プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新潟市
会社概要

昨年好評だった「レルヒさんはどこだ?!」第二弾を白根商店街で開催します!!味わい市場と同時開催!!

新潟県の人気ゆるキャラ「レルヒさん」。白根大凧合戦と関わりがあるのはご存じですか?レルヒさんをコラボして、白根のまちをもっと楽しんでいただくため、昨年に引き続き、謎解き(?)イベントを企画しました!

新潟市

新潟市南区では、白根大凧合戦や、まちの歴史を知ることができる「まちあるき」が盛んにおこなわれています。そんな南区で、新潟県の人気ゆるキャラである「レルヒさん」を探しながら、白根のまち歩き&謎解き(?)を楽しんでみませんか??イベント当日は、南区の旬な農産物や特産物を販売する「味わい市場」も同時開催!!イベントに参加して、秋の南区を楽しみましょう!

 新潟市南区で、白根大凧合戦とつながりのある新潟県の人気ゆるキャラである「レルヒさん」を探しながら、白根のまち歩き&謎解き(?)を楽しんでみませんか??昨年好評だった「レルヒさんはどこだ?!」の第二弾を開催します。イベント当日は、南区の旬な農産物や特産物を販売する「味わい市場」も同時開催!!イベントに参加して、秋の南区を楽しみましょう!

レルヒさんはどこだ?!2レルヒさんはどこだ?!2

<レルヒさんと白根の関わりとは?!>

 レルヒさんとは、新潟で日本へ初めてスキーを紹介したオーストリアのレルヒ少佐をモチーフにしたキャラクター。

レルヒ少佐は、明治44年に白根大凧合戦を見て感動し、後に優勝旗を寄贈したことをきっかけに、凧合戦協会が発足し、凧合戦の優勝ルールが設けられたと言われています。

この歴史をふまえ、南区では白根の凧や商店街により多くの方に来ていただくため、昨年から、しろね大凧と歴史の館・ラブラ万代にて写真展を実施するなど、コラボ企画を行ってきました。

白根の凧見橋からまちを見守るレルヒさん白根の凧見橋からまちを見守るレルヒさん

<レルヒさんはどこだ?!2 イベントストーリー>

凧綱にまかれるレルヒさん凧綱にまかれるレルヒさん

 レルヒさんが南区の妖怪たちにさらわれてしまった?!

 まち歩きスポットに潜む妖怪たちから、ヒントを聞き出し、

 レルヒさんを救出しよう!!レルヒさんから何かご褒美がもらえるかも!!


<レルヒさんはどこだ?!イベント概要>

 日時 :令和5年10月14日(土)10:00~12:00※受付時間10:00~11:00

 場所 :白根商店街 左衛門小路 事務局テント

 駐車場:四の町 ミニパーク駐車場(住所:新潟市南区白根3071-2)

 申込 :不要

 参加費:無料

 内容 :事務局テントで受付をして問題カードを受け取り、まち歩きスポットに出没する妖怪からヒントを集め、レルヒさんを救出しよう!

 その他:レルヒさんを見つけると、レルヒさんとの記念撮影&景品プレゼントがあります。


<「みなみく妖怪大図鑑」とは>

 南区のまち歩きスポットをPRするために、まち歩きガイド団体「しろね大凧タウンガイド」や白根高校生と一緒に、南区に出没しそうな妖怪キャラクターを考えました。現在、Instagramでは、そんなキャラクターたちの愉快な4コマ漫画を配信中。


白根子さん白根子さん

凧マンホールさん凧マンホールさん

米俵さん米俵さん













●詳細 問い合わせ先情報

【詳細URL】

 https://www.shironekankou.jp/reruhisan/

【問い合わせ先】

 新潟市 南区役所 産業振興課 商工観光推進室

 〒950-1292 新潟市南区白根1235番地 4階

  Tel :    025-372-6507 (内線:6507)

  Fax :   025-371-0200

  Mail : sangyo.s@city.niigata.lg.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://minamiku-youkai.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新潟市

22フォロワー

RSS
URL
http://www.city.niigata.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟県新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話番号
025-228-1000
代表者名
中原 八一
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード