『子育て世帯の大掃除に関する意識・実態について』
~第15回 ダスキン 大掃除に関する意識・実態調査より~
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:山村 輝治)は、全国の20歳以上の男女計4,160人
〔うち高校生以下の子どもがいる1,196人〕を対象に、2018年末の大掃除の実態をインターネット調査
しました。
〔うち高校生以下の子どもがいる1,196人〕を対象に、2018年末の大掃除の実態をインターネット調査
しました。
さらに、配偶者の大掃除の取り組みに関する満足度では、夫婦間で約25ポイントも開きがありました。子育て世帯の大掃除は、夫は積極的な姿勢で妻や子どもでは掃除が難しい場所を担当することが、夫婦円満の秘訣と言えそうです。
子育て世帯の大掃除では、子どもも立派な戦力です。「リビング・ダイニング」「窓・網戸」「玄関」など、比較的掃除手順が簡単で、強い洗剤を使わなくても掃除ができる場所は、子どもに任せてみてはいかがでしょうか。ぜひ大掃除を家族みんなで楽しく行いましょう。
<大掃除に関する調査TOPICS>
① 2018年末の子育て世帯の大掃除実態
② 配偶者の大掃除に対する満足度
③ 子どもの大掃除参加実態
<場所別の掃除方法を紹介>
ダスキン「おそうじ大辞典」 https://www.duskin.jp/jiten/
※この他にも大掃除に関する資料がございますので、お気軽にお問い合わせください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像