ソウルドアウト、第三者検証によるブランドセーフティおよび無効トラフィック対策に関する「JICDAQ認証」を更新
自己宣言から第三者検証へ。より透明で信頼性の高い広告取引の実現を目指す
地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)は、一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)が定める「ブランドセーフティ」および「無効トラフィック対策」の2分野において、これまでの「自己宣言」方式から「第三者検証」に切り替え、JICDAQ認証を更新したことをお知らせいたします。

認証取得の背景
ソウルドアウトはこれまで、デジタル広告の品質向上に向けた取り組みとして、ブランド毀損を防ぐ「ブランドセーフティ」や、アドフラウドを排除する「無効トラフィック対策」の強化に継続的に注力してまいりました。
また、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)の正会員として、同協会が定める各種ガイドラインへの準拠、公正かつ健全な広告取引の推進を通じて、広告主・媒体社・ユーザーすべての安心につながる広告環境づくりに取り組んでおります。
さらに、薬機法や景表法・特商法に準じた広告運営を担保する「YMAA(薬機法医療法遵守広告代理店認証)」「KTAA(景表法特商法遵守広告代理店認証)」を取得し、広告取引における情報の非対称性や不正リスクへの対応も強化しています。
JICDAQ(一般社団法人デジタル広告品質認証機構)とは
JICDAQは、公益社団法人日本アドバタイザーズ協会(JAA)、一般社団法人日本広告業協会(JAAA)、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)の広告関連3団体により設立された、デジタル広告の掲載品質向上を目的とする認証機関です。
デジタル広告市場における掲載品質の課題解決を目指し、「ブランドセーフティ(不適切な広告配信の排除)」や「無効トラフィック対策(アドフラウドの排除)」といった信頼性確保の観点から、広告関連事業者の業務プロセスの認証基準を定め、日本ABC協会による検証・確認を経て、事業者を認証しています。
認証更新について
ソウルドアウトは、「JICDAQ」のデジタル広告市場の健全化という理念に賛同し、広告掲載先の品質管理、及びアドフラウド対策を目的に、2022年7月に「ブランドセーフティ」と「無効トラフィック対策」の2分野で品質認証事業者として認証を取得しました。以降も継続的に取り組み、2025年7月においても両分野における認証を更新いたしました。
また、JICDAQが指定する第三者機関である一般社団法人 日本ABC協会が検証を行う「第三者検証」、事業者自らが検証を行う「自己宣言」、すでに海外で同様の認証を受けている事業者向けの「海外認証に基づく自己宣言」の3種類の検証方法のうち、「第三者検証」での取得となります。このたびの「第三者検証」によるJICDAQ認証の更新は、広告掲載品質に対する姿勢を社外的にも明確に示すもので、引き続き、JICDAQが掲げる広告取引の信頼性向上と、広告市場全体の健全化というビジョンに貢献してまいります。

事業領域 |
広告購入者 |
認証分野 |
「ブランドセーフティ」「無効トラフィック対策」 |
検証方法 |
第三者検証 |
今後について
ソウルドアウトは、広告主、媒体社、生活者、そして地域社会を含むあらゆる関係者との信頼関係を大切にしながら、すべてのステークホルダーと共に価値を生み出す共創関係を重視しています。今回の認証更新を一つの契機と捉え、今後もデジタル広告業界における品質基準の向上に引き続き寄与していくとともに、「よりよい広告の未来」を切り拓いてまいります。
ソウルドアウト株式会社 概要
ソウルドアウトグループは、地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に26の拠点を持ち、対面サポートを重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中堅・中小企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。
本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
代表者:荒波 修
設立:2009年12月16日
コーポレートサイト:https://www.sold-out.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRマーケティング・リサーチ
- ダウンロード