【日本一大きなシャチ「アース」、ありがとう】Amazon限定でB5判ブロマイド付き『シャチまるごとBOOK』が発売

国内唯一のオスで日本一大きなシャチとして愛された「アース」がブロマイドに。Amazon限定、数量限定で発売

辰巳出版株式会社

「アース」ブロマイド。名古屋港水族館協力の元、今年5月に水族館写真家・かぶつさんが撮影したもの

ファンの声から生まれた「アース」ブロマイド

2025年8月3日、名古屋港水族館で暮らしていた国内最大のシャチ「アース」が急逝しました。感情豊かで愛嬌のある顔立ちと、躍動感あふれる姿が多くの人に親しまれ、7月末に発売された『シャチまるごとBOOK』では表紙を飾るなど高い人気を集めました。

アースの逝去後、『シャチまるごとBOOK』編集部にはファンや読者から「思い出を形に残したい」「自宅に飾ってアースを偲びたい」といった声が多数寄せられました。

こうした要望を受け、長年アースを撮影してきた水族館写真家・かぶつ氏、名古屋港水族館、生まれ故郷の鴨川シーワールドの協力のもと、特別ブロマイドの制作が実現しました。

ブロマイドはB5サイズで、写真面には文字を一切入れず、アースの姿をそのまま収めています。『シャチまるごとBOOK』購入者特典として、Amazon限定・数量限定で販売します。

名古屋港水族館のシャチ「アース」

アースは国内唯一のオスのシャチで、体長6メートル、体重3.7トンという日本一大きなシャチとして知られていました。また、日本で初めて飼育下での繁殖を成功させた「ステラ」(当時は鴨川シーワールド、現在は神戸須磨シーワールドで飼育)の孫にあたり、日本初の「水族館三世」でした。

本の中では、ともに暮らすリンとのツーショットや、飼育スタッフとの触れ合い、アースの性格がわかるエピソードなどが収録されています。

≪『シャチまるごとBOOK』より、アース誕生時のエピソードを引用≫

2008年10月13日

鴨川シーワールドのシャチ「ラビー」が出産。日本初の飼育下三世「アース」が誕生

 ステラの第一子「ラビー」が10歳で出産。日本の水族館で生まれ育ったシャチでは初めての繁殖で、日本初の飼育下三世誕生となった。父親は23歳のオスカー。妊娠期間は18カ月で、10月13日午前8時35分に破水確認。午前8時55分には 尾びれが出はじめ、午前11時44分に出産。翌14日午後12時24分には初授乳が確認された。

 出産時は開園中で、観客が見守る中での出産となった。誕生の瞬間には観客から大きな拍手と歓声が上がった。赤ちゃんは自力で水面まで泳ぎ、元気に初めての呼吸を行った。

『シャチまるごとBOOK』(辰巳出版)より
『シャチまるごとBOOK』(辰巳出版)より
『シャチまるごとBOOK』(辰巳出版)より

アースが表紙を飾った『シャチまるごとBOOK』

『シャチまるごとBOOK』は予約段階でAmazon総合ランキング・楽天ブックス総合ランキングともに10位にランクイン。Amazonでは10部門でカテゴリー1位(※)。大反響によりネット書店での完売や書店注文が相次ぎ、発売前から重版が決定。発売1ヵ月足らずで3度の重版を重ねるという異例のヒットとなっています。アースをはじめ、日本で暮らす6頭のシャチの個体紹介や水族館の紹介、シャチの生態や野生の姿などを、迫力ある写真やイラストとともに紹介しています。

※動物学、動物・植物、海洋学、環境保護、地球科学・エコロジー、科学、考古学、地球科学、カメラ・ビデオ、写真 各部門ベストセラー1位(2025年7月13日調べ)

『シャチまるごとBOOK』(監修・鴨川シーワールド 館長 勝俣浩、編著・南幅俊輔/辰巳出版)

書籍情報

【Amazon.jp限定】名古屋港水族館アースのB5判ブロマイド付/シャチまるごとBOOK (TATSUMI MOOK)

監修:鴨川シーワールド館長 勝俣浩 

編著:南幅俊輔

定価:1,760円(本体1,600円+税10%)

サイズ:A4変型判/96ページ/オールカラー

発売日:2025年9月26日

発行:辰巳出版株式会社

▼限定版のご購入はこちら

Amazon:https://amzn.asia/d/eltAhH5

プロフィール

監修 鴨川シーワールド 館長 勝俣浩(かつまた ひろし)

1962年生まれ。1981年、千葉県立長狭高等学校卒業。1987年、帯広畜産大学畜産学部畜産環境学科卒業。同年鴨川シーワールドに入社し、海獣展示課に配属。1988年より国際海洋生物研究所員を兼任。2011年より鴨川シーワールド飼育部門副支配人(副館長)、2016年より同館飼育支配人(館長)を務める。また、日本動物園水族館協会において、教育普及委員会学術研究部員(2008~2018年)、生物多様性委員会種保存事業部員・海獣類別計画管理者(2010~2018年)、特別委員会(イルカ問題関連)委員(2017~2018年)、理事(2018~2024年)などを歴任。海獣類の飼育・保全活動の第一線で活躍している。

編著者 南幅俊輔(みなみはば しゅんすけ)

盛岡市生まれ。グラフィックデザイナー&写真家。本業のデザイン以外に、さまざまな動物たちの書籍の企画・編集・撮影・執筆も行っている。著書に『ソトネコJAPAN』(洋泉社)、『ワル猫カレンダー』(マガジン・マガジン)、『踊るハシビロコウ』『マヌルネコ15の秘密』(ライブ・パブリッシング)。『ハシビロコウカレンダー』『アザラシまるごとBOOK』(辰巳出版)、『ハシビロコウのすべて』『ゴリラのすべて』『ラッコのすべて』『リロぼん』(廣済堂出版)、『美しすぎるネコ科図鑑』(小学館)、『コアラのひ

みつ』(カンゼン)など。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

辰巳出版株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://tg-net.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷1-33-13 春日町ビル5F
電話番号
03-5931-5920
代表者名
廣瀬和二
上場
未上場
資本金
-
設立
1967年11月