【新感覚】冷凍して”生”で楽しむ高級柑橘「麗紅」のお酒「翠氷 -麗紅-」の抽選販売を開始
氷点下で花開く”生”の高級柑橘 麗紅

KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「翠氷 -麗紅-(スイヒョウ レイコウ)」を、2025年3月26日(水)17:00より抽選販売を開始します。( https://kurand.jp/pages/suihyo-reiko )
「冷凍して味わう」新感覚の果実酒
アルコール度数が高いお酒は、家庭用の冷凍庫に入れても凍ることがほとんどありません。「翠氷」はその特徴を生かして開発した、冷凍して味わう新感覚の果実酒です。一晩冷凍庫に入れることにより、とろりとなめらかなテクスチャーと果汁があふれ出すかのようなジューシーでフレッシュな香りが体験できます。

「翠氷 -麗紅-」について
「翠氷 -麗紅-」は、高級柑橘「麗紅」の風味をフレッシュなままに楽しむことができる、「翠氷」シリーズの新フレーバーです。「清見」「アンコール」「マーコット」といった高級品種を交配し、幻の柑橘と称される「せとか」と同じルーツを持つ姉妹品種の「麗紅」を贅沢に使用しています。「麗紅」は2005年に品種登録された比較的新しい品種で、市場に出回るのは限られた期間のみですが、コクがあり、酸味と甘みが絶妙なバランスで、全国的に高い評価を得ています。「翠氷 -麗紅-」では、高級柑橘の魅力を最大限活かすため、加熱処理をせず生のままの果汁を使用しています。そして、果皮をアルコールに漬け込むことで、芳醇な香りと美しい色合いをじっくりと引き出しました。惜しみなく柑橘本来の味わいを詰め込み、香り豊かな「生の麗紅」を再現した1本です。

「翠氷 -麗紅-」の楽しみ方
■冷凍庫に入れる
届いたらまずは冷凍庫へ入れてください。ボトル表面に霜が付くくらいが飲み頃です。最低一晩は冷やしてからお召し上がりいただくのがおすすめです。
■しっかりと振り、ショットグラスに注ぐ
お飲みいただく直前に冷凍庫から取り出したら、ボトルをよく振った後すぐにショットグラス(30~60ml程度のグラス)へ注いでください。
■喉を訪れる極上のとろみを堪能する
口内の温度で一気に味わいが変化します。少量ずつ喉へ流し込むようにして、ひんやりとろりとしたテクスチャーとともに、お楽しみください。柑橘の華やかな香りに濃厚な甘さが花開きます。

商品詳細
【翠氷 -麗紅-】

◯ジャンル:果実酒
※酒税法上の品目は「リキュール」
◯アルコール度数:30%
◯内容量: 500ml
◯原材料:スピリッツ(国内製造)、麗紅果汁(麗紅(長崎県産))、高果糖液糖、麗紅スピリッツ、醸造アルコール、麗紅果皮ペースト/クエン酸
◯製造元:日本果汁(京都府)
酒蔵について
<日本果汁(京都府)>
「日本果汁」は2009年に設立し、京都市に本社を置く果実加工を主に行う食品メーカーです。日本全国の果実や野菜を調達し、自社工場で果汁やピューレ、シロップなどに加工。果実の果肉や果汁、果皮だけでなく、種や葉まですべてを無駄なく活用することを理想としながら、サステナブルな価値ある製品の開発を目指しています。
抽選販売について
◯商品:翠氷 -麗紅-
◯販売価格:6,900円(税込)
◯応募期間:2025年3月26日(水)17:00〜4月9日(水)13:00
◯当選連絡:2025年4月9日(水)以降
◯配送時期:2025年5月中旬以降順次発送予定
◯特設サイト:https://kurand.jp/pages/suihyo-reiko

オンライン酒屋「クランド」
クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。
公式HP: https://kurand.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像