シンガポールのクラウドERP企業Synergix Technologiesを子会社化
~海外展開によりMJSグループの更なる成長を目指す~
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝 周樹、以下「MJS」)は、シンガポールのクラウドERP企業Synergix Technologies Pte Ltd.(シナジックス・テクノロジーズ、以下、Synergix社)の株式70%を取得し、子会社化することをお知らせします。

<Synergix社について>
Synergix社は自社開発のクラウド型ERP製品を自社でコンサルティング販売およびサポートを行うことで、シンガポール国内の中小企業の経営改善、成長を支援するIT企業です。同社は顧客接点となるコンサルティング販売および顧客サポートをシンガポールの拠点にて行い、製品開発、ヘルプデスクおよびWebマーケティングをベトナムの拠点、顧客開拓のためのテレマーティングをフィリピンの拠点にて行うことで、3カ国に跨る合理的な経営を実現しています。
同社のERP製品は、多様な業界・業種に特化した業務ソリューションを多数ラインアップしており、各種モジュールを組み合わせることで顧客ニーズに柔軟に対応することが可能です。機能面、価格面ともにシンガポールにおける中小企業のERPニーズに合致したポジションを確立しています。また、既に多通貨・多言語対応(APAC地域で使用される各言語)しており、ASEAN市場への事業展開も視野に入れています。
<今後のMJSグループの事業展開について>
日本企業の海外進出は増加傾向にあります。シンガポールにおいては、毎年200~300社の日系企業が新設され、ASEAN地域においても日系企業は増加しています。日系企業の新設時や企業買収後のPMIにおける現地法人の経営管理や業務効率化、ガバナンス体制の構築は経営上の重要課題です。そして、そのソリューションとして現地の商習慣、法制度、言語などに柔軟に対応したERP製品が求められています。
一方、MJSは、日本国内における会計事務所と中小企業の経営革新を推進し、日本経済の発展に貢献することを経営方針とし、財務・会計システムをはじめとする多彩なERP製品および経営情報サービスを開発・販売してきました。
この度のSynergix社の子会社化に伴い、今後、MJSは同社との強固なパートナーシップにより、日本国内におけるASEANへの進出を目指す企業、または既に現地法人を保有するも経営管理等に課題のある企業に対して、海外子会社の経営管理、業務改善のためのDXコンサルティングおよび最適なERP製品の提供を行い、ソリューション領域をグローバルに拡大し事業拡大を図ります。
シンガポール国内においては、MJSの経営資源を活かしながら、Synergix社が日系企業を含む中小企業(SME)市場での認知と信頼を高め、ERP事業を更に成長させることを目指します。さらに、Synergix社の多通貨・多言語対応のERP製品をもって、成長著しい広大なASEAN市場への進出を目指します。市場開拓の実現性を高める追加投資として、MJSの経営資源の活用やM&Aなどの検討も進めます。
また、中長期的な視点において、業種特化型ソリューションに強いSynergix社とバックオフィス系ソリューションに強いMJSの、両社の製品連携やローカライズ、共同開発による新製品・新機能開発、さらにオフショア(ベトナム拠点)によるグループ開発体制の強化を推進してまいります。
MJSは国内市場においてERP事業のビジネスモデルの変革と継続的な新製品開発とサービス強化による新たな価値創造を目指すとともに、MJSグループの中長期的な成長戦略の一つとして海外展開を視野に入れてきました。また、2024年5月に策定した「中期経営計画Vision2028」のキャッシュ・アロケーション戦略においては、M&Aによる事業拡大を掲げています。この度のSynergix社の株式取得は、上記の成長戦略の一環となるものです。Synergix社においては、ASEAN進出のグローバルERP企業として、将来的なIPOを視野に事業拡大を図ってまいります。

MJSとSynergix社は、短期~中長期に渡り、以下を実現してまいります。
①Synergix社のシンガポール国内でのERP事業の更なる成長およびASEAN市場の開拓
短期的には、MJSの経営資源を活かしながら、Synergix社内にJapan Deskを設置し、シンガポール国内の日系企業の新規開拓およびブランディングを図り、ローカル企業を含む中小企業市場での認知と信頼を高め、ERP事業を更に成長させます。併せて、日本国内のシンガポール進出企業(本社)および現地法人へのDXコンサルティング、ERP製品提供を双方密に連携し取り組みます。
さらに、Synergix社の多通貨・多言語対応のERP製品をもって、成長著しい広大なASEAN市場への進出を目指します。市場開拓の実現性を高める追加投資として、MJSの経営資源の活用やASEAN地域でのM&Aなどの検討も進めます。
②MJSとSynergix社の技術力を活かした共同開発などによる新たな価値創出
中長期的には、MJSのオフショア開発拠点として、あるいはMJSの財務・会計を中心としたバックオフィス系ソリューションの強みとSynergix社の持つさまざまな業界・業種別のパッケージソリューションの強みを基に、両社の研究開発を通したイノベーションの創出による新たな価値創造を図ります。
③MJSとSynergix社の人材・技術交流によるグローバル経営力の強化
5年、10年、20年先を見据えたMJSグループの長期の成長戦略においては、役員や従業員の人材交流、技術交流等を通して両社の国際ビジネス感覚を養い、グローバル経営力の強化を図ることで、グローバルな営業力、製品力、開発体制の構築を目指します。
■株式会ミロク情報サービス 代表取締役社長 是枝 周樹 よりコメント

