【事例紹介】ソウルドアウト、新潟の住宅会社・坂井建設のテレビCM放映を支援

「LiftOne® powered by AaaS」で効果を可視化。Web獲得率は前月比1.5倍に

ソウルドアウト株式会社

 地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長支援をマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)は、坂井建設株式会社(本社:新潟県長岡市 代表取締役社長:坂井 義栄、以下「坂井建設」)が、2024年12月から2025年1月にかけて新潟県でテレビCMを出稿し、成果を創出した好事例を公開します。

テレビCM放送の背景と目的

坂井建設は、1948年創業の新潟県長岡市を拠点とする住宅会社です。デザイン性を強みにした注文住宅ブランド「ディテールホーム」は、2012年のローンチ以降、10年で約10倍の着工棟数を達成し、新潟県でトップクラスのシェアへと成長しています。さらなるブランドの認知拡大を目的に、数年前よりテレビCM放送を実施していました。

この度、テレビCM放送の効果を数値で示したいという課題を解決すべく、株式会社Hakuhodo DY ONEが提供する計測ソリューション「LiftOne® powered by AaaS(リフトワン パワード バイ アース)」を導入。放送直後のWebサイトへの流入や番組・時間帯別貢献度など、テレビCMの効果を可視化し、最適な予算配分や再プランニングを実現する計測環境を整備しました。

「LiftOne® powered by AaaS」とは

テレビCMとデジタル広告の実績データを管理・分析する、モニタリングソリューションです。広告主や広告会社がテレビCMとデジタル広告の効果を一元管理することで、予算配分や出稿計画のリプランニングなどのマーケティング方針を決める際の重要な指標を明らかにすることができます。

https://solutions.hakuhodody-one.co.jp/liftone

CM動画、および放送概要

テレビCMでは、ファッション、恋愛、生き方が多様になるこの世界において、「家づくりも自由に」というメッセージを打ち出し、視聴者に“自分らしい暮らし”を問いかける内容となっています。

https://www.youtube.com/watch?v=b_Z_SOzEdKg

放送日:2024年12月25日(水)~2025年1月31日(金)

放送エリア:新潟県

放送の結果と今後について

Web経由の資料請求・問い合わせが増加し、Web獲得率は2025年1月は前月比1.5倍を記録し、2025年6月時点においても一定の獲得率を維持。

認知施策としてのテレビCMがいかに効果的であるかがわかる事例となりました。​デジタル広告の成果も好調でしたが、特にオーガニック流入の伸びが顕著で、資料請求やお問い合わせが目に見えて増加しました。

上記の結果から、今年の夏の需要期にもテレビCM出稿を予定しています。費用対効果を最大化できるよう、分析結果を活かしたプランニングを設計中です。

ディテールホーム/坂井建設 人事部部長 兼 マーケティング部部長 山井 亮介様 コメント

ディテールホームは、「新潟のくらしをデザインする」という想いで家づくりに取り組んでまいりました。今回のテレビCM放送では、新潟県内の皆さまに私たちの姿勢を知っていただくことができたと感じています。これからも、WebとテレビCMを計画的に連動させた施策を通じて、一人でも多くの方の「理想の暮らし」の実現に努めてまいります。

ソウルドアウト エリアビジネス本部 北信越エリアグループ エリアマネージャー 星野 武敏 コメント

新潟でシェアNo.1の住宅ブランドをめざすディテールホーム様の挑戦に伴走でき、大きな手応えを感じています。テレビCMの効果を可視化することで、限られた予算でPDCAを回して効果的に出稿できることを示す好例になりました。今後も、ディテールホーム様の認知度向上、そして事業成長に寄与できるよう尽力いたします。

インタビュー

▸ソウルドアウト公式note

https://note.com/soldout_official/n/n9f6e0bc7ee99

本取り組みについて

本取り組みは、メディア投資によってスタートアップ企業の事業成長を支援する博報堂DYグループのサービス「AaaS for startup」の枠組みで行なわれました。今回はソウルドアウトと株式会社博報堂 AaaSチーム、株式会社Hakuhodo DY ONEの3社が各社の得意領域を活かし、戦略立案から実行、改善までをワンストップで実施しました。

AaaS for startupは、メディア投資におけるあらゆる領域(戦略・制作・運用)を一気通貫で支援することで、スタートアップ企業・中小企業の事業成長を実現するサービスです。ローカルエリアで少額からテレビCM出稿・効果検証ができる「テレビCMトライアルパッケージ」を提供し、多くの企業様のはじめてのテレビCM出稿を支援しております。

詳細:https://afs.hakuhodo.co.jp/areatest/

ソウルドアウト株式会社 概要

ソウルドアウトグループは、地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に23の拠点を持ち、対面サポートを重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中堅・中小企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。

本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

代表者:荒波 修

設立:2009年12月16日

コーポレートサイト:https://www.sold-out.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソウルドアウト株式会社

30フォロワー

RSS
URL
http://www.sold-out.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
電話番号
-
代表者名
荒波修
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年12月