ジェイテクト、Hydrogen Technology Expo Europe 2024に出展
水素社会の実現およびカーボンニュートラル達成に貢献するソリューションをご提案!

株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:近藤禎人、以下「ジェイテクト」)は、2024年10月23日~24日にドイツ・ハンブルクで開催される、Hydrogen Technology Expo Europe 2024に豊田通商株式会社のブース内にて出展いたします。
【出展概要】
ジェイテクトは、JTEKT Group 2030 Vision を掲げ、「モノづくりとモノづくり設備でモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダー」になることを目指しています。ジェイテクトグループは、製品と製造設備に関する要素技術や知見であるコンピタンスを一堂に集約したテクノロジープラットフォーム(以下「テクプラ」)を活用し、これらのコンピタンスを掛け合わせて社内や社会の困りごとの解決策を提案するソリューション共創センター(以下「ソリセン」)の開設を進めています。

水素社会の拡大に伴い、燃料電池自動車(FCEV)や水素エンジン自動車といった、水素を燃料とする自動車に関心が寄せられています。ジェイテクトは本展示会で、水素関連のコンピタンスである高圧水素の供給バルブおよび減圧弁を、水素社会の実現およびカーボンニュートラル達成に貢献するソリューションとしてご提案します。
【主な出展製品】
1.燃料電池自動車向け第2世代「高圧水素供給バルブ」
FCEVの燃料となる高圧水素が貯蔵されているタンクに装着され、高圧水素を封止し、供給するバルブです。
第2世代バルブは、トヨタ自動車株式会社のFCEV「MIRAI」に搭載されています。

2.燃料電池自動車向け第2世代「高圧水素減圧弁」
バルブから供給された高圧水素を燃料電池スタックでの使用に適した圧力に減圧する弁です。第2世代減圧弁も、トヨタ自動車株式会社のFCEV「MIRAI」に搭載されています。

3.水素エンジン自動車向け「高圧水素減圧弁」
水素をエンジンで燃焼させて走行する水素エンジン自動車に搭載する高圧水素減圧弁です。バルブから供給された高圧水素をエンジンで必要な圧力に減圧します。現在、燃料電池自動車向け高圧水素減圧弁のコア技術を活かして開発を進めています。

【ブースイメージ】

【Hydrogen Technology Expo Europe 2024について】
会期:2024年10月23日(水曜日)~10月24日(木曜日)
会場:Hamburg Messe
参考:展示会 ウェブサイト
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像