プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Orchard Enterprises NY, Inc
会社概要

注目のPOP/R&Bシンガーソングライター K E I_H A Y A S H I、3ヶ月連続リリースの第3弾となる新曲「昨日より今日を好きになった」デジタルリリース&MV公開!

何をしてもうまくいかない日や落ち込んだ時、心にそっと寄り添ってくれるような優しい楽曲になっている。

The Orchard Japan

北海道出身のPOP/R&Bシンガーソングライター「K E I_H A Y A S H I」(ケイ・ハヤシ)は6月に『ジレンマ』をコンセプトに掲げ3ヶ月連続リリースを発表。第1弾シングル「What If」、第2弾シングル「Stay Gold」に続く第3弾シングル「昨日より今日を好きになった」を8月31日に各種音楽配信サイトにてデジタルリリースし、MVも公開した。

昨年末に秋元康プロデュースによる「一番近くにいる人」のリリースから約半年ぶり、オリジナルとしては約1年ぶりの新作となる今回の3ヶ月連続リリース企画。第1弾デジタルシングル「What If」は地元北海道テレビ(HTB)『LOVE HOKKAIDO』のエンディングテーマに抜擢され、各種音楽配信サイトの人気公式プレイリストにも多数選出、また、地元FMラジオ局NORTH WAVEウィークリーチャート『SAPPORO HOT 100』で最高5位にランクインするなど、好調のスタートとなった!第1弾の熱が冷めやらぬうちに第2弾シングル「Stay Gold」がリリースとなり、現代社会での“生きづらさ"を表現しながらもポジティブなメッセージを込めたこちらの楽曲もまた海外含む各種音楽配信サイトの人気公式プレイリストに多数選出され、話題を集めた。

そして、この度、第3弾デジタルシングルとなる新曲「昨日より今日を好きになった」は、仕事が思い通りにいかなくて行き詰まったり、人間関係がうまくいかずモヤモヤしたり、何をしてもうまくいかなくて落ち込んだ時、一緒に泣いて背中を押してくれる一曲となっている。楽曲の温かさを表す幾重にも重ねられたコーラスワークとともにソウルフルな歌を表現していくスタイルはK E I_H A Y A S H I の最大の特徴であり、心地いいテンポ感でそれを存分に楽しめるのもこの曲の魅力。巧妙なアレンジとサウンドの多彩さが随所に表れている今作のアレンジ・プロデュースを手掛けたのはSHIMI from BUZZER BEATS (D.O.C.)。プロデュース、トラックメイキング、レコーディング・エンジニアとしても数え切れない楽曲数のミックスを手掛け、近年では幅広いジャンルで活躍。

MVは、アメリカ北西部のカルチャーをイメージした、かつてアメリカ軍将校たちが実際に使用していた「米軍ハウス」をリノベーションしたというハウススタジオで撮影。ゴスペル色の強い今作のサウンドを表現したレトロな空間でのパフォーマンスシーンに加え、緑に囲まれた庭での歌唱シーンは解放感が描かれていて、曲の温かみが感じられる作品に仕上がっている。

K E I_H A Y A S H Iコメント:
夢を持って生きる人ほど心は揺れ動くし、一生懸命に生きる人ほど心はすり減る。そんなジレンマごと全部含めて前を向いて生きていることは尊いものだと思います。時に無力さを感じたり、自分を信じていいものか迷ったり、そんな背中をポンと押せるような存在にこの曲がなれたらと想いを込めて製作しました。
皆様の日々のストーリーに寄り添えるような音楽を奏でたいという想いを胸に、より一層精進していきます。今作も、たくさん聴いていただけると幸いです。皆様の毎日に、笑顔と希望がたくさん満ち溢れますように。

「昨日より今日を好きになった」Music Video
*8/31(水) 20:00公開!

 

<リリース情報>

K E I_H A Y A S H I(ケイ・ハヤシ)
3ヶ月連続デジタルリリース第3弾シングル
「昨日より今日を好きになった」
リリース日時:2022年8月31日(水) 0:00
仕様:デジタル
配信URL: https://orcd.co/kinouyori

<プロフィール>
K E I_H A Y A S H I (ケイ・ハヤシ)
札幌出身のPOP/R&Bシンガー・ソングライター。東京に上京してからはミュージシャンとして数多くのアーティストのライブサポート、また、クリエイターとしてはTVCM、映画、ゲーム音楽等の制作、メジャーアーティストへの楽曲提供を行ってきた。裏方としての経験を経て、『本当に伝えたいメッセージは、自分自身が発信しないと伝わらない』と気づかされた時、自身が表に出ることを決意。
2019年5月、令和スタートと同時に1stトラック「Enough Love」でデビュー。その後のリリース作品も新人ながらFM局のチャートに度々ランクインする等、音楽配信サイトSpotifyやApple Musicの人気公式プレイリスト入りしてきた。
これまで、SPICY SOL、AI、SIRUP、Original Love、竹内アンナ、Kroi他、錚々たるアーティストのイベントステージのオープニングアクトを務め、度々そのソウルフル且つ表現力豊かで自由自在な歌声で会場を魅了してきた。
20年12月にリリースした「忘れちゃおう」は地元FM NORTH WAVEのウィークリーチャート『SAPPORO HOT 100』にて最高4位に、そして世界約35か国以上のApple Music『J-POPトップソング』チャートにランクイン!続けて昨年リリースした「CANVAS」もまた世界各国のApple Music『J-POPトップソング』チャートにランクイン。
同年12月には地元北海道テレビ(HTB)と秋元康がタッグを組んで企画・プロデュースをした番組にて、秋元康プロデュース楽曲の歌唱アーティストに抜擢され、「一番近くにいる人」をリリースした。2022年6月より3ヶ月連続リリース作品を発表。今最も注目すべきアーティスト、K E I_H A Y A S H Iの今後の活躍にご注目!

<イベント情報>
「FM802 MINAMI WHEEL 2022」
■開催日:2022年10月8日(土)、9日(日)、10日(月)
■会場:大阪南ミナミエリア一帯ライブハウス(約20会場)
■開場/開演:
10月8日(土)14:00 START予定(21:30頃終了予定)
10月9日(日)、10日(月・祝)13:30 START予定(21:00頃終了予定)
■イベント概要・各種チケット情報:https://minamiwheel.jp/
※K E I_H A Y A S H Iの出演詳細はHP・SNSをご確認ください。

<K E I_H A Y A S H I  HP/SNSリンク>
Official Website: https://www.keihayashi.com/
YouTube Channel: https://www.youtube.com/c/KEIHAYASHI_OFFICIAL
Twitter: https://twitter.com/KEI__HAYASHI
Instagram: https://www.instagram.com/kei_hayashi_official/
Facebook: https://www.facebook.com/KEI.HAYASHI.OFFICIAL/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽芸能
関連リンク
https://orcd.co/kinouyori
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Orchard Enterprises NY, Inc

38フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区六番町4-5
電話番号
03-3515-5811
代表者名
鈴木竜馬
上場
未上場
資本金
-
設立
1919年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード