休眠顧客を活用したパルス型商材の新規顧客開拓実践セミナー

株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役:永島 毅一郎)は、「パルス型商材」のマーケティングにて、商談を生み出す手法をご紹介するセミナーを2月19日(水) に開催します。

株式会社シャノン

詳細・お申込みはこちら

https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/52488?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=20250205

■ウェビナー内容

新規顧客開拓はビジネスを拡大するために避けて通れない課題です。

この課題を克服するためには、検討前のリードを獲得し半年後、1年後に案件化するリードナーチャリングの仕組みが不可欠です。

ところが一部のBtoB商材では、オフィスの引っ越しや機器の故障、社会情勢の変化など、ターゲット企業の特定の状況や時期が要因となり、急激に検討フェーズが開始されることがあります。

こうした商材は、事業者側からのプッシュで検討を開始するのが非常に難しい特性を持っています。

このような「パルス型商材」のマーケティングについて、休眠顧客との継続的な接点管理と行動の可視化を通じて商談を生み出す手法をお伝えします。

  • 引き合いだけでは目標を達成できないのでテレアポをしているが効率が上がらない

  • HOTリードを把握するためスコアリングを実施したがうまくいかなかった

  • 個別の施策は実行できるがPDCAが回らない

こういったお悩みをお持ちの方はぜひご参加ください。

後半は立食形式の懇親会も企画しております。
情報交換の場としてもぜひご活用ください。

■開催概要

■株式会社シャノンについて

シャノンは、クラウドテクノロジーをコアに、企業のマーケティング課題を解決する製品・ソリューション・サービスを提供しています。デジタルとアナログを組み合わせるデジアナマーケティングなどを実現し、イベント、セミナー、マーケティングオートメーション、CMS、アドテクノロジー、メタバースまで提供するシャノンのマーケティングクラウドは、⾦融、IT・通信、製造業から公共機関まで業種を問わず、⼤規模から中規模まで多様なシーンでご利⽤いただいています。

  • 社名商号  :株式会社シャノン(英文:SHANON Inc.)

  • 証券コード :3976(東証グロース)

  • 代表者       :代表取締役:永島 毅一郎

  • 所在地       :東京都港区浜松町2丁目2番12号 JEI浜松町ビル 7F

  • 事業内容    :クラウド型マーケティングソリューションの企画・開発・販売・サポート

  • URL          :https://www.shanon.co.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社シャノン

25フォロワー

RSS
URL
http://www.shanon.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル4F
電話番号
03-6743-1565
代表者名
竹田 浩
上場
マザーズ
資本金
3億8373万円
設立
2000年08月