【新潟コンピュータ専門学校】「5G時代の新たな産業創出に向けた産学官の取り組み」に関する連携協定を締結。
NSGグループの新潟コンピュータ専門学校は、4月9日(月)に新潟市・株式会社NTTドコモ・国立大学法人新潟大学とともに、「5G(第5世代移動通信システム)時代の新たな産業創出に向けた産学官の取り組み」に関する連携協定を締結いたしました。
記者会見の様子
本協定は、5G等先進技術の分野において産学官が相互に協力する体制を作ることで、新たな産業創出に繋がる取組みを促進し、地域社会を発展させていく事を目的としています。
当校の取り組みとしましては、
・5Gを活用した、VTuberや各種XRコンテンツの企画制作を産学官連携で実施。
・5G環境下でのeスポーツ実習、体験型VR授業、イベントの実施。
・5G対応の最新デバイスによる、多数同時接続、ロボット遠隔操作などの実証実験。
など主にソフトウェア(遠隔操作、VTuber・ゲーム・映像伝送など)の企画制作と運用、実証実験を行います。
締結にあたり、5Gを活用した先端の技術を学ぶ環境作り、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材を育成して参ります。
記者会見の様子
URL:http://www.ncc-net.ac.jp/
所在地:新潟市中央区古町通7番町935番 NSGスクエア7階
学校長:小島 友昭
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード