バクラクビジネスカード、「企業のAI活用 半額応援キャンペーン」を開始。ChatGPTなどのAIサービス利用料を最大50%還元(8月末まで)

LayerX

すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人向けクレジットカード「バクラクビジネスカード」において、「企業のAI活用 半額応援キャンペーン」を2025年5月28日から開始します。

本キャンペーンでは、ChatGPTをはじめとするAIサービスの利用料を最大50%還元いたします。  キャンペーン期間は2025年5月28日から8月31日までを予定しています。

キャンペーンの背景

LayerXは、「すべての経済活動を、デジタル化する。」というミッションのもと、行動指針「Bet AI」を掲げ、AI技術の社会実装を推進しています。バクラクビジネスカードは、利用する“前後”の業務もラクになる、次世代の法人向けビジネスカードです。AIを活用した経理業務の効率化機能も搭載しています。

生成AIをはじめとするAI技術の進化に伴い、企業におけるAIサービスの活用が重要性を増しています。バクラクビジネスカードをご利用いただいているお客様の中でも、AI関連サービスへの支出が増加しており、2025年4月時点では、全決済におけるChatGPTの利用社数は第3位となっています。

LayerXは、バクラクビジネスカードを通じた新しいAI業務体験に加えて、より多くの企業でのAIサービス活用を支援するために、本キャンペーンを企画しました。

キャンペーン概要

  • 内容

    • 2025年5月28日〜8月31日の期間中に新規ご入会いただき、かつ本キャンペーンにエントリーされたお客様を対象に、6月〜8月の間にバクラクビジネスカードでご利用いただいた「対象AIツール」への決済金額の50%をキャッシュバックいたします

  • 先着数・還元上限金額

    • 従業員数51名以上の企業様:先着数150社 1社最大10万円還元

    • 従業員数50名以下の企業様:先着数50社 1社最大5万円還元

  • 対象AIサービス

    • 情報収集・検索支援AI

      • リサーチや情報整理を効率化し、企画・調査業務をサポートするサービス群

        • ChatGPT(正式サービス名:ChatGPT / 提供元:OpenAI)

        • Claude(正式サービス名:Claude.ai / 提供元:Anthropic)

        • Perplexity(正式サービス名:Perplexity.ai / 提供元:Perplexity AI)

      • 開発・エンジニア支援AI

        • コードの自動生成や修正など、開発業務を効率化・高度化するサービス群

          • Devin(正式サービス名:Devin / 提供元:Cognition Labs)

          • GitHub Copilot(正式サービス名:GitHub Copilot / 提供元:GitHub)

          • Cursor IDE(正式サービス名:Cursor – AI-Powered IDE / 提供元:Cursor)

          • Vercel(正式サービス名:Vercel / 提供元:Vercel Inc.)

          • Cloudflare(正式サービス名:Cloudflare / 提供元:Cloudflare Inc.)

      • 会議・ナレッジ管理・業務効率化AI

        • 議事録作成や情報共有、社内ナレッジ活用を支援するサービス群

          • Tactiq(正式サービス名:Tactiq.io / 提供元:Tactiq)

          • Circleback(正式サービス名:Circleback.ai / 提供元:Circleback)

          • Genspark(正式サービス名:Genspark.ai / 提供元:Genspark)

          • Dify(正式サービス名:Dify Professional Plan / 提供元:Dify)

          • クリエイティブ制作支援AI

          • 企画書や広報に活用、画像やビジュアル素材の作成を支援するサービス

          • Midjourney(正式サービス名:Midjourney / 提供元:Midjourney Inc.)

  • 注意事項

    • 本キャンペーンは、株式会社LayerXが提供しており、本キャンペーンについてのお問い合わせはキャンペーンの対象加盟店ではお受けできません。

    • 本キャンペーンのキャッシュバックとは別に、バクラクビジネスカード決済(一部利用先を除く)の1.0%または1.5%のキャッシュバックも適用されます。

    • キャンペーン対象社が上限に到達した等から判断し、予告なくキャンペーンを終了または内容を変更する場合があります。

  • キャンペーンページ

    https://bakuraku.jp/resources/how-to/ai-biz-50off/

バクラクビジネスカードとは

利用する“前後”の業務もラクになる、AI搭載の次世代法人向けビジネスカード。明細照合・仕訳を自動化し、内部統制や証憑管理も効率化します。小口現金を削減し、支払い〜経費精算のフローがなめらかになることで、経理担当はもちろん従業員もバクラクに。即日追加発行、与信枠5億円以上の実績あり、カードごとの金額指定も可能で安心。

https://bakuraku.jp/card

バクラクAIとは

「バクラク」シリーズにおいて提供するAI機能群。バックオフィスに特化したAI機能群によって、日常業務の中で自然にAIを活用いただけるような体験を提供します。

https://bakuraku.jp/ai/

バクラクとは

バクラクは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。中小企業から大企業まで、15,000社を超えるお客様の働きやすい環境づくりと事業成長を支援しています。

https://bakuraku.jp/

株式会社LayerX概要

LayerXは「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げ、SaaS+Fintechを軸に、AIを中心としたソフトウェア体験を社会実装するスタートアップです。法人支出管理や人的資源管理などの業務効率化クラウドサービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し企業や行政における業務効率化・データ活用を支援する「AI・LLM事業」などを開発・運営しています。

設立:2018年8月

代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気

所在地:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア5階

資本金(準備金含む):132.6億円 

コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/

採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/

お問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact

事業サイト: 

・バクラク:https://bakuraku.jp/

・Ai Workforce:https://getaiworkforce.com

・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/ 

・オルタナ(ALTERNA):https://alterna-z.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LayerX

152フォロワー

RSS
URL
https://layerx.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 5階
電話番号
-
代表者名
福島良典
上場
未上場
資本金
132億6000万円
設立
2018年08月