MJSグループにSynergix社が加わることを大変嬉しく思います。MJSは2年後には設立50周年を迎えますが、今後100年企業を目指すにあたって、海外展開は重要な要素となります。日本国内でのERP事業のさらなる拡大はもちろんのこと、経済成長の著しい「ASEANでのSME向けERP市場No.1」という夢の実現に向けて、Synergix社と手を携えて、お客様の成長・発展、そしてMJSグループの企業価値向上を実現してまいります。
■Synergix Technologies Pte Ltd. 代表 KOH YANG UEI氏およびFRANCES LIM氏よりコメント

Synergix社のERP製品をシンガポール市場以外にも展開することは、長年の悲願でした。MJSがASEANの日系企業にERPソリューションと運用サービスを提供するという戦略的方針と合致しており、今回の買収はその目標達成に向けた重要な一歩となると確信しています。MJSの豊富な専門知識と、私たちと共通のイノベーションへのコミットメントを基盤に、このパートナーシップは、ASEAN市場における当社の事業拡大を加速させ、お客さまにさらなる価値を提供できると確信しています。
■ERP製品「Synergix ERP Software」の特長
1. 業界別に最適化されたERP
Synergix社は創業35年以上の経験を活かし、多様な業界・業種に対応したERP製品を提供しています。
建設・建築/卸売・流通/一般製造業/海洋エンジニアリング/レンタル・サービス業/
廃棄物管理/フィールドサービス/クリーニング・ランドリー/飲食業(F&B)など
2. モジュール単位での柔軟な構成
企業のニーズに応じて、以下のようなモジュールを組み合わせて導入可能です。
財務・会計管理/人事管理/生産管理/プロジェクト原価管理/顧客管理(CRM)/契約管理/
サプライチェーン管理/分析・レポート機能/電子請求書(E-Invoice)など
3. 100%カスタマイズ可能
企業の業務フローに合わせてカスタマイズ可能です。既存のソフトウェアとの統合や、ワークフローの自動化にも対応します。
4. クラウドベースでどこからでもアクセス可能
Webブラウザやモバイルアプリからリアルタイムでアクセス可能です。また、多通貨・多言語にも対応(英語、中国語、ベトナム語、インドネシア語、タイ語など)しています。
5. 導入から運用までのトータルサポート
無料の事前コンサルティングから、データ移行、トレーニング、保守サポートまで、トータルサポートを提供します。また、シンガポール政府補助金(EDG、PSG)の申請にも対応します。
■Synergix Technologies Pte Ltd.(シナジックス テクノロジーズ)について
(https://www.synergixtech.com/)
本社所在地:2 International Business Park #07-05/06
The Strategy Tower 1 Singapore 609930
事業内容 :クラウドベースERPベンダー事業
・自社開発ERP製品「Synergix ERP Software」の販売
・コンサルティングおよび顧客向けトレーニング
・メンテナンスサービス
拠点 :シンガポール、ベトナム(ハノイ)、フィリピン(セブ)
設立 :1990年
代表者 :KOH YANG UEI
■株式会社ミロク情報サービス(MJS)について (https://www.mjs.co.jp/)
全国の会計事務所と中堅・中小企業および小規模事業者に対し、経営システムおよび経営ノウハウならびに経営情報サービスを提供しています。現在、約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムおよび経営・会計・税務等に関する多彩な情報サービスを提供しています。また、財務を中心としたERPシステムを利用する約18,000社の中堅・中小企業をはじめ、約10万社の企業ユーザーを有し、各種ソリューションサービスの提供および企業の経営改革、業務改善を支援しています。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ミロク情報サービス
社長室 経営企画部 広報・IRグループ 宮城・安藤
Tel:03-5361-6309
Fax:03-5360-3430
E-mail:press@mjs.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像