プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

豊橋市
会社概要

全国に先駆け始まった約130年の歴史を誇る養鰻や養鶉(ようじゅん)、あいち鴨を取り上げる企画展「あなたの知らない豊橋-育て、活かす食人(しょくにん)」大好評開催中!

豊橋市





 愛知県豊橋市中央図書館で5月16日(木)から、「一度は聞いたことがあるけど深くは知らない地域のこと」をテーマに、豊橋の誇る食のコンテンツから養鰻、養鶉(ようじゅん)、あいち鴨を取り上げる企画展「あなたの知らない豊橋-育て、活かす食人(しょくにん)」が開催中。

 養鰻は、全国に先駆け始まった約130年の歴史があり、養鶉はうずら卵の生産量がトップクラスで全国的にも知られています。そして、あいち鴨は豊橋市のふるさと納税の返礼品の一つになっていて、人気があります。




 企画展の会場は、中央図書館1階情報発信コーナー。生産に関わる実物資料10点、紹介パネル10点、関連図書30点を展示します。歴史や生産過程の紹介だけでなく、生産者へのインタビューをまとめたパネルがあり、消費者に伝えたいメッセージなどを熱く語っています。


 会期は7月7日(日)までです。期間中は関連講座として、豊橋うなぎとあいち鴨の生産者を迎えトークショーも開催します。



 6月8日(土)は、豊橋養鰻漁業協同組合の花井章浩組合長です。「豊橋の養鰻最前線!」と題し、高級食材の鰻がどのような養殖過程を経て私たちの口に運ばれているのかを語ります。


 














6月30日(日)は、「あいち鴨を深掘り!」です。生産から加工、販売までを担う市内の㈲鳥市精肉店の市川勝丸代表取締役があいち鴨の魅力を語ります。いずれも午後1時半から1時間の予定で、会場は中央図書館3階第2・3会議室です。










店員は25名(抽選)で5月23日(木)までに豊橋市図書館ホームページ内イベント予約システムでお申し込みください。

https://www.library.toyohashi.aichi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.library.toyohashi.aichi.jp/facility/chuou/information/2024/04/post-404.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

豊橋市

30フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県豊橋市今橋町1番地  
電話番号
-
代表者名
浅井由崇
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード