約1年半ぶりとなる待望の全国ツアーを控えた「和楽器バンド」がグローバル展開のファンクラブをオープン!
アーティストやクリエイターへのファンの熱量の可視化を実現したサービス「bitfan」(※1)を中核とする会員総数267万以上(※2)を誇るオムニチャネルプラットフォームを提供し、"FanTech"分野(※3)のパイオニアとして新たな価値提供を目指し続ける株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)は、2019年8月1日(木)に、和楽器バンド(わがっきばんど)の月額ファンクラブ「真・八重流 DIGITAL」(URL:https://digital.wagakkiband.com)を公開しました。
この度オープンする月額ファンクラブ「真・八重流 DIGITAL」では、年会費型ファンクラブ「真・八重流 PREMIUM」同様、ライブチケット先行受付、ブログ、FC限定グッズ販売などの特典の他に、「真・八重流 PREMIUM」では公開されない、ライブ写真や楽屋裏ショットを収めたギャラリーコンテンツや、バースデーメール、限定メールマガジンなどを楽しむことができます。また「真・八重流 DIGITAL」では和楽器バンドの本格的な世界展開にむけ、海外在住の会員様もご入会頂くことが可能になります。当ファンクラブの詳細については、下記URLよりご確認ください。
【ファンクラブ詳細】
■ファンクラブ名
真・八重流 DIGITAL(シン・ヤエリュウデジタル)
■URL
https://digital.wagakkiband.com
■会費
月払い:500円(税抜)、540円(税込)
年払い:6000円(税抜)、6480円(税込)
■有料会員限定コンテンツ
・NEWS(チケット先行情報やお知らせなど)
・BLOG(各メンバー&スタッフのブログリレー)
・MOVIE(会員限定配信のコメント動画・RADIO配信など)
・GALLERY(ライブ映像写真や楽屋裏ショットなど)
・MAIL MAGAZINE(会員向けのメルマガ配信)
・BIRTHDAY MAIL(誕生日にメンバーからのお祝いメッセージが届く!)
・デジタル会員証(マイページに会員証を表示)
(※1)「bitfan」は、ファンクラブ・EC・電子チケット・コンサート・SNSなどファンが利用する全てのチャネルからファンの行動履歴を記録し、その熱量を取得することができる、SKIYAKIが独自に開発したサービスです。
(※2)2019年6月末日時点
(※3)“FanTech”とは、“Fan×Technology”を意味するSKIYAKIが提案する新しいコンセプトです。時代にあったテクノロジーを用い、ファンとアーティスト、クリエイター、企業などの創造主との新しい関係を生み出し、これまでにない付加価値を創出することを目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像