コピーライター/ライター/デザイナー/プランナー 企画に携わるすべての人の必修科目「インスピレーションキャンプ」 開講!
GODIVA「日本は、義理チョコをやめよう。」生みの親 岡本欣也氏、「にしたんクリニック」CMを手掛けた 中尾孝年氏、「NewsPicks」元編集長 金泉俊輔氏ら6名が登壇
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)コピーライター養成講座は開校65周年を迎えました。そしてこの度、65周年を記念した特別企画「インスピレーションキャンプ」を開催いたします。本講座は「コピーライター養成講座」や「編集・ライター養成講座」に登壇しているクリエイター、ライターが、ヒットするコピーや企画を生み出すまでの4段階を毎週土曜日(全4回講義)で解説します。初回講義DAY1【整理術】は3月4日(土)開講です。
〈詳細は以下URLをご覧ください〉
https://www.sendenkaigi.com/class/detail/inspirationcamp.php
- 講座のご紹介
そこで宣伝会議では、アイデア・企画を実現するまでの4段階を毎週土曜日(全4回講義)で学ぶ「インスピレーションキャンプ」を開催します。
DAY1【整理術】では、広くアンテナを張り巡らせ、積極的に情報を収集している6名のトップクリエイターが、それぞれの「情報収集・整理術」について解説します。
- 講義テーマ・カリキュラム
①情報の収集
トップクリエイターが実践する情報収集プランを知る
・情報の収集手段と特性
・質の高い情報を集めるためのルーティーン
②情報の収納
大量の情報を整理整頓する手法を知る
・情報の収納術
・情報を仕分ける際に使っているツール
③情報の取捨選択
必要な情報を見極める視点を得る
・情報を選び取る基準
・情報を組み合わせて新たなアイデアを得る発想法
- DAY1【整理術】登壇講師一覧(6名)と各テーマ
①【インサイト編】
ソーシャルメディアでヒットを狙うためのインサイトのまとめ方
橋口幸生氏
電通/クリエイティブディレクター・コピーライター
②【ネタストック編】
読者の目がとまる、引きのある情報収集の技術
佐藤友美氏
ライター・コラムニスト
③【タイパ編】
「時間」と「ストレス」を大幅削減できる情報整理術
堀宏史氏
博報堂
④【おもしろスイッチ編】
面白いように商品が売れるようになるナッジ活用術
中尾孝年氏
KAZA2NA/クリエイティブディレクター
⑤【ファクト編】
誰とも被らないコンテンツを作れるファクト整理の手法
金泉俊輔氏
NewsPicks Studios/代表取締役CEO
⑥【ものの見方編】
生活者の「欲しい」に確実に応える、第三者視点情報の集め方
岡本欣也氏
オカキン/コピーライター・クリエイティブディレクター
- 教育講座の概要
講義日程:
3月4日(土) (計6コマ) 一日集中講座
※一部、事前収録映像を流す場合がございます。予めご了承ください。
講義時間:
①13:00~13:40
②13:45~14:25
③14:30~15:10
④15:25~16:05
⑤16:10~16:50
⑥16:55~17:35
お申込は下記URLよりお願いいたします。
https://www.sendenkaigi.com/class/detail/inspirationcamp.php
- コピーライター養成講座とは
- 宣伝会議について
- 本件に関するお問い合わせ
03-3475-3010
pr@sendenkaigi.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像