2020年度 共生の芸術祭「距離のみちのり」

主催 きょうと障害者文化芸術推進機構

京都府

この度、京都府及びきょうと障害者文化芸術推進機構(事務局:京都府障害者支援課。以下「機構」という。)では、文化芸術を媒介として共生社会の実現をめざす「共生の芸術祭」を開催いたします。7回目となる今年度は、「距離のみちのり」と題して、府内外の障害のある方々により創作された作品を紹介します。
新型コロナウイルスの影響によって、私たちは他者との「距離」について考える機会が増えました。それは他者と適切な距離を保つことに始まり、遠くにいる、あるいは未だ知らぬ他者、を想うことでもありました。本展覧会では、5名の作家に「距離」と「みちのり」という焦点を当て、現実に対する向き合い方を考察します。それぞれにとって切り離すことのできない問題が立ち現れ、それが現実において真摯に向き合われる時、私たちの心を揺り動かす一つの表現となり、共に生きることの難しさと強さを私たちに教えてくれるのではないでしょうか。

鎌倉あけみ「でんわ」鎌倉あけみ「でんわ」

 

吉田格也「天国 階段」を広げる様子吉田格也「天国 階段」を広げる様子

 

南秀夫「夕日のはじまり」南秀夫「夕日のはじまり」

瀬尾ひろみ「おともだち」瀬尾ひろみ「おともだち」

廣川照章「箱」廣川照章「箱」

  • 概要
会 期  2020年11月11日(水曜日)~11月15日(日曜日)
時 間  10:00~18:00
会 場  京都文化博物館 別館ホール (〒604-8183 京都市中京区三条高倉)
入場料  無料
主 催  きょうと障害者文化芸術推進機構
協 力  みずなぎ学園みずなぎ鹿原学園、アートセンター画楽、NPO法人わくわく、
     ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
 
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
会場では、こまめな換気や、ドアノブやペンなどの消毒を行い、ギャラリースタッフはマスクを着用して対応いたします。皆様もご来場の際には、以下の取組についてご協力をお願いいたします。

● 風邪の症状のある方、体調がすぐれない方につきましては、来場をお控えくださいますようお願いします。
● マスク着用及び、来場時にアルコール消毒液のご利用をお願いします。
● 来場者が多数の場合は、入場を制限させていただく場合がございます。
● クラスターが発生した場合に備え、来場された方は連絡先の記名にご協力をお願いします。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、会期の縮小又は開催が困難になる場合があります。最新の情報は、art space co-jinウェブサイトにてご確認ください。
 
  • アクセス
京都文化博物館 別館ホール

<公共交通機関をご利用の方>
・地下鉄「烏丸御池」下車⑤番出口から
 三条通りを東へ徒歩3分
・阪急「烏丸駅」下車⑯番出口から
 高倉通りを北へ徒歩7分
・京阪「三条駅」下車⑥番出口から
 三条通りを西へ徒歩15分
・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ
・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分
<有料駐車場のご案内>
当館駐車場は事情により利用を休止しております。あらかじめご了承ください。
ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
 
  • 内容に関するお問い合わせ
art space co-jin(きょうと障害者文化芸術推進機構 事務局)    担当:寺岡
TEL・FAX : 050-1110-7655    
WEB : https://co-jin.jp/
Mail : info2015cojin@gmail.com
Facebook : www.facebook.com/artspacecojin/
twitter : @artspacecojin
※原稿の構成、画像データの利用等につきましては、上記窓口までご連絡をお願いいたします。
 

 

すべての画像


関連リンク
https://co-jin.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都府

48フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kyoto.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号
-
代表者名
西脇隆俊
上場
未上場
資本金
-
設立
1868年04月