「株式会社AIMS」設立のお知らせ 戦略型AIヒューマンによる新しいブランドコミュニケーションの創出へ

AI×クリエイティブで、戦略と表現をつなぐ新たなエコシステムを構築

株式会社アマナ

コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役:金子剛章、以下「アマナ」)は、このたび、生成AI技術を活用した戦略型クリエイティブソリューションを展開する合弁会社、株式会社AIMS(本社:東京都品川区、代表取締役:大橋弦也、以下「AIMS」)を2025年11月07日付で設立したことをお知らせいたします。

AIMSは、AIやデジタルアート領域における高い表現力と実績を持つ株式会社NOLL(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大橋弦也、以下「NOLL」)の代表者らとアマナの協業体制のもと設立され、AIヒューマンを軸にしたブランドコミュニケーションにおける、戦略立案〜制作〜運用までを統合的に展開します。

▼ 設立の背景・体制

近年、ブランドが社会と関わる形は大きく変化しています。消費者が企業を選ぶ基準は「価格や機能」から「共感」へと移り、SNSやインフルエンサーを中心とした情報発信は一般化しました。しかしその多くは短期的な施策に留まり、ブランドの世界観や信頼性を長期的に育てる仕組みを構築することは容易ではありません。


情報が溢れる時代において、企業が持続的に社会とつながり、自らの思想や価値観を多面的に発信していくためには、「戦略」「クリエイティブ」「テクノロジー」を融合させた、より立体的なブランド構築・運用の仕組みが求められています。

AIMSは、こうした変化に応え、戦略と表現を一体で設計・運用する新しい仕組みとして誕生しました。AIを介してブランドと社会の関係性を進化させ、企業が継続的に価値を発信できるブランドコミュニケーションを実装していきます。

また、AI技術のR&Dチームに加え、AIクリエイター、アートディレクター、SNSマーケター、PRスペシャリスト、スタイリストなど多様な専門人材が参画します。


この体制により、課題の発見→解決の設計→運用と改善を一気通貫で行えるため、短期の話題化に留まらない中長期のブランド成長を実現します。

▼ AIヒューマンとは

AIヒューマンは、企業やブランドの戦略に基づいて設計され、その戦略を実際のコミュニケーションや体験の中で動かしていく存在です。

企業の理念や価値観を受け継ぎながら、SNSや映像、イベント、店舗、Webなど、あらゆる接点で活動し、人との関わりを通じて学び、成長を重ねていきます。

その発信は一貫してブランドの世界観を深化させ、ファンや生活者との関係性を継続的に育てていくものです。

AIヒューマンは、企業の外で語る代弁者ではなく、企業そのものの意思を持ち、戦略を動かすもうひとつの存在として機能します。

社会やユーザーの変化に応じて柔軟に進化し、企業の想いや信念を絶えずアップデートしながら、ブランドと顧客が共に成長していくための新しいパートナーシップの形を築いていきます。

AIMSは、AIヒューマンを単なるテクノロジーではなく、企業の未来を共にデザインしていくための知的なブランドリソースと位置づけ、戦略と表現、そして人との関係性のあり方そのものを再定義していきます。

▼ 事業内容

AIMSは、AIとクリエイティブの力で「ブランドが自ら進化し続ける仕組み」をつくります。

企業が掲げる思想や価値観を、単なる発信ではなく“持続的に成長する知的構造”として社会に浸透させていく。その中心にあるのが、ブランドの人格をデザインし、戦略を実行する存在「AIヒューマン」です。

AIMSは、戦略の構築から体験設計、運用・改善までを一体化。AIを通じて企業の意思や美学を継続的にアップデートし、ブランドが時代や社会と共に進化し続けるための新しいエコシステムを提供します。

設立と同時に以下のサービスの提供を開始いたします。

1. 戦略型AIヒューマン生成
企業やブランドの戦略・世界観・価値観をもとに、独自の人格構造を持つAIヒューマンを生成します。AIヒューマンは、ブランドの理念を体現しながら、戦略を日々のコミュニケーションに変換する存在です。社会や生活者の変化に合わせて成長・進化することで、ブランドが持つメッセージを一貫して発信し続け、企業の長期的な価値形成を行います。

2. AIヒューマンを活用したブランドコミュニケーション設計
SNS、映像、Web、イベント、空間など、リアルとデジタルを横断してAIヒューマンを活用します。ブランドの語り手として、企業の世界観を多面的に表現し、共感を基盤としたブランド体験を設計します。これにより、従来のキャンペーン型施策では実現しにくかった中長期的なファンリレーションの構築を可能にします。

