プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

成田国際空港株式会社
会社概要

航空燃料漏洩及び火災発生を想定した、第36回航空燃料パイプライン消防総合訓練を12月3日(火)に実施します

成田国際空港株式会社

成田市消防本部・成田国際空港各石油ターミナル自衛消防隊による総合訓練!
 成田国際空港で使用する航空燃料は、主に東京湾内にある製油所からタンカーにより千葉港頭石油ターミナルに搬入された後、パイプラインにより成田国際空港まで輸送しています。当社では、航空燃料の漏洩や火災に備え、関連会社と自衛消防隊を組織し、消防訓練を毎月実施しています。
 さらに毎年、パイプライン沿線の自治体消防ご協力のもと総合訓練を行っており、今年度は下記のとおりパイプラインでの航空燃料漏洩等を想定した総合訓練を成田市消防本部と合同で実施します。

                        記

1.日時 
 2019年12月3日(火)14:00~15:30 ※荒天時は12月11日(水)の同時刻に実施

2.場所
 NAA三里塚住宅跡地(成田市三里塚1-724)(下記参照)

3.目的
 成田国際空港航空燃料パイプライン事業施設の航空燃料漏洩時において、千葉港頭石油ターミナル、四街道石油ターミナル、空港石油ターミナルの各自衛消防隊が一体となり、防災用資機材を活用して、その状況に応じた初期活動を迅速かつ正確に実行し得るように習熟するとともに、自治体消防との連携を強化しつつ防災意識の高揚を図り、人的及び物的被害を最小限に留めること。

4.参加機関等
 成田市消防本部
 成田国際空港㈱ 千葉港頭・四街道・空港各石油ターミナル自衛消防隊
 参加人員:約100名  参加車両:化学消防車3台ほか(予定)

5.訓練項目
(1)関係機関相互間の情報伝達                   
(2)自衛消防隊出動                             
(3)漏洩油流出防止及び拡散防止措置      
(4)現場指揮本部の設置・運用              
  (5)自治体消防との連携活動
(6)現場立入規制
(7)負傷者搬送(担架)及び応急措置
(8)火災防御(一斉合同放水)


【昨年度の訓練の様子】(2018年11月28日、千葉市花見川終末処理場敷地内で実施)

<漏洩油回収><漏洩油回収>

<一斉合同放水><一斉合同放水>


 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
関連リンク
https://www.naa.jp/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

成田国際空港株式会社

68フォロワー

RSS
URL
http://www.naa.jp/jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
千葉県成田市成田国際空港内 NAAビル
電話番号
-
代表者名
田村明比古
上場
未上場
資本金
1000億円
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード