DX推進をリードする「ブリッジパーソン」育成の高度化
~DX機能会社「TFHD digital」が実践型トレーニープログラム【プロジェクトマネジメント講座】を新たに開発~
東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西川弘典、以下「東急不動産ホールディングス」)は、グループ全体のDX推進のカギを握る「ブリッジパーソン」の育成を強化するため、DX機能会社であるTFHD digital株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宇杉 真一郎、以下「TFHD digital」)と共同で、新たに実践型トレーニープログラムのプロジェクトマネジメント講座(以下「PM講座」)を開発しましたのでお知らせいたします。ブリッジパーソン育成の高度化を通じて、新たな価値創造に取り組んでまいります。
本プログラムはPlus W株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:櫻井稚子、以下「Plus W」)と連携し、共創のもと設計・運営を行いました。
実践型トレーニープログラムの役割
東急不動産ホールディングスは、GROUP VISION 2030のもと、DXを着実に進展させるために、ビジネスとデジタルをつなぐ人財を「ブリッジパーソン」と位置付け、育成活動に注力してまいりました。

本トレーニープログラムは「DXマスター(上級)」に位置する人財の育成に寄与しており、高度デジタル人財を有するTFHD digitalがグループ会社のDX支援を通して得たノウハウやナレッジをプログラムに還元しています。

詳細については、過去のプレスリリースをご参照ください。
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/others/pdf/8254a840f36b86331275ea784a6b84877907a51f.pdf
■PM講座設立の背景
東急不動産ホールディングスでは、グループ各社にてレガシーシステムのリプレイスや新しい顧客体験の提供に向けたアプリケーション開発など、数多くのプロジェクトが進行していますが、これらを推進するためのブリッジパーソンがまだまだ不足している状態です。 実践的な講座を開講にすることにより、プロジェクトを推進していくPMの育成とともに、同時進行で発生する様々なプロジェクトの状況を把握し、効果的に支援していくことも目指しています。
■実践に徹底的に拘ったプログラム構成
本プログラムは座学での習得に限らず、即座に業務で活用できる実践的な内容に設計されています。システム開発を伴うプロジェクトにおけるPMとしてのスタンスおよび知識・スキルの習得を目的に、実際にトレーニー自身が推進しているプロジェクトをテーマとして取り組んでいくことが特徴となります。実務で生じる課題や改善点を洗い出し、講師とのディスカッションを重ねることで通常の業務フローでは実現できなかった生産性や付加価値の向上が可能となります。

■大規模DXプロジェクトのPM経験者を講師・チューターとして活用
Plus Wの知見とネットワークを活かしたサポート体制のもと、本プログラムの「講師」およびトレーニーを個別に支援する「チューター」には、DXプロジェクトの立ち上げや推進経験を持つ現役のPMを厳選してアサインしました。現在も大規模システム開発案件の最前線で活躍するプロフェッショナルが、実践的な知見をもとに指導を行います。
■受講者からのフィードバック
既にPM講座を受講した参加者からは、以下のような声が寄せられています。
-
受講後すぐにあった経営層への報告の場で、プログラム期間中に作成したプロジェクト計画書をそのまま活用できた。これにより、より納得感のあるプレゼンができた。
-
ただの座学ではなく、学んだ知識をすぐにアウトプットすることが求められる実践的なプログラム。リアルなケースをもとに議論し、業務に即したフィードバックを受けられるのが良かった。
-
あるべき論を押し付けるのではなく、講師・チューターがプロジェクトや事業の背景を深く理解したうえで、実践的な議論・アドバイスをしてくれたのが印象的だった。
単なる知識の習得にとどまらず、受講後すぐに実務に活かせるスキルを身につけられる点が評価されています。
総括と今後の展望
TFHD digital株式会社 取締役 兼久 隆行

DXの本質は、単なるツール導入ではなくDXを手段として組織全体で新しい価値を創出することであり、そのためには、ブリッジパーソンの存在が不可欠です。本トレーニープログラムは、TFHD digitalの高度デジタル人財がOJT型でブリッジパーソンを育成する実践的な研修となっています。TFHD digitalでは、今後も高度デジタル人財を獲得・活用して、グループ全体のDX推進をリードし、現場で活躍するDX推進人財を育成していきます。
特に2025年度には、より多くの社員がDX推進の主役となれるよう、トレーニングの種類及び受講対象を広げ、スキルアップの機会を提供していきます。
プログラムの企画・運営を協働支援
Plus W株式会社 DX事業部 マネージャー 村井 庸介

本プログラムはアクティブラーニング方式を採用し、受講者が主体的に学べる環境を提供しました。プロジェクトの多様性を考慮し、単なる知識提供にとどまらず、講師・チューターが受講者の背景を理解し、実践的なフィードバックを重視しました。受講者が課題を乗り越え、自らDXプロジェクトをリードできるよう支援することが本プログラムの特長です。
<東急不動産ホールディングス株式会社>
代表取締役社⻑:西川弘典
本社:東京都渋⾕区道玄坂 1-21-1 渋⾕ソラスタ
設立:2013年10月
URL:https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp
<TFHD digital株式会社>
代表取締役:宇杉真一郎
本社:東京都渋⾕区道玄坂 1-21-1 渋⾕ソラスタ
設立:2022年2月
URL:https://tfhd-digital.co.jp/
<Plus W株式会社>
代表取締役社長:櫻井稚子
本社:東京都渋谷区神宮前6-23-2 第25SYビル8F
設立:2020年5月
事業内容:即戦力外部人材マッチング、グローバル人材の紹介・派遣、IT・オフショア開発等
U R L:https://www.plusw.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像