「防災週間」備えあれば憂いなし災害を“想像”から“体感”へ~12日間限定、地震体験&防災グッズ展示を実施~
宿泊研修施設「セミナーハウス クロス・ウェーブ船橋(所在地:千葉県船橋市、総支配人:竹内 俊太)」は、防災週間に合わせ、地震体験や防災用品の展示を行います。地震体験車・煙中体験ハウスは2025年8月25日(月)、館内展示は2025年8月25日(月)~9月5日(金)の期間で提供いたします。


クロス・ウェーブ船橋は船橋市の帰宅困難者支援施設として指定されており、地域の災害訓練への参加や施設での定期的な防災訓練などを通じて、災害時の「もしも」に備えています。本企画では、地震体験車による東日本大震災の最大震度7を再現した揺れの体験や、火災時の避難を想定した煙が充満したテント内での歩行体験などを通じて、防災への理解を深めていただけます。研修の合間やご滞在中のお客さまにもご参加いただけるイベントです。
本企画は、9月1日(月)の「防災の日」および8月30日(土)~9月5日(金)の「防災週間」にあわせて開催いたします。地震体験車や煙中体験ハウス(8月25日(月))のほか、火災報知機や災害備蓄品なども展示し、防災をより身近に感じていただける内容となっています。
地震の多い千葉県だからこそ、地域の防災力をさらに高めたい、そんな思いを込めた地域共創型の企画です。参加をご希望の方は、事前に施設までお問い合わせください。
1.企画概要
【企 画 名】防災週間~もしもに備える12日間~
【展示期間】2025年8月25日(月)~2025年9月5日(金)
【内 容】地震体験車、煙中体験ハウス、防災資機材の展示
2.展示内容
①地震体験車(8月25日(月)10:00~11:00)
震度2から震度7まで、8段階の揺れを体験いただけます。
関東大震災や東日本大震災など、過去に大きな被害をもたらした地震の揺れを
再現することができます。
また、車内にはモニターが搭載されており、防災に役立つ情報を閲覧できます。
②煙中体験ハウス(8月25日(月)10:00~11:00)
火災時の避難を想定し、煙を充満させたハウスの中を歩行体験することができます。
煙は人体に無害なものを使用しています。
③火災報知機(8月25日(月)~9月5日(金))
火災発生時にいち早く知らせる機械です。
実際にお試しいただけます。(提供:ホーチキ株式会社)

④災害備蓄品・資機材(8月25日(月)~9月5日(金))
ウォーターバッグ、手回しラジオなど、被災した際に役立つものを
展示します。また、防災ハンドブックを配布いたします。
※ 配布品は在庫がなくなり次第終了いたします
■ホーチキ株式会社
日本初の火災報知機メーカーとして1918年に創立以来、一世紀以上にわたり業界をリードしてきました。製品の研究・開発、製造、販売、施工、メンテナンスまでを一貫して行い、その品質は世界中から高い評価と信頼を受けています。現在の事業展開エリアは世界129の国と地域に広がっています。「人々に安全を」「社会に価値を」「企業をとりまく人々に幸福を」を経営理念として掲げ、災害による犠牲者がゼロの世の中を目指し、挑戦を続けてまいります。
「ホーチキ株式会社」公式ウェブサイト:https://www.hochiki.co.jp/
船橋市の帰宅困難者支援施設について
東日本大震災では本市の船橋駅前周辺や国道14号において、多数の帰宅困難者が発生しました。
対策として、災害発生により交通が途絶した際に、帰宅困難者へ水、トイレ、休憩場所、情報提供を行うため、公共施設の一部と併せて、協定締結により民間施設を帰宅困難者支援施設として指定しています。
https://www.city.funabashi.lg.jp/bousai/taisaku/kitakukonnnann.html
サステナビリティの取り組みについて:
ORIX HOTELS & RESORTSの旅館・ホテルの14施設を含む、オリックス・ホテルマネジメントが運営・業務支援する全21施設では、「環境へのおもいやり」「心地のよい滞在」「地域との共生」「働きがいのある職場づくり」「公正な事業活動」の5つの重点テーマに沿って、サステナビリティの取り組みを推進しています。今後も、お客さまお一人おひとりに寄り添うおもてなしを大切にしながら、地域とともに新たな潤いを生み出し続ける持続可能な施設運営を実践してまいります。
https://www.orixhotelsandresorts.com/sustainability/
セミナーハウス クロス・ウェーブ船橋について:
研修の効果を最大化して次世代リーダーを創る、研修・宿泊・食事が一体となった研修専門施設です。
集中を高めるConcentration、快適な環境を追求するComfort、幅広い交流を生むCommunication。これら3つの「C」をコンセプトに、研修を成功に導くため研修室、宿泊室、食事などサービス細部に至るまで、こだわりを追求しています。さらに、研修運営の専門知識と経験が豊富なカンファレンス・コーディネーターが常駐し、研修成功に向けて一社専任でコーディネートします。
クロス・ウェーブ船橋は東京駅30分圏内の「船橋」駅 徒歩約9分。サウナ付き大浴場を完備した宿泊研修施設です。
公式ウェブサイト: https://x-wave.orix.co.jp/funabashi/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像