東海大付属相模高等学校中等部にて4年ぶりの現地公開授業開催 ICTで実現する、一斉×個別×協働授業実践
2023年11月28日(火)9時30分より <一部オンライン参加も可>
今回の公開授業は、4年ぶりの開催となります。当日は、時間内であれば中等部の教室を自由に見学することができます。また、利用しているツールの紹介や授業を担当する先生との座談会も参加いただけます。ICTを活用した授業を行う先生、生徒たちのリアルな様子を肌で感じることのできる貴重な機会に、ぜひご参加ください。
参加申し込み:https://surala.jp/school/seminar/3270/
【開催概要】
■タイトル
一斉×個別×協働をICTで実現!AI型教材・探究・授業支援を活用した授業を見に来ませんか?
■開催日時
2023年11月28日(火))9時30分~12時40分(9時10分受付開始)
■開催場所
東海大学付属相模原高等学校中等部
神奈川県相模原市南区相南3-33-1
(アクセス)小田急相模原駅から徒歩8分、小田急東林間、東急中央林間駅から徒歩20分
■内 容
9:30~10:35 授業支援アプリ「MetaMoji」の紹介
AI教材「すらら」、探究学習教材「すららSatellyzer」紹介
学校紹介、導入経緯と活用法
10:50~11:40 公開授業① 「すらら」×「MetaMoji」、座談会
11:50~12:40 公開授業② 「すらら」×「MetaMoji」
公開授業③ 「すららSatellyzer」による探究学習
※公開授業・座談会は現地参加の方のみご覧いただけます。
※3時間目・4時間目は自由に授業見学や座談会に参加可能です。
■参加申し込み方法
サイトより事前申し込みをお願いします https://surala.jp/school/seminar/3270/
<学校紹介>
東海大学付属相模高等学校中等部
1942年に東海大学の学園の原点「望星学塾」の開設に由来する。東海大学は幼稚園から大学院までを擁する大規模な教育機関。中高大の一貫教育で文武両道と文理融合を実現する教育を推進。部活動は全国レベルで数々の輝かしい活躍ぶりである。
<登壇者>
東海大学付属相模高等学校中等部 犬塚 孝一氏
教員17年目で中等部を担任。iPadの導入当初からICT教育推進委員、2021年度からは中等部ICT教育推進委員長として、学校ICT化機器の管理や運用・企画を進めている。授業では技術と総合学習を担当。技術の他にも理科・数学・情報・工業の教員免許を所持している。これからの時代に必要とされるよう、変化し続けられる取り組みに力を入れている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像