<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年11月18日に『ダークセラフィム(PC-9801・Windows11対応版)』をリリース
2025年11月18日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ダークセラフィム(PC-9801・Windows11対応版)』のリリースを開始しました。





呉ソフトのゴチャキャラシリーズの中でも、RPGらしさに特化した作品。
堕天使アルカードの壮大な冒険を楽しもう!
タイトル : ダークセラフィム(PC-9801・Windows11対応版)
ジャンル : ロールプレイングゲーム
メーカー : 呉ソフトウエア工房
オリジナル版発売年:1995年
配信サイトURL : https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1991
紹介動画URL : https://youtu.be/IPI8EIXpWsg
発 売 日 : 2025年11月18日
価 格 : 770円
権利表記 :
© KSK
©2025 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2025 MSX Licensing Corporation.
天界にその力を示すべく、バベルの塔を建設する大都市「ソドム」の人間たち。だが天の者はその行いと思い上がりを怒り、人々を都市ごと地上から抹消した。その攻撃によって愛する人を失った天使長アルカードと部下たちはソドム消滅を指示したもう一人の天使長、ミカエルに戦いを挑むが……。
本作は1995年にリリースされたシミュレーションRPGです。呉ソフトおなじみのゴチャキャラシリーズのひとつで、プレイヤーは天使長のアルカードとなって、天界、魔界を巻き込んだ壮大な戦いへと身を投じることになります。
ゲームシステムは、これまでのゴチャキャラシリーズを踏襲しており、大マップ上を移動しながら要所では探索し、敵に遭遇すると多数のキャラが入り乱れてのオートバトルとなります。
これらに加えて今回はRPGらしい要素が多数盛り込まれています。パーティメンバーは最大8名までと少なくなった代わりに、ビーストジュエルを使うことでモンスターを召喚して戦えたり、キャラクターたちは3つまでアイテムが装備可能だったり、ボーナスポイントを振り分けて能力を強化できたり、主人公以外であれば死んでも復活できます。他にも大マップ上ではランダムエンカウントのバトルが発生するなど、RPGの奥深さとゴチャキャラの爽快感が交錯する、シリーズ屈指の意欲作となっています。
※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG
【報道機関からのお問い合わせ】
株式会社D4エンタープライズ http://www.d4e.co.jp/
Mail:info@d4e.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
