プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バリューマネジメント株式会社
会社概要

【NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町】日本三大鵜飼の一つ「大洲のうかい」を愉しむ「鵜飼観覧ディナー」が6月1日より開始

鵜飼とあわせて大洲城や臥龍山荘を眺められるなど、大洲しかない特別な体験を愉しめる

バリューマネジメント株式会社

バリューマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表:他力野 淳、以下当社とする。)が展開するグループブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」は、運営するNIPPONIA HOTEL 大洲 城下町にて、6月1日(土)〜9月20日(金)の夏季限定で宿泊客向け体験アクティビティ「鵜飼観覧ディナー」を提供いたします。

1300年の歴史を持つとされる日本の鵜飼いを間近で体感できる特別ディナー

かつての迎賓館や洋館、邸宅といった当時の贅を尽くした歴史的価値の高い建造物や文化財を再生した、ホテルとユニークべニューのブランド、VMG HOTELS& UNIQUE VENUES。

その一つであるNIPPONIA HOTEL 大洲 城下町は、愛媛県大洲市の城下町に点在する価値の高い歴史建築を再生して生まれた分散型ホテルです。往時の趣が残る非日常空間でのひとときを愉しむとともに、滞在を通じて大洲のまちに点在するフロント棟やダイニング等、客室棟を回遊することで、「古き良き日本」のまちなみや文化、そこでの営みに触れる新しい旅の体験を提供しています。

この度、NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町では、6月1日(土)〜9月20日(金)の夏季限定で宿泊客向け体験アクティビティ「鵜飼観覧ディナー」を提供いたします。

「大洲のうかい」は、岐阜県長良川、大分県三隈川と並び、“日本三大鵜飼”に数えられており、篝火を炊いた鵜匠船と客船の屋形船が併走して川下りをする、国内でも珍しい「合わせうかい」という手法は、ここ大洲で生まれたと言われています。当日は、鵜が魚を捕る光景と鵜の巧みな手縄さばきを間近で見ることができます。

今後とも当社では、「文化を紡ぐ」という理念のもと、日本文化の象徴である文化財建築の活用を軸に様々な取り組みを展開してまいります。事業を通じて建物さらには地域の永続的な価値を創造し、SDGsの観点から持続可能な地域社会に貢献してまいります。

プラン概要

特長1、屋形船から間近で眺める「大洲のうかい」

少しずつ夜の帳が下りていく中、船頭が漕ぐ舟に乗って川下り。辺りが暗くなると幻想的なかがり火を焚いた鵜舟が走り出し、鵜が水に潜る姿を間近で眺める圧巻のひとときをお過ごしいただけます。

特長2、大洲の食をじっくり味わえるお重スタイルでのお食事

大洲や愛媛の食の恵みをふんだんに使用した地産地消のお料理をお重スタイルでご用意しております。ぜひごゆっくりご堪能ください。

<メニュー例>

1の段:鮎ご飯/鮎塩焼き/芋たき/香の物

2の段:愛姫牛のロースト/媛っこ地鶏の照焼き/八幡浜産鮮魚の焼き物/地元野菜の付け合わせ

デザート:小さなパルフェ

特長3、城下町の歴史ある建築物で非日常ステイ

大洲城下町に点在する歴史ある邸宅や蔵をホテルとして再生したNIPPONIA HOTEL 大洲 城下町。昔ながらの日本建築特有の床の間や欄間、重厚感のある蔵など、それぞれの空間がもつ趣を存分に活かした客室で、非日常な滞在をお愉しみいただけます。また、分散型ホテルのため、フロントやレストランは客室と離れた立地となっています。まちを回遊することで、大洲の歴史や文化、まちなみに触れ、まるでまちに暮らすような滞在を味わっていただけます。

プラン詳細

<販売期間>

2024年6月1日(土)〜9月20日(金)

<体験料金>

【乗合船】

・大人:6,000円/名

・小人(4歳以上):4,000円/名

・小人(3歳以下):無料

【貸切船】

・小型(定員10):36,300円/艘

・大型(定員18名):60,500円/艘

・臥龍一号(定員10名):60,500円/艘

*臥龍一号

最もゆったりとお過ごしいただける舟です。

座り心地も考えられた椅子、広々とした机が用意されています。

屋根のアクリル板は取り外しが可能で星空を眺めることもできます。

※上記料金は消費税・サービス料込です。

※お食事料金はこちらに含みません。2食付プランでご予約もしくは別途お食事料金をお支払いいただきます。

<鵜飼観覧ディナー お食事内容>

大洲や愛媛の食の恵みをふんだんに使用した地産地消のお料理をお重スタイルでご用意いたします。

メニュー例:

1の段:鮎ご飯/鮎塩焼き/芋たき/香の物

2の段:愛姫牛のロースト/媛っこ地鶏の照焼き/八幡浜産鮮魚の焼き物/地元野菜の付け合わせ

デザート:小さなパルフェ

<体験内容>

17:30頃 集合・お食事のお渡し

18:30 乗船~鵜飼観覧(お好きなタイミングでお食事をお楽しみください)

20:20頃 大洲城麓にて下船、お部屋へ

※降雨やダムの放流による川の増水で、晴天でも中止となる場合がございます。

ご予約方法

下記のページから詳細をご確認いただき、お申し込みください。

https://www.ozucastle.com/news/ozu_ukaidinner

1日3組限定!静寂の肱川で楽しむ肱川遊覧朝食

ディナーだけでなく、朝食でも肱川遊覧船をお愉しみいただけます。

川風がぴたりと止み、凛とした空気が漂う朝の肱川。 誰もいない川に舟を出し、川の上から臥龍山荘や大洲城を眺めながら、 シェフ特製のお弁当を楽しむ朝のリラックスタイムをお過ごしいただけます。

<詳細・お申し込み>

https://www.ozucastle.com/activity/hizikawayuran

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町について

愛媛県大洲市は、日本に5カ所しかない完全木造復元天守と、国の登録有形文化財の櫓をもつ大洲城が象徴の歴史薫るまちです。城下に広がるまちなみには今なお数多くの歴史的な建築物が残り、「古き良き日本」の風情を伝えています。

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町はそんなまちに点在する歴史的建造物を再生した分散型ホテルです。2018年から観光まちづくりを開始し、現在までに26棟31室をホテルとして再生。まち全体をホテルとみなし、滞在を通じてまちを回遊することで大洲の歴史や文化、人々の暮らしに触れる、新しい旅の在り方を提案しています。

■NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町の詳細はこちら

https://www.ozucastle.com/

所在地:愛媛県大洲市大洲378

VMG HOTELS & UNIQUE VENUESについて

「日本の文化を紡ぐ」をビジョンに掲げるバリューマネジメントでは、重要伝統的建造物群保存地区に残る建造物や文化財、城、史跡、名勝といった文化の象徴である歴史的価値の高い数々の文化財を「観る対象」から「利用する対象」へと拓くことで、これまでにない歴史、文化体験を提供しています。

歴史的建築物はすべてがユニークベニューであり、それぞれに歴史とストーリーがあります。人々の想いによって紡がれてきた場所に触れ、記憶に残る非日常を体験することで、心が豊かになる時間を過ごしていただきたい。そうした想いからホテルとユニークべニューのブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」を立ち上げ、「まだ見ぬ時と出会う場所」というコンセプトを掲げて、全国で22の会場運営を手掛けています。

ブランドサイト:https://vmg.co.jp/

■当社について

会社名  : バリューマネジメント株式会社

設立   : 2023年8月1日

代表取締役: 他力野 淳        

資本金  : 3,000万円

所在地  : 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号明治生命館6階

事業内容 : 歴史的資源を活用した観光まちづくり

従業員数   : 425人 ※パート・アルバイト含む

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バリューマネジメント株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://vmc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA17F
電話番号
06-6371-2700
代表者名
他力野 淳
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード