ソウルドアウト、TikTok Shop公式パートナーに認定

地方、中堅・中小企業の販路拡大を支援

ソウルドアウト株式会社

 地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)は、ショートムービープラットフォーム「TikTok」内で商品販売が可能なEC機能「TikTok Shop」において、日本国内の公式パートナー制度である「TikTok Shop Partner(以下、TSP)」に認定されたことをお知らせいたします。

TikTok Shop Partner認定について

TikTok Shopは、「ディスカバリーEコマース」をコンセプトに掲げ、ショート動画コンテンツやライブ配信を通じた商品の紹介から販売・購入までを、TikTokのプラットフォーム内でシームレスに完結できるEC機能です。

TSPは、TikTok Shopに出店するブランドや事業者に向けて、アカウント運用や商品登録、ライブ配信、コンテンツ制作など、TikTok Shopにおける店舗運営を包括的に支援できるパートナー企業に付与される資格です。

このたびの認定によりソウルドアウトは、TikTok Shopを活用する企業に対して、戦略立案から販促施策の実行まで一気通貫で支援し、地方、中堅・中小企業の販路拡大と売上成長をサポートします。

ソウルドアウトの取り組み

ソウルドアウトは、デジタルマーケティングやEC支援を通じて地方、中堅・中小企業の成長を支援しています。 これまで培ってきたSNS広告運用やEC構築の知見に加え、TSPとして、商品の魅力を最大限に引き出すコンテンツ制作と、購買につながるマーケティング戦略の実行を行います。

また、地方企業や特産品事業者を対象に、TikTok Shopの導入から販売戦略策定、ライブコマース活用までを包括的に支援する独自プログラムの展開も予定しています

提供サービス

ソウルドアウトでは、TikTok Shopの活用を支援するために、以下のサービスを提供しています。

  • 戦略立案

  • アカウント開設

  • アカウント運用

  • コンテンツ制作

  • ライブコマースの実施

  • インフルエンサー / アフィリエイト施策

  • 広告運用

  • ショート動画、ショートドラマの企画制作

これらのサービスを組み合わせることで、TikTokにおけるブランドや商品の認知拡大から購買促進まで、フルファネルでの売上拡大を実現します。

ソウルドアウト株式会社 概要

ソウルドアウトグループは、地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に26の拠点を持ち、対面サポートを重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中堅・中小企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。

本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

代表者:荒波 修

設立:2009年12月16日

コーポレートサイト:https://www.sold-out.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソウルドアウト株式会社

30フォロワー

RSS
URL
http://www.sold-out.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
電話番号
-
代表者名
荒波修
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年12月