両備エネシスがカーボンオフセットLPG供給開始 6月25日 初となるパートナー証明書授与 <岡山>

脱炭素社会への貢献を目指した新サービス

株式会社両備エネシス(本社:岡山県岡山市中区国富、代表取締役社長:松田敏之、以下「両備エネシス」| https://r-enesys.com/)は、カーボンオフセットLPGの取り扱いを開始し、2025年6月25日、当社最初の供給先となる有限会社岡山県農商様(本社:岡山県岡山市北区中原、代表取締役:廣瀬樹里)へパートナー証明書を発行、伝達いたしましたので、お知らせいたします。

岡山県農商様へのカーボンオフセットLPG供給は年間で約19トンを予定しており、これによるCO²オフセット量は約63トンと想定されます。

両備エネシスではこれまでも小水力発電事業を通じて再生可能エネルギーの普及を目指してきました。今後も、カーボンオフセットLPGの供給業務を推進し、脱炭素社会の実現に向け、一層注力してまいります。

【写真下】左から、特定非営利活動法人岡山自立支援センター 板橋良樹理事長、 (有)岡山県農商 廣瀬樹里代表取締役、(株)両備エネシス 藤原寛治代表取締役COO、アストモスエネルギー(株) 播田正仁中国支店長

■カーボンオフセットLPG の概要

カーボンオフセットLPG は、LPGの生産から燃焼消費までの全てのバリューチェーンにおいて発生する温室効果ガスを、認証機関による環境保全プロジェクトから得たカーボンクレジットで相殺することで、実質的にCO2排出をゼロにすることができる、というものです。

両備エネシスは、アストモスエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:山中光)との契約に基づき、カーボンオフセットLPGの供給を開始しました。

■コメント

岡山県農商 代表取締役 廣瀬樹里 様

この度、両備エネシス様のご提案により、トマトハウスの加温にカーボンオフセットLPGを導入する運びとなりました。今回の取り組みを通じて脱炭素社会の実現に貢献してまいります。

両備エネシス 代表取締役COO 藤原寛治

両備エネシスは、両備グループ経営理念「忠恕真心からの思いやり」と、経営ミッション「地方創生とサスティナブルな社会の実現への貢献」のもと、環境に配慮したカーボンオフセットLPGを、岡山県農商様へ供給できることを光栄に存じます。今後も環境に配慮したカーボンオフセットLPGの販売を通じ、脱炭素社会の構築に向け、引き続き尽力してまいります。

■会社概要

会社名:株式会社両備エネシス(https://r-enesys.com/

本社所在地:岡山県岡山市中区国富一丁目2番13号

代表者:代表取締役社長 松田敏之

COO:代表取締役COO 藤原寛治

事業内容:石油製品販売、ガス器具類・熔接機器等販売、各種損害保険販売、カー用品・家電製品販売、自動車整備、LPガス・一般高圧ガス類販売、車両販売、宝飾品・ゴディバチョコレート・ウォーターサーバー販売など

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.ryobi-holdings.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5F
電話番号
086-232-2118
代表者名
松田 敏之
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1910年07月