【横浜みなとみらいホール】みなとみらいクラシック・マチネ ~名手と楽しむヨコハマの午後~ ウェールズ弦楽四重奏団
緻密な“響き”で魅せる音楽美
作品と真摯に向き合い丁寧な音楽づくりを大切にする≪ウェールズ弦楽四重奏団≫。2008年ミュンヘン国際音楽コンクール第3位入賞を果たし、ヨーロッパで活動の場を広げてきた。日本に拠点を移してからも、新進気鋭のカルテットとして活躍が目覚ましい。カルテット名は「真実」「本物」を意味するラテン語の“Verus(ウェールズ)”と名付けられ、緻密に作り上げる“響き”は彼らの特徴であり、魅力である。
【第1部12:10】では、弦楽四重奏をジャンルとして確立したハイドンと、ハイドンの影響を大きく受けたモーツァルト。この二人の関連性と、ハイドンの第41番とモーツァルトの第15番に関する共通性に着目しての選曲。
【第2部14:30】では、無調の世界を凝縮して描いたウェーベルンと、音の厚みと抒情的な美しいメロディーが特徴のブラームスの作品。ウィーンにゆかりのある作曲家で構成され、1日を通して聴くと、弦楽四重奏曲の様々な表情が見て取れる。中でもウェーベルンは、彼らがとても気に入っているレパートリーの一つで、スパイスとなる一曲。彼らの紡ぐ音楽をぜひ感じてほしい。
【第1部12:10】では、弦楽四重奏をジャンルとして確立したハイドンと、ハイドンの影響を大きく受けたモーツァルト。この二人の関連性と、ハイドンの第41番とモーツァルトの第15番に関する共通性に着目しての選曲。
【第2部14:30】では、無調の世界を凝縮して描いたウェーベルンと、音の厚みと抒情的な美しいメロディーが特徴のブラームスの作品。ウィーンにゆかりのある作曲家で構成され、1日を通して聴くと、弦楽四重奏曲の様々な表情が見て取れる。中でもウェーベルンは、彼らがとても気に入っているレパートリーの一つで、スパイスとなる一曲。彼らの紡ぐ音楽をぜひ感じてほしい。
公演名:みなとみらいクラシック・マチネ ~名手と楽しむヨコハマの午後~ ウェールズ弦楽四重奏団 日 時:2019年6月11日(火) 第1部12:10(11:30開場) 第2部14:30(13:50開場) 会 場:横浜みなとみらいホール 小ホール 出 演:ウェールズ弦楽四重奏団 﨑谷直人(ヴァイオリン)、三原久遠(ヴァイオリン)、横溝耕一(ヴィオラ)、 富岡廉太郎(チェロ) 曲 目:[第1部] ハイドン:弦楽四重奏曲 第41番 ト長調 Op.33-5 Hob.Ⅲ:41 モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421 [第2部] ウェーベルン:弦楽四重奏のための6つのバガテル Op.9 ブラームス:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 Op.51-2 料 金:全席指定 1日券2,700円 第1部/第2部 各1,500円 主 催:横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団) |
【お問い合わせ先】
横浜みなとみらいホールチケットセンター
TEL:045-682-2000
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像