【ホテルイタリア軒】新潟ワインと現代の名工が手掛ける夢の晩餐 ~創業130年の老舗ワイナリー×西洋料理のマリアージュ~
NSGグループのホテルイタリア軒では、ワインと料理を組み合わせ、より一層楽しむための「ペアリング」が楽しめる賞味会を開催します。料理人は、令和2年度に厚生労働大臣から「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞した肥田野尚之。提供するワインは、新潟の上越市にある老舗ワイナリー岩の原ワインです。「肥田野尚之の西洋料理と岩の原ワインの賞味会」は6月5日(土)に20名限定で行われます。
シェフは令和2年度「現代の名工」受賞の西洋料理人肥田野尚之
西洋料理人 肥田野尚之
ワインは創業130年の老舗ワイナリー「岩の原ワイン」
■6月賞味会メニューワインと料理内容
メニューは新潟で作られた岩の原ワインと、そのワインごとに合わせた料理です。
「スパークリング ロゼ」ワインに合わせた料理は、フォアグラをお菓子に見立てたクリーミーなプリンにフレンチトーストを添えた「フォアグラのクリームブリュレとフレンチチトースト」、ボイルしたオマール海老が、頭でだしを取ったコンソメにトリュフの香りをプラスした繊細なジュレと共に味わえる「カナダ産オマール海老とトリュフの繊細なジュレ」を。
「ローズ・シオター2019 白」ワインには、シェフのスペシャリテの定番「鱸(スズキ)」を使用して、帆立ムースをのせてパイ包み焼きにした「鱸と帆立貝のムースリーヌパイ包み焼き」、を。
「ヘリテイジ2017 赤」ワインには、じっくりと焼き上げた豊浦牛の焼き汁で仕上げたジューソースの相性が抜群の「越後豊浦牛の古典的ローストビーフ ジューソース添え」と温野菜とアンディ―ブのサラダを。
ヘリテイジ2017 赤
■肥田野尚之の西洋料理と岩の原ワインの賞味会概要
開催日は6月5日(土)、18:30開宴で会場はホテルイタリア軒2階ROSAです。価格は、一人当たり15,000円(税・サ込)、イタリア倶楽部会員は12,750円(税・サ込)となっています。問い合わせ先は、イタリア軒飲料サービス部で、025-224-5120(受付時間は9:00~18:00)で受け付けています。
所在地:新潟市中央区西堀通七番町1574番地
TEL:0120-800-876
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ホテル・旅館レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード