プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大和ハウス工業株式会社
会社概要

CO2を70%以上削減可能な次世代環境配慮型ホームセンター「ロイヤルホームセンター長久手店」リニューアルオープン(ニュースレター)

大和ハウス工業株式会社

 大和ハウス工業のグループ会社であるロイヤルホームセンター株式会社(本社:大阪市西区、社長:中山正明)は、2015年2月28日(土)、愛知県長久手市に次世代環境配慮型ホームセンター「ロイヤルホームセンター長久手店」をリニューアルオープンしました。
 なお、「長久手店」のリニューアルオープンにより、当社の店舗数は全国で52店舗、愛知県下では3店舗となります。

 「ロイヤルホームセンター長久手店」は、「Home Solution」(住まいのあらゆる問題解決)をコンセプトに、1984年12月に一般的なホームセンターとして開店。その後、2005年10月より、建築関連に従事しているプロのお客さまの倉庫代わりの店として、建築資材や工具などを提供してきました。

 そしてこのたび、一般のお客さまのニーズにも応えられるよう、店舗面積を約5倍(延床面積を約10倍)に拡大し、日用雑貨・家庭用品・ペット用品・エクステリア用品を取りそろえるとともに、プロユース向けの「塗料調色サービス」や「作業服の裾上げ・名入れサービス」などのサービスも拡充させ、リニューアルオープンすることとなりました。
 当店は経済産業省が実施した、平成25年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル実証事業」(※1)に採択された建築物です。自然の力を活かす「パッシブコントロール」や創エネ・省エネを行う「アクティブコントロール」、それらを適正に制御する「エネルギーマネジメント」を組み合わせることにより、CO2排出量を1990年当時の当社建築物と比較して約70%削減することができます。
 今後、「ロイヤルホームセンター長久手店」は、地域に根ざし、皆さまに愛される施設を目指していきます。
※1. ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル:エネルギー消費が差し引きゼロのビル。)に資するような高性能設備機器等を導入し、省エネルギー性能の高い建物の既築、新築、増築及び改築を行う建築主等へ支援するもの。

●ポイント
 1.CO2を70%以上削減できる環境配慮型の店舗設計
 2.什器照明なしでも明るい商品棚(3月中旬より実験開始予定)
 3.プロのお客さまのニーズにも応える約87,000アイテム(SKU)(※2)の品揃えやサービス
 ※2.同一商品で量や色など異なる場合に使う単位のこと。

1.CO2を70%以上削減できる環境配慮型の店舗設計
 当施設では、建物における断熱性能を高めた「パッシブコントロール」や創エネ・省エネを行う「アクティブコントロール」、それらを適正に制御する「エネルギーマネジメント」を組み合わせることにより、1990年当時当社建築物と比較して約70%のCO2排出量を削減することができます。

■建物の断熱性能を高めた「パッシブコントロール」
 「店舗の地中化による断熱性向上」
 地中の温度は年間を通して一定であるため、傾斜のある立地を活かし、店舗の西側を地面に接するように配置し、空調によるエネルギーを削減します。

 「高断熱複層ガラス」
 店内の省エネルギー性を向上させるため、Low-E(低放射)ガラスを採用します。熱を逃しにくく、単板ガラスの約2.4倍、複層ガラスの約1.3倍の断熱効果を発揮します。

■創エネ・省エネを行う「アクティブコントロール」
  「太陽光発電システム」
 日射が遮られることの少ない屋根面に、エネルギー源が無尽蔵で騒音や排気ガスも出さない太陽光発電システムを20.4kW設置します。

 「事務所のパーソナル照明」
 事務所では、ひも付きのパーソナル照明(LED)を採用し、不要な場所での点灯を低減します。また、全館をLED照明にし、照明エネルギーを削減しています。

■エネルギーを適正に制御する「エネルギーマネジメント」
 事務所内に人感センサーを設置し、照明の消し忘れを防止します。また、窓から光がさす場所では昼光センサーを設置し、外光量に応じて照明の明るさを調整します。
 さらに、店内のCO2排出量削減と節電に取り組むため、BEMSを利用したエネルギーの見える化を図ります。太陽光発電量や水道メーターの計測、空調、照明の電力量などエネルギー等の使用状況を把握するとともに、期間、エリア、系統別に照明・空調のスケジュール制御を実施し、消費電力の削減を図ります。 あわせて、設定した電力量を超えないように、デマンド(最大需要電力)を監視し、30分後のデマンド値を予測。超過しそうな場合は、自動的に空調出力を制御します。

【ロイヤルホームセンター長久手店の店舗の特長】
1.プロのお客さまのニーズにも応える約87,000アイテム(SKU)の品揃えやサービス
 当店は、一般のお客さまからプロのお客さまにも対応できるよう、店舗面積を約5倍(延床面積を約10倍)に拡大させ、約87,000アイテム(SKU)の商品を取り揃えています。
 これまでは、プロニーズに特化した品揃えやサービスを行ってきましたが、一般のお客さまにもご利用いただけるよう、お客さまの「困った」にお応えする充実した各種サービスや日用品、家庭用品、収納、インテリアなども多数取り揃えました。
 さらに、営業開始時間を早朝6時30分に変更し、現場に出向く前に資材・材料をお買い上げいただけるようにしました。

(1)プロのお客さまのニーズに応える約47,000アイテム(SKU)の豊富な品揃え
 当店1階には、建築関連に従事している大工や塗装工等の専門職人向けの建築資材や工具を豊富に取りそろえ、プロのお客さまの倉庫代わりの店として利用できるようにしました。
 また、プロユース向けのサービスとして、最大1,320色の調色が可能な「塗料調色サービス」や「作業服の裾上げ・名入れサービス」を行います。

(2)お客さまの「困った」にお応えする充実したサービス
 生活に直結する身近なサービスを取り入れることで、いつでも気軽に来店していただけるよう、「木材加工サービス」(有料)や「ガステーブルの引取りサービス(1台購入につき1台引き取り)」など、お客さまのご要望に合わせたサービスを展開します。
 また、一般のお客さまに代わって電球の交換や水栓の取り付け、カギの交換、玄関網戸の取り付け等を行う「ロイサポート」やお買上げ商品の合計が5,000円以上で無料配送(地域限定)の「ロイ配達」、お買上いただいた商品を全国配送する「ロイ急便(税別477円~)」、会員様限定サービスのレンタル工具サービス(有料)「ロイレンタル」も行います。

2.什器照明なしでも明るい商品棚
 商品棚や商品の並ぶ内壁(※3)には、液晶ディスプレイなどに採用されている光拡散フィルムを使用します。光を拡散反射させることで什器照明なしでも、柔らかな光を商品に行き渡らせることができます。
 ※3.3月中旬より一部の商品棚で導入し、実証実験を開始予定です。  


■「ロイヤルホームセンター長久手店」の概要
 店  名   「ロイヤルホームセンター長久手店」 (店長:日下 和成)
 所 在 地    〒980-1118 愛知県長久手市横道41-312
        (TEL)0561-62-9088 (FAX)0561-62-6199
 敷地面積    12,258㎡(3,708坪)
 延床面積    14,774㎡(4,469坪)
 売場面積    7,000㎡(2,117坪)
 階  数    地上2階、地下1階建
 構  造    鉄骨造
 設計・施工   大和ハウス工業株式会社
 駐車台数    386台(地下平面40台、1階74台、2階116台、屋上156台)
 開 店 日    2015年2月28日(土)6:30オープン
 営 業 日    年中無休(元旦を除く)
 営業時間    午前6時30分 ~ 午後8時 
 事業主体    ロイヤルホームセンター株式会社(大和ハウス工業株式会社100%出資の子会社)
 売上目標    年間売上17億円
 取扱商品    道具・工具、木材、建築資材、園芸、エクステリア用品、ガーデニング用品、
        インテリア用品、収納家具、オフィス用品、家電、日用雑貨、家庭用品 他
 U R L     http://www.royal-hc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大和ハウス工業株式会社

193フォロワー

RSS
URL
https://www.daiwahouse.co.jp
業種
建設業
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田3-3-5
電話番号
06-6346-2111
代表者名
芳井 敬一
上場
東証プライム
資本金
1619億5715万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード