【福岡ソフトバンクホークス】ジュニアユースチーム設立について
~ ホークスメソッドを活かした選手育成と地域発の野球文化発展へ ~

福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:後藤芳光)は、公益財団法人 日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)に所属する、ジュニアユースチーム(中学生硬式野球チーム)を設立することとなりましたので、お知らせいたします。
チームは元プロ野球選手を中心とした技術指導と、ホークスの知見を活かした選手育成を基に、野球を通じて子どもたちの成長を支えながら、地域とともに野球文化の発展と浸透をめざすべく、以下の活動理念を持って運営します。
なお、2026年春に活動を開始予定のチームは、中学1年生を対象として選手募集を行います。応募方法など詳細は、2025年11月中にホークス公式サイトでお知らせします。
■活動理念
①未来のホークス選手を、福岡ならびに九州から育てる。
②子どもたちの成長を支え、夢を実現する場をつくる。
③ホークスメソッドを体現し、地域とともに野球文化を未来につなげる。
※参考:ホークスメソッドとは
福岡ソフトバンクホークスの選手育成の哲学として、指導方針・思考・ノウハウをまとめたものです。
ジュニアユースチームにおいても選手の指導要領として適用し、トップレベルの技術指導・内面育成をめざします。
■福岡ソフトバンクホークスジュニアユース概要
◎所属リーグ:公益財団法人 日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)
◎チーム名:福岡ソフトバンクホークスジュニアユース(連盟登録名:福岡玄界灘ボーイズ)
◎指導体制:元プロ野球選手を中心とした技術指導。監督他コーチングスタッフは決定次第発表いたします。
■選手募集について
◎対象者:2026年4月に中学1年生になる選手(2013年4月2日~2014年4月1日生まれ)。
◎募集人数:16名程度を予定。応募多数の場合は、書類や練習体験会での選手選考を行う予定です。
※中学2・3年生の募集は行いません。応募方法など詳細は、11月中にホークス公式サイトでお知らせします。
■チーム活動について
◎活動開始:2026年4月を予定。
◎活動日:土日祝日を中心に、週4~5日を予定。
◎活動場所:みずほPayPayドーム福岡、タマホーム スタジアム筑後、その他福岡近郊グラウンドなど。
◎主な費用:年会費 11,000円(税込)、月会費 11,000円(税込)
※その他、遠征・合宿費、ユニフォームなどの個人用具費用など。
■お問い合わせ先
福岡ソフトバンクホークス株式会社 お客様サポートセンター
E-Mail:info-club@softbankhawks.co.jp
すべての画像
