プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ケンコー・トキナー
会社概要

CP+2017ケンコー・トキナーブースにて、レンズおよびフィルター、そしてスマホ用品に関連した撮影テクニックセミナーを開催

新製品FíRIN 20mmF2やレンズベビー、ソフトフィルター、クロスフィルターなどの人気製品の使いこなしをアピール。そしてスマホ用品の撮影セミナーも。

株式会社ケンコー・トキナー

株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区、代表取締役社長:山中 徹、以下ケンコー・トキナー)は、2月23日(木)~26日(日)の4日間、パシフィコ横浜で開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス) 2017」に出展します。ケンコー・トキナーが取り扱っている製品群を、間近でご覧ください。注目の新製品FíRIN 20mm F2 FE MFやLUME CUBEも実際に手に取ってお試しいただけます。また、ブース内の特設ステージでは、第一線で活躍中のプロフェッショナルフォトグラファーをお招きして、撮影講座や製品紹介などのセミナーを実施します。
株式会社ケンコー・トキナーは、2017年2月23日(木)から26日(日)にパシフィコ横浜にて行われる、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス) 2017」に、スリック株式会社と合同で、ブース出展いたします。さらに望遠鏡ブースとして、ケンコー・トキナーが別ブースにて出展いたします。ブースにはセミナーステージを設け、プロ写真家、人気ユーチューバー計10名とケンコー・トキナーチーフデモンストレーター他ケンコー・トキナー社員によるセミナーを随時開催いたします。

ケンコー・トキナーでは、プロの写真家をお招きするとともに弊社担当社員による、製品を使った撮影テクニック講座を、例年通りブース内ステージにて行います。
 


トキナーレンズの新製品「FíRIN 20mm」による撮影講座をプロ写真家・小河俊哉氏とプロ写真家・林明輝氏が、トキナーAT-Xシリーズの撮影講座をプロ写真家・高橋良輔氏が、SAMYANGレンズの撮影講座をプロ写真家・萩原和幸氏がそれぞれ行います。

林 明輝氏
 

川合麻紀氏
また、レンズベビーによる撮影講座を、プロ写真家・川合麻紀氏とプロ写真家・藤里一郎氏が行います。

 


さらに、スマートフォン関連製品を活用した撮影について、人気ユーチューバーであるジェットダイスケ氏によるセミナーを行います。

 

秦達夫氏
 

渡邉真弓氏
 

吉野信氏
また、フィッシュアイズーム他ケンコー・トキナー製品に関するセミナーを写真家・秦達夫氏、ソフトフィルター・クロスフィルターによるセミナーを渡邉真弓氏、レンズマウントアダプターに関するセミナーを吉野信氏が、ケンコー・トキナーチーフデモンストレーターの田原栄一とともに行います。


ケンコー・トキナーでは、CP+2017において製品展示を行うのみでなく、交換レンズや写真用品を使うことによってよりよい写真を撮ることができるよう、様々な知識の普及に努めて参ります。

ぜひ、CP+2017のケンコー・トキナーブースにご期待ください。

 

詳細なステージスケジュールは下記にて

http://www.kenko-tokina.co.jp/cp+2017.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
カメラモバイル端末
関連リンク
http://www.kenko-tokina.co.jp/cp+2017.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケンコー・トキナー

137フォロワー

RSS
URL
https://www.kenko-tokina.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル
電話番号
03-6840-2970
代表者名
山中 徹
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1957年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード