英Standard Chartered銀行グループのSC Venturesと富士通、量子アプリケーション開発を支援する新会社設立に向けて提携
ソフトウェア開発環境とハードウェアを統合したプラットフォームを構築し、量子技術を活用した新たなサービスの創出を支援
英国Standard Chartered Bank(注1)のベンチャー投資およびインキュベーション部門であるSC Ventures(注2)と、量子ハードウェアとソフトウェアの開発をリードする富士通株式会社(注3)(以下、富士通)は、9月25日に、量子コンピューティング技術を活用したお客様の量子アプリケーション開発を支援する新会社設立に向けて提携することに合意しました。
新会社設立に向けた共同プロジェクトでは、富士通の量子ソフトウェア・アルゴリズムおよびコンピュータハードウェア開発における専門知識と、SC Venturesのベンチャー事業創出のノウハウと金融機関に関する知見を組み合わせることで、お客様による量子技術の研究開発やソリューション開発を支援します。
本プロジェクトでは、富士通が持つ量子コンピューティング技術を活用する予定です。富士通はこれまで複数の共同研究を活用しながら、ソフトウェア、ハードウェアの両輪で量子コンピューティング技術を開発してきました。富士通は現在、国立研究開発法人理化学研究所(注4)との共同研究の成果を活用して、2026年度の稼働開始に向けて1,000量子ビットの超伝導量子コンピュータの開発を行っています。2030年度には、1万量子ビット超(250論理量子ビット)の超伝導量子コンピュータの開発を計画しています。
新会社では、量子コンピューティングのハードウェア、およびソフトウェア開発環境を統合したプラットフォームを金融業界をはじめとするお客様に提供し、量子コンピューティングおよび量子インスパイアード技術を活用したアプリケーションの迅速な開発を支援します。本プラットフォームでは、開発環境に加えて、詐欺などの不正検出、リスクシミュレーション、デリバティブの価格設定、クレジット決済の審査アルゴリズムなどの分野における事前作成されたアルゴリズムを提供し、ユーザーが独自のアルゴリズムを開発できるようにします。また、データとバックエンドハードウェアへのアクセスを提供し、アルゴリズムのテストを実施できるようにします。さらに、コンサルティングサービスを通じて量子技術の知識、洞察を提供し、お客様による量子技術の導入と発展を支援します。
なお、新会社では、金融サービスのユースケースを対象としたソリューションの自社開発にも取り組みます。今後、金融業界以外の業界においても、自社開発ソリューションを提供することを目指します。
SC Ventures クライアントエンゲージメント&パートナーシップス リード Apurv Suriのコメント
現在の量子コンピューティング業界は、ハードウェアに優れた企業と量子アルゴリズムの開発に優れた企業がそれぞれあり、それらの知見の融合が必要です。ハードウェア、ソフトウェアの両方を開発する富士通と協力することで、量子コンピューティングのリソースと専門知識を備えた人材によるコンサルティングサービスを、1つのプラットフォームを通して提供し、量子技術の導入を拡大したい企業を支援していきたいと考えています。
Fujitsu Services Limited 成長投資部門 ディレクター Stafford Bondのコメント
富士通は、イノベーションと協業を通じて、世界で最も複雑な課題の解決に取り組んでいます。SC Venturesとの提携は、量子技術へのアクセスを提供し、真の量子優位性を実現するための大胆な一歩となります。私たちの量子技術の専門知識と、SC Venturesの深い業界分析およびベンチャー構築の実績を組み合わせることで、量子技術の実用化を加速し、企業のお客様に革新的な価値を提供することを目指しています。
注釈
-
注1 Standard Chartered Bank:
本社 英国、CEO Bill Winters
-
注2 SC Ventures:
本社 シンガポール、CEO Alex Manson
-
注3 富士通株式会社:
本店 神奈川県川崎市、代表取締役社長 時田 隆仁
(補足:掲載先メディアや閲覧環境の仕様によっては、「隆」の文字が正しく表示されない場合があります。正しくは、「隆」の「生」の上に「一」が入ります。) -
注4 国立研究開発法人理化学研究所:
本部 埼玉県和光市、理事長 五神 真
関連リンク
実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始(2025年8月1日プレスリリース)
本件に関するお問い合わせ
富士通株式会社
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード