部門ではポータブルスピーカーの『HUAWEI Sound Joy』が金賞を受賞した他、合計8製品が9つの賞を受賞いたしました。
詳細は下記をご確認ください。
■受賞内容詳細
【特別賞】
企画賞 『HUAWEI MateBook E』
(受賞理由:美しい有機ELディスプレイを備えた、タブレットとしても使えるノートPCの商品企画に対して)
【部門賞】
金賞 『HUAWEI Sound Joy』 Bluetoothスピーカー(1万円以上2万円未満) 部門
金賞 『HUAWEI MateBook E』 PC(ノート/15インチ未満) 部門
受賞 『HUAWEI FreeBuds Lipstick』 Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(2万円以上2.5万円未満) 部門
受賞 『HUAWEI FreeBuds 4』 Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(1.5万円以上2万円未満) 部門
受賞 『HUAWEI MateBook 14 2022』 PC(ノート/15インチ未満) 部門
受賞 『HUAWEI MateBook 14 2022 AMD』 PC(ノート/15インチ未満) 部門
受賞 『HUAWEI MatePad Paper』 タブレット 部門
受賞 『HUAWEI Eyewear』 ウェアラブルデバイス 部門
■VGPについて
「VGP」は、1987年にスタートした国内最大級を誇るオーディオビジュアル機器の総合アワードです。専門誌など多数のメディアで活躍する評論家10名からなるVGP審査員、毎日製品の品定めをしている全国の有力販売店が参加。4K有機EL/液晶テレビやブルーレイレコーダーなどの「映像音響製品」、スピーカーシステムやオーディオプレーヤーなどの「ピュアオーディオ製品」、イヤホン/ヘッドホンやワイヤレススピーカー、スマホやPCといった「ライフスタイル製品」まで、製品ジャンルは多岐に渡り横断的に審査され、プロが選んだベストセラー間違いなしのアイテムだけが、受賞の栄誉を勝ち獲ることができます。
http://vgp.phileweb.com/vgp2021/about.html
VGPアワード詳細についてはこちら:
VGPアワード特設サイト http://vgp.phileweb.com
※VGP2022 SUMMERの受賞結果については6月24日正午頃、公開予定
■受賞製品詳細
『HUAWEI MateBook E』
『HUAWEI MateBook E 』 の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-e-2022/
『HUAWEI Sound Joy』
『HUAWEI Sound Joy』の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/speakers/sound-joy/
『HUAWEI FreeBuds Lipstick』
口紅型のケースと、快適な装着感を実現した開放型のアクティブノイズキャンセリングイヤホンです。
『HUAWEI FreeBuds Lipstick』の最大の特徴は、鏡のように滑らかな口紅型の美しいケース。中のイヤホンは開放型でありながら、アクティブノイズキャンセリングを搭載したイヤホン『HUAWEI FreeBuds 4』と同じ機能を備えており、デザインと機能を両立させた完全ワイヤレスイヤホンです。快適な装着感で長時間使用しても疲れにくく、通勤や通学中はもちろん、カフェやショッピングモールなど様々なシーンでおしゃれに活躍してくれます。
『HUAWEI FreeBuds Lipstick』の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds-lipstick/
『HUAWEI FreeBuds 4』
『HUAWEI FreeBuds 4』 の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds4/
『HUAWEI MateBook 14 2022』
『HUAWEI MateBook 14 2022 AMD』
高精細な2Kディスプレイを採用したノートPC。3:2のアスペクト比により、縦領域で多くの情報を表示できます。パワフルなパフォーマンスを実現しながらも薄型軽量を追求した製品となっており、CPUに負荷のかかる作業の際は素早くパフォーマンスモードへ切り替えることが可能で、その高いパフォーマンスに伴い発生した熱を効率的に排出することができます。
Intelモデル、AMDモデルの両方からニーズに合わせてお選びいただける、充実のラインナップです。
『HUAWEI MateBook 14 2022』の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-14-2021/
『HUAWEI MateBook 14 2022』AMDモデル 製品ページ
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-14-amd-2021/
『HUAWEI Eyewear』
※レンズ交換は有料にて全国の「OWNDAYS」店舗にて可能です。詳細はOWNDAYS公式HPをご覧ください。
『HUAWEI Eyewear』 の主な仕様
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/huawei-eyewear/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像