3. AIによる自動化技術 - ワークフローシステム構築
AIヒューマン開発の過程で培ったワークフロー技術を、企業のマーケティング・ブランディング・クリエイティブプロセスなどに応用します。戦略設計からアイディア創出、制作、SNSや広告の配信、結果分析、改善までを一気通貫で自動化する「AIワークフローシステム」を構築し、組織のボトルネックを可視化・最適化することで、戦略的かつ継続的なブランド運用を実現します。

▼ 今後の展望

株式会社AIMS 代表取締役 大橋弦也
2012年に サイバーエージェント に入社。子会社を設立し、取締役/クリエイティブディレクターとしてWebサービス・アプリを創出。その後、フリーランスに転じ、クリエイティブとテクノロジーの交差点を探究しながら、ブランド/UI/空間演出などを横断的に手がける。2021年に 株式会社NOLL を設立し代表取締役に就任。テクノロジー×クリエイティブを研究・企画・制作する体制を構築し、 Dior・Tiffany・Cartier・東急不動産・ワーナー・ミュージック・ジャパン・サントリーホールディングス などの大手クライアントに対して、生成AIをはじめとする先端テクノロジーを活用したクリエイティブ支援を展開している。

『 私たちは、「誰もが“自由”に表現できる世界」を実現するために、テクノロジーとクリエイティブを融合し、新しい文化の創出に挑戦していきます。
AIをはじめとする先端技術は、人の感性や想像力を置き換えるものではなく、
むしろそれを拡張し、誰もが創造の主役になれる可能性を広げる存在だと考えています。AIMSは、「自己成長しながら自らがクリエイトするAIヒューマン」を通じて、人とAIが共に学び、進化し、創り出す新しい文化を切り拓いていきます。
私たちの使命は、表現の多様性を支えるエコシステムを構築し、テクノロジーによって人間の可能性を解き放つこと。AIMSは、その最前線で、未来の「表現の形」をつくり続けていきます。』

株式会社アマナ 代表取締役 兼 株式会社AIMS 取締役 金子剛章
『私たちアマナは、これまで「世界にノイズと美意識を」使命として、ビジュアルコミュニケーションの領域を切り拓いてきました。今回のジョイントベンチャーでは、AI技術を活用しながら、“人”の感性や個性を拡張する新たな存在──AIヒューマンの創出に挑みます。私たちは、このプロジェクトを単なる技術開発ではなく、「人とAIが共に表現する時代」を切り開く文化的実験と捉えています。AIMS社とともに、クリエイティブの可能性を拡張し、社会に新しい対話と感動を生み出していきたいと考えています。』

株式会社AIMSについて

社名:株式会社AIMS(エイムス)

代表:代表取締役 大橋弦也
所在地:東京都品川区東品川2-2-43
設立:2025年11月07日
事業内容:
・戦略型AIヒューマン生成
・AIヒューマンを活用したブランドコミュニケーション設計
・AIによる自動化技術-ワークフローシステム構築-

Web site:https://aims-ai.tokyo
Instagram:https://www.instagram.com/aims_ai_/ Comment end
Teaser video:https://youtu.be/bnsBfbXs7S8

▼ 株式会社アマナについて

1979年に広告写真の制作会社として設立。その後、スチールや動画 (TVCM、WEB 動画等)、CG(レタッチ、3DCG、アパレル CG)といったビジュアル制作をプロデュースし提供する国内最大規模の制作会社へと事業を拡大しました。現在は、豊富なクリエイティブ資源や年間 15,000 件にのぼる案件で培ったナレッジを活用しながら、クライアント企業の価値が伝わり、人々を動かすコミュニケーション変革をクリエイティブで実現することに取り組んでいます。さらに、アマナが独自に開発した商材(ソリューション)を組み合わせることで、企業のコミュニケーション施策や DX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートするなど、クライアントと共に企業の価値を高めるプロジェクトを数多く手掛けています。

株式会社アマナ 会社概要
代表者:代表取締役 金子剛章
所在地:東京都品川区東品川2-2-43
設 立:1979年4月
資本金:100百万円
従業員数:(連結)430 名 ※2025 年 1 月 1 日現在
事業内容:
コミュニケーションデザイン事業(コミュニケーション領域における戦略・企画立案、ブランドデザイン&アクティベーション、インナーコミュニケーション、コンテンツマーケティング、コンテンツ制作・編集、プロトタイピング、ムービー/グラフィック制作、WEB制作、その他各種プロモーション施策の立案など)
URL:https://amana.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://aims-ai.tokyo
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アマナ

34フォロワー

RSS
URL
https://amana.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東品川2-2-43
電話番号
03-3740-4011
代表者名
金子 剛章
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1979年